




今度Zaurusu買おうと思ってるのですが、
E1にするかE21にするか迷ってます。
値段かなり違うしなぁ。
E1ってどれくらいのデータ入るのか誰か教えて下さい。
例えばダウンロードしてきたソフトとかスケジュール等の
データとかどれくらい入るんですかね?
書込番号:282020
0点


2001/09/09 20:12(1年以上前)
E1はユーザーエリア7M
E21はユーザーエリア15Mですが、
購入時の空き容量は、
E1が3.6M、E21が7.7M
となります。
MOREソフトなどは、大体が300KBぐらいです。
大きい物では、1M位の物もありますが、極少数です。
E1もE21もSD、MMC、CFが使えますので、
これらの記憶メディアを購入すれば、
本体メモリを使うことはあまりないと思われます。
価格差は2万ほどあるので、2万もあれば128MのCFが二枚購入できます
コストパフォーマンスはE1が上です。
E1とE21の違いはあまりありませんので、
基本的にはE1をお勧めします。
書込番号:283428
0点


2001/09/10 07:03(1年以上前)
私的にはE21をお勧めします。
E1→E21か?といわれるとそうは思わないのですが、
最初に買うなら、E1の弱点をうまくカバーしてるE21です。
値段の事もあるので、それが解決できれば、
縦型ブラウザーを始め中々E21も買いだと思いますよ。
書込番号:284095
0点


2001/09/10 14:55(1年以上前)
追記:今すぐ買いたい、または金を惜しまない場合はE21がいいでしょう。
すこしでも性能高いのは確かですから w
書込番号:284479
0点


2001/09/10 14:56(1年以上前)
すいません入力間違いです〜 w
今すぐ買いたい×
||
安くなるまで待てる
です
すいませんでした〜
書込番号:284480
0点



2001/09/10 19:50(1年以上前)
みなさんいろいろありがとうございます。
購入はAir"H"のCF版が出るまで待つつもりです。
(もうすぐですが^^;)
Zaurusの使用目的は主にスケジュール管理とネット&メール、
ゲームを2つ位に電話帳。
あとは仕事に使うのでサイボウズにつなげるぐらいなのですが、
E1でも充分ですかね?
動画とかMP3に使う気は全くないので、
E1もしくはL1で充分ならあえてE21買う必要もないのかなとも
思います。
ちなみに、Zaurusは今まで持ってないので、
上記の使い方でどれくらい容量食ったりするのか全くわからないので、
どなたか詳しい方、再度ご教授下さい。
書込番号:284780
0点


2001/09/25 18:15(1年以上前)
それくらいだったらなんとかなるのでは?
容量を気にするならどの機種を買うにしてもCFメモリーカードを購入すれば
問題ないと思います。
E21については詳しくありませんが、
E1はバックライトがついているから暗いところでも画面が見られる分、
バッテリーの消耗が激しいようです。
私はE1かL1かで散々迷いましたが結局L1を購入してます。
かなり快適に使っていますよ。バックライトこそありませんが
バッテリーが本当に長持ちするので、出先でまったく心配することが
ありません。私は何日かに1度しか充電してませんよ(笑)。
どちらをとるか、あとは個人の価値観ですよね。
受信したメールがたまっても、そこまで容量は食わないはずです。
メモリーカードを買うほどでもないですよ、と言っていたお店のひともいます。辞書とかエクセルを入れるならメモリーカードが必要ですね。
書込番号:302972
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > MI-E1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/02/25 19:09:10 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/21 16:04:05 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/26 14:50:17 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/14 7:06:03 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/26 17:25:52 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/24 21:27:35 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/15 13:58:55 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/05 4:27:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/21 9:41:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/25 20:45:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





