MI-E1を使用していますが、CFってよくtype1とtype2って聞くんですけどどう違うのでしょうか? デジカメなどはtype1ってよく書いてありますね。MI-E1はtype2って書いてありますが・・・・?
書込番号:205843
0点
2001/06/28 17:23(1年以上前)
厚さが違うだけじゃ(多分)。タイプ1が3.3mm、タイプ2が5mm。
書込番号:205926
0点
2001/06/29 22:28(1年以上前)
そうなんですか? ってことはtype2が使えればtype1もカバーできるということですね? スロットのことですか・・・知りませんでした。
書込番号:207033
0点
2001/07/02 16:36(1年以上前)
haryさん、それはちょっと違う気が(^_^;)
規格が違うはずですから使えないような・・・
書込番号:209620
0点
2001/07/02 18:08(1年以上前)
いろろありがとうございます。多分両方は使えないということですね?
ってことは最近のデジカメでCFを使用するものでもtype1となっているものはMI-E1のスロットには入らない・・・・
でもCfそのものでtype1、type2って売り方してます?
書込番号:209685
0点
2001/07/04 23:57(1年以上前)
MI-E1でCF Type1,Type2両方とも使えます。きっぱり断言します。
書込番号:212026
0点
2001/07/05 00:15(1年以上前)
>でもCfそのものでtype1、type2って売り方してます?
ほい2所有のCFのうち、384と512はタイプ2ですね〜。
通常は上位互換です。
書込番号:212053
0点
2001/07/11 16:39(1年以上前)
TYPE2に対応していればTYPE1でも使用可能です。
通常のCFは何も表示はありませんが、TYPE1です。
IBMのマイクロドライブがTYPE2になります。
マイクロドライブは容量が大きいというメリットがあるので、一部のデジカメやPDAに使用されています。
反面、かなり電池を消費するということと、ハードデイスクである為、通常のCFよりは衝撃に弱いというデメリットがあります。
MB単位の単価が安いのでデジカメで使用していますが、電池は常に予備を持ち歩いています。
また、大きなデータを運ぶのにも重宝しています。
書込番号:218496
0点
2001/07/11 16:55(1年以上前)
大事なことを書き忘れました。
ザウルスにとってTYPE2が使用可能ということは、ドコモのP-inコンパクト等が使えるということですね。
モバイルに最適!
書込番号:218506
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > MI-E1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2016/02/25 19:09:10 | |
| 0 | 2009/01/21 16:04:05 | |
| 1 | 2008/10/26 14:50:17 | |
| 1 | 2008/09/14 7:06:03 | |
| 1 | 2007/12/26 17:25:52 | |
| 2 | 2006/04/24 21:27:35 | |
| 1 | 2004/04/15 13:58:55 | |
| 1 | 2004/05/05 4:27:38 | |
| 0 | 2004/03/21 9:41:10 | |
| 1 | 2004/02/25 20:45:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







