
このページのスレッド一覧(全256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年11月8日 10:31 |
![]() |
0 | 10 | 2002年11月5日 21:09 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月24日 01:12 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月21日 21:24 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月20日 20:10 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月19日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






MI-E1にBUFFALO Air Station WLI-CF-S11G(無線LANカード)のドライバーをインストールしたいのですが、どうすればよいのか、今現在使用している方ご教授下さい。
0点


2002/10/12 15:10(1年以上前)
ドライバーはシャープのサイトにあるものを使います。それと無線LANのmoreソフトを入れれば使用できます。MI-E25DCの無線LANの仕方をそのままMI-E1でやるといいです。
書込番号:996638
0点



2002/10/13 16:34(1年以上前)
とっとこハム太郎さん、シャープのサイトにあるドライバーと無線LAN moreソフトのある場所を詳しくおしえてもらえませんか?探してみたものの探すことができず、進むことできません。よろしくお願いします。
書込番号:998640
0点


2002/10/13 18:24(1年以上前)



2002/10/13 18:40(1年以上前)
とっとこハム太郎さん、ありがとうございます。内容を良く読んでトライしてみます。多分、また質問が出るかとは思いますが、宜しくお願い致します。
書込番号:998860
0点



2002/10/14 11:05(1年以上前)
とっとこハム太郎さん、無線LAN設定ソフト、ドライバーゲットして、実行しましたが、「COMポートが開けませんでした」で処理が終わってしまいます。PCのCOMポートはCOM4、無線LAN設定ソフトの方もCOM4、本体に設定しています。宜しくお願いします。
書込番号:1000276
0点


2002/10/14 12:19(1年以上前)
どの状態でその警告が出るのでしょうか。ダウンロードしたmoreソフトをPCからザウルスに移すときに出るのでしょうか?PCとザウルスは赤外線で転送するのかケーブルで接続するかでポートは変わってきます。ポートの番号を変えても同じことが起きるでしょうか?
書込番号:1000447
0点



2002/10/15 21:30(1年以上前)
とっとこハム太郎さんこんばんは、いつもお世話になっております。COMポートの番号を換えてみたら設定ソフト、ドライバーPC→ザウルスに入れる事ができました。ありがとうございます。またまた質問なんですけど。。。親機はNECのAterm 65を使っています。アダプターにCFカード(子機)をいれての認識して設定する事ができています。親PCはNECでAtermの接続ソフトとインストールしてできているのですが、ザウルスにはAtermの接続ソフトをインストールする事はできないのでしょうか?とっとこハム太郎さんは親機と子機をどうやって認識させたのですか?宜しくお願い致します。
書込番号:1003480
0点


2002/10/16 16:20(1年以上前)
当方はメルコの無線ルータを使っています。接続はmoreソフトと無線LANのドライバーを入れて接続したら自動的につながりました。Windowsのソフトはザウルスには入らないと思います。
書込番号:1004886
0点



2002/10/20 21:10(1年以上前)
とっとこハム太郎さん連絡遅くなりました。いろいろなアドバイスで今日接続できました。本当にありがとうございました。お礼申し上げます。
書込番号:1013885
0点


2002/11/05 21:09(1年以上前)
とっとこハム太郎さん
こんばんわ。
以前、教えていただいたトークスです。
お久しぶりです。
家の無線LANは快適に使えているのですが、
JR東日本(東京駅他)やヤフーBBモバイル(スターバックス他)では
つながりません。
とっとこハム太郎さんはどのようにして街中のいわゆるホットスポットを使っていらっしゃるのでしょうか?
教えてください。
書込番号:1047574
0点





Zaurus未経験者です。
初歩的な質問で申し訳ございません。
@Zaurusへのデータ(テキストやmore等)の取り込みは、
CF経由でできますか?。ちなみにE1にはメモ帳があり
ませんよね。他にエディターが必要ですか?。また
推薦は?。
Aインクワープロはキーボードからの入力もできますか?。
入力したものを情報ファイルへ保存すればディレクトリ的に
管理ができそうですが、これって階層構造は持てますか?。
BE21に比較して内臓メモリが少ないのが気になります。
実際に総合辞書等を入れていくと3.6MBでは心もとないと
思っています。ユーザの方でご意見は?。
CE21と比較して、私はBくらいしかマイナスポイントを
感じていませんが、バッテリの持ちとか、レスポンスとか
それ以外にも比較点はありませんか?。
D連続の画像再生時間は?。
E良い点、悪い点につきご意見をください。
いくつもすみません。
購入の参考にさせて頂きます。
0点


2002/10/22 22:11(1年以上前)
こんばんわ。
あまり参考にならないかも知れませんが。
1。CFに設定すれば大丈夫だと思いますよ。
メモ帳のかわり?にインクワープロでは?
でもテキストエディタの方が良いかも。
2.できます。
階層構造は持てません。
なので、私はそんなに使ってないです。
3.カードがあれば何とかなる様な気がします。
4.E21を使った事無いんで分かりませんが、バッテリは持ちません。こっちは不便を感じてます。
レスポンスも早くはないですが、比べた事がないので...
5.バッテリー以外にPC連携も、慣れてくると物足りないです。
やっぱりそこら辺はポケットPC系が良いかも。
でもキーボードの威力は絶大なので、乗り換える気になりません。
それでは。
書込番号:1018165
0点



2002/10/23 01:31(1年以上前)
早速のレスをありがとうございました。
今日、178で買ってしまいましたよ。
PCとの連携は余り考えていません。
特にスケジュールとかの。
ただPCで入力したTextを利用したいと思ったのです。
しかしCF経由で持っていきましたが読めませんね。
インクワープロでは認識しませんと、言うより、
メディアはどうやって認識させるのでしょうか?。
ちなみにインクワープロで作成した文書をCFへ保存できないのかな?。
書込番号:1018632
0点


2002/10/23 19:45(1年以上前)
もれソフトのつりーえくすぷろ〜らぁ〜をおすすめします。
これなら、直にテキストファイルの作成・閲覧できます。
カード内にフォルダをつくったりも。
ただ、ザウルスの制限として、ファイル名と容量の制限はありますが。
辞書などもれいれるならカードは必須でしょう。
ザウルスでは、ファイルは基本的に階層になりまへん。
おそらく「階層ってなに?」ってゆうPC初心者にも単体で
使えるようにとのことでしょう。
PCでカード等をみればわかりますが、ひとつのザウフォルダの中に
不可解なファイルが並んでます。
PC←→ザウでソフトが違うように
PC←→ザウでソフト用のファイルが異なると考えればよいのかな。
なので、PC←→ザウのファイル変換のために
「PCデータの読み込み送出」があります。
例えば、内臓カメラで撮った画像はあくまでもザウ内のアプリ
「フォトメモリー」用のデータなので、PCデータとしてjpgにするには
送出必要です。逆に、jpgをフォトメモリーで見るには読み込みです。
PCライクに使いたいのでしたら、上記ソフトが役に立つと思います。
jpgデータの直の閲覧までできますので。しぇあですが。
書込番号:1019924
0点



2002/10/24 01:12(1年以上前)
貴重な情報をありがとうございます。
私も昨夜、moreソフト 宝箱って言うんですか、
そこで見ていて教えて頂いたシェアウェアを見つけました。
うん。
確かに希望通りかもしれません。
ただ、”かくかくか”さんもおしゃっているように、
PCライクな事より、Zaurusライクなことに慣れ、
それを活用する方がいいと思いました。
書込番号:1020703
0点







2002/10/21 19:42(1年以上前)
eo64+E1 で楽しんでいます♪
ドライバーは差し込めば勝手に認識するのでインストールの必要はないです。
ただ、わたしの失敗談をひとつ。
アクセスポイントの電話番号を『eo64エアアクセス番号』で設定せずに『eo64エア電話番号』で設定してしまったため、何度やっても接続できませんでした。
アクセスポイントは『エアアクセス番号』で設定する!
ということをお忘れなく!
って言うか、こんな失敗はわたしだけでしょうか?(笑)
あと、接続機器の設定はTDKの56KカードモデムのやつでOKです。
eo64は申し込んでから約1週間半かかりました・・・。
めっちゃ待ち遠しかったです。
今、自宅でネットする場合は、パソコンよりも、ザウルスでネットしてる時間のほうが長いですね。
ただ、フラッシュやHOTMAILなどがザウルスで閲覧できないっていうのが不満です。どなたか、MOREソフトで閲覧できるのを作って欲しいな・・・・。
書込番号:1015665
0点



2002/10/21 21:24(1年以上前)
桃苺さん,ありがとうございます。早速,私もeo64申し込みします。
本当にありがとうございました。
また,わからない事があればよろしくお願いします。
書込番号:1015940
0点





当サイトでCOREGAのCF無線LANカード "CF-11 \4,500"を見つけたのですが、これってメチャ安ですよね?
どなたかこのカードを使っている方いらっしゃいますか?
0点


2002/10/20 16:41(1年以上前)
LinuxZaurusで使ってるよ
書込番号:1013360
0点



2002/10/20 20:10(1年以上前)
MI-E1では使えますかね?
書込番号:1013783
0点





この機種で音楽再生をしますと何時間ほど再生可能でしょうか? カタログ等には載っていないのでよろしくお願いします。 また、その際に液晶を消すことはできますか?
MDを買おうかちょっと値段が張ってもPDAを買おうかと迷っています。
0点


2002/10/16 19:20(1年以上前)
液晶OFの状態で2時間30分程度でしょうか。常時音楽を携帯されるのでしたらMDをお勧め致します。
書込番号:1005134
0点


2002/10/19 21:41(1年以上前)
液晶OFF状態でハギワラシスコムの128Mでは3時間ジャストでした。
書込番号:1011697
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





