




今はやりのCE−VR1を購入しました。
携帯液晶TVとCE−VR1を接続して、うまく録画できるかどうか伺いたく思います。(携帯液晶TVはまだ買っていません。)
一般のデスクトップ型TVで録画したほうが、モバイルTVで録画するよりも
きれいに録画できるのでしょうか?
アドバイスのほど、よろしくお願い致します。
書込番号:910777
0点

そんなハイカラなものを買うなんて偽者じゃないかしらん?
とか思いましたが文章を読むと「お久しぶり」って感じですね・・・
そもそも携帯型TVって映像出力端子ってあるのでしょうか?
ヘタすると入力端子すら無くなりかねないですが。
書込番号:911056
0点

>>一般のデスクトップ型TVで録画したほうが、モバイルTVで録画するよりも
此処も変ですね・マニュアルを熟読してください。テレビではなく映像出力端子のあるVIDEOなどに繋いで録画するものですよ。
仮に据え置き型TV、携帯TV双方に外部録画用の映像+音声出力端子が装備されていて、据え置き型TV側の受信回路に非常に凝った回路が搭載されていても、このMpeg4レコーダーで録画した後、再生画面でその画質差を感じるのはかなり困難でしょう。適当なVIDEOの出力に繋げば充分です。
書込番号:911074
0点


2002/08/27 11:49(1年以上前)
> 今はやりのCE−VR1を購入しました。
まだ 5000円で買えました?
書込番号:911863
0点



2002/08/27 18:47(1年以上前)
夢屋の市さん、お久しぶりです。お元気でしたか?
RHOさんへ
映像出力端子のあるビデオにつないで使うんですね。先程調べたら、そうみたいでした。(^^; てっきりそのままTVにつなげるものかと思っていました。ビデオの出力のところに直でつなげばすぐ録画できるようですので、安心しました。それと、はやまって携帯TVを買わずによかった。。
おらふさんへ
私は、つい何日か前bicbic.comの特価で5,000円で買いました。(今は在庫ないみたいです。)
で、CE−VR1の情報ですが、2ちゃんに(確か「モバイル版」だったと思うんですが)CE−VR1のスレが立っていました。
読んでみると、一部の店舗にまだ5,000円の在庫があるところもあるようです。
書込番号:912382
0点



2002/08/27 18:52(1年以上前)
夢屋の市さん、RHOさんへ
携帯型TVに「ビデオ入力端子」っていうのがあるのがありますが、それと
「映像出力端子」っていうのが同じものかとずっと思ってました。
それでまたこんな「意味不明」のスレを…
洒落にならない。。
書込番号:912390
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > MI-E1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/02/25 19:09:10 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/21 16:04:05 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/26 14:50:17 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/14 7:06:03 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/26 17:25:52 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/24 21:27:35 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/15 13:58:55 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/05 4:27:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/21 9:41:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/25 20:45:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





