
このページのスレッド一覧(全256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月20日 23:57 |
![]() |
0 | 8 | 2001年12月9日 12:36 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月23日 22:56 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月23日 21:13 |
![]() |
0 | 6 | 2001年11月18日 15:52 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月17日 01:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日発売された、電子辞書カードCE-SDA1の購入を検討しているのですが、これSDメモリーカードにDATAが入っているようです。現在は128MBのCFにDATAを入れているのですが、電子辞書を使用する場合、通常使用するカードをSDへ変更する必要が有りますよね?つまり既存のMORE SOFTは全てSDカード(27MBの空き有り)に移す必要が有るのでしょうか?SDとCFは基本的には併用できないのですか?
0点


2001/12/19 17:53(1年以上前)
>MORE SOFTは全てSDカード(27MBの空き有り)に移す必要が有るのでしょうか?SDとCFは基本的には併用できないのですか?
原則としてはその通りです。
例外は、ムービープレーヤ及びミュージックプレーヤで使う、asfあるいはmp3ファイルで、これらに限っては、カードメモりをSDに設定しても、プレーヤ側でCFを指定することができます。
CE-SDA1には約27MBの空き容量があるとのことですので、ご使用中のMOREソフトおよびそれらが作るデータなど、上記を除いたファイルがこの範囲に収まるかどうかが、ポイントでしょう。
書込番号:429973
0点



2001/12/20 23:57(1年以上前)
回答有り難う御座います。
どうやらそのようですね。cfを入れた状態で、カードの設定をsdに換えてもMP3のdataだけは見えます。今の状態であれば、27MBでなんとかなりますが、今後もっと魅力的なMORE SOFTが出てきた時にはどうすれば良いのか?
まあそれはその時考えます。
書込番号:432101
0点







2001/12/03 20:06(1年以上前)
なんだか,
コンビニのロッピーみたいなのでダウンロードできるようになるらしい
というのを最近見かけたけど・・・
後で調べてみますね。
書込番号:405670
0点



2001/12/03 20:48(1年以上前)
よろしくお願いします。それ次第でCLIEにするかどうかを決ようと思っているので。
書込番号:405728
0点


2001/12/03 22:09(1年以上前)
ファミリーマートに置いてある「Famiポート」を使えばダウンロードできるようです。
ただし全店に置いてあるわけではないらしいので注意が必要ですが。
あるいは、IC公衆電話を使用すれば、赤外線通信でネットにつなげるので、
ダウンロードすることができます。
以前入院していた際、ザウルス単体でネットに接続できるので重宝しました。
他にも、Windows用ソフトの「てるろーど」を使うと、
ケーブルで接続したPCを、ザウルス用のモデムとして活用することができます。
シェアウェアですが、試用期間中にダウンロードすることもできるでしょう。
http://member.nifty.ne.jp/gigasystem/index.htm
書込番号:405846
0点


2001/12/04 01:09(1年以上前)
パソコンにつないでLAN接続という方法もあります。
書込番号:406251
0点


2001/12/04 12:34(1年以上前)
みんなさん,早いっすねー。
とりあえず,なんもしないのもアレなので
http://www.zaurusworld.ne.jp/prd/fami/index.zhtml
公衆電話ってのも,なかなか便利かも。(しかし最近少なくなったなぁ)
書込番号:406776
0点


2001/12/04 12:37(1年以上前)



2001/12/04 13:42(1年以上前)
わっっ、こんなに回答を直ぐに頂けるとはありがたや。
ありがとうございます。
ファミマでダウンロードサービスをやっているとは知りませんでした。公衆電話っていう手もあるんですね。てるろーどの存在は知っていたのですが、買った後にもし上手くいかなかった場合に困ってしまうので。
これでますますクリエと悩んでしまいます。あぁどうしようかなあ。
書込番号:406851
0点


2001/12/09 12:35(1年以上前)
Hossyさん、ザウルスとクリエどちらにするか決まったんですかねー
店頭で入力とか試してからの購入をおすすめしますよ!
おいらはどうしてもパーム機の入力文字のグラフティになじめなくて
ザウルスにしました。
グラフティ(アルファベットを一文字書きにしたような文字)を
ローマ字変換するなんて効率悪そうじゃないですか英語圏の人には
パームは向くかもしれないけど漢字でもカタカナでも数字でも
かなり賢く認識してくれるザウルスは非常に使いやすいですよ
E1・L1・E21ならキーボードも着いているし
是非、ザウルス買ってザウラーになろう!
パームサイズCE機と悩むなら微妙かな
予算の余裕があればNECのなんていいかも・・・
書込番号:414788
0点







つなぎ放題を有効活用するために
E1でインターネットラジオを聞きたいのですが。
MOREソフトとかE1用のリスニングサイトとか何でもよいので関連情報あれば教えて下さい。MOVIE PLAYER用の動画サイト情報でもよいです。
0点





E1でCard”HのCFE−02は動作するのでしょうか。
メーカーサイトで動作確認済み機種を調べたらE1等のPDAはありませんでした。又、つなぎ放題(32K)と25時間(64K)の使用した感じ(スピード)がどれぐらい違うのか等も情報あればどなたか教えて下さい。
0点


2001/11/04 00:28(1年以上前)
CFE-02はザウルスをサポートしてません。
使う時は自己責任となります。
本題ですが使えるようです。
ザウルス関係のサイトで調べたんで自分で試したわけではないですが(^^;
E21でAirH"プチを試した時は速度はそれなりです(32k)。
繋ぎ放題より速度を求むならおすすめ出来ません。
僕はストレスはあまり感じませんが。P-inコンパクトの32kと同程度と感じてます。
書込番号:357833
0点


2001/11/04 15:00(1年以上前)
本日 購入
設定 モデムカードTDK
Nifty 0570570620##61
E1で問題なく動作しています
以前の64petitに比べれば当然速度は落ちますが
思ったほどストレスは感じません
いたって良好です
書込番号:358757
0点


2001/11/04 18:53(1年以上前)
ドライバはc@rd H”64petitでもok
速度は一緒だよ
繋ぎ放題が主目的
速度を求めるならこの製品は買いませんね
書込番号:359027
0点


2001/11/08 00:46(1年以上前)
AirH" Card petit 対応予定についてシャープからドライバのリリース予定が出ています。
http://zaurus.spacetown.ne.jp/about_airh.asp
CFE-02 については本日 8 日より提供予定のようですね。先に製品が出ていた RH2000P は少し遅れて 19 日のようです。
現時点でどちらも使用可能ですから実質問題はありませんけど、Zaurus の普及のためにも正式サポートは早く欲しいところですね。
書込番号:364396
0点



2001/11/12 23:05(1年以上前)
みなさん情報ありがとう御座いました。
ついにCFE−01の64KからCFE−02のつなぎ放題32Kに乗り換えました。当然そういう規格なので遅いのですが、E1ではあまりこみいったHPはみないのでまあまあといった所です。
又、今まではお金かかりすぎてできなかったのですが、時間ある時にリンク先も含め予約録画しておき飛行機や新幹線で閲覧するという新しいスタイルもみつけました。これは非常に便利です。
この投稿なんかも時間気にせず入力できて快適です。
これまで2万円ぐらい払っていたので、当然これとのバランスで考えれば総合的には◎でしょう。
書込番号:372524
0点


2001/11/18 15:52(1年以上前)
さらにつなぎ放題を有効活用するために
E1でインターネットラジオを聞きたいのですが。
MOREソフトとかE1用のリスニングサイトとか何でもよいので関連情報あれば教えて下さい。MOVIE PLAYER用の動画サイト情報でもよいです。
書込番号:381079
0点





MI-E1でEトレード証券かコスモ証券へログインして取引する事はできるのでしょうか?
どなたか実際に取引されている方はいらっしゃいますでしょうか。
DLJ direct SFG証券とカブドットコム証券はザウルス向けのホームページがあるようですが、手数料が安くないので・・・
0点


2001/11/17 01:30(1年以上前)
Eトレード使用可能です。私はリテア・クレア証券を使用しています。
書込番号:378663
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





