
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年8月5日 12:01 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月4日 22:55 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月4日 17:41 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月4日 10:07 |
![]() |
0 | 5 | 2002年8月7日 00:36 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月27日 08:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








MI−E1を気分良く使っています。小生のこれまでのザウルスの使い方は仕事用のみでアドレスブックと情報ファイルだけでした。アドレスは3千件ほど入っていますので貴重なものとなっています。今回のMI−E1ではカラーでもあるしもう少し他の楽しみにも使おうと思っています。
さて、パソコンとの連携ソフトでPowerPIMMがありますが、体験版を使って見たところ非常に使いやすいと思いました。これまでは「オフィスデforザウルス」を使って来たのですが、MI−E1では使えず、今後このPowerPIMMを使って行こうと思うのですが、どこを探しても売っていません。シャープのHPでは、もう生産終了で店頭在庫のみと書かれています。どなたか、どこかで入手出来る方法はご存知ないでしょうか。宜しくお願いします。
0点





初めまして。最近MI−E1とCE−VR1を入手しました。通勤時
間にビデオを見たいと思ってます。現在32MBのコンパクトフラッ
シュを持ってます(IOデータ)が、128MBのものを新たに購入
したいと思います。シャープのHPではハギワラシスコムしか動作確
認とれてませんが、サンディスク、グリーンハウス、その他メーカー
の動作確認情報お持ちの方教えてください。
0点


2002/08/04 10:07(1年以上前)
256MBのバルク品(Mr.FLSH)でも大丈夫でした
書込番号:870865
0点





MI-E1のCFスロットにCFタイプのLANカードをさして
通信することはできるでしょうか。
我が家ではADSLを無線LANでパソコンと接続しているのですが
MI-E1でもできるのかということです。
どなたか教えてください。
もしつまらない質問だったらごめんなさい。
0点


2002/07/27 19:02(1年以上前)



2002/07/29 11:54(1年以上前)
返信どうもありがとうございました。
書込番号:860039
0点


2002/07/31 12:56(1年以上前)
これは有線LANでは?
無線LANはCFスロットの電圧の関係で不可能であったのでは・・・
書込番号:863836
0点


2002/07/31 20:31(1年以上前)
私は無線LAN出来てますよ。
書込番号:864422
0点


2002/08/07 00:36(1年以上前)
えっ、この機種で無線LANできるんですか!
お使いのLANカードはプラネックス製GW-CF110ですか?
購入を前に結構重要なポイントですので是非教えてください。
書込番号:875909
0点





MOREソフトのワープロを使用しています。作成した文書をCFカードに移そうと思って、[操作メニュー]→[通信]→[本体→カード]という手順でワープロ複製を実行したのですが、カードに移したはずの文書がどこにあるのかわからなくなってしまいました。カードに移した文書をもう一度ワープロで編集したいのですが、方法がわかりません。買ってからまだ日が浅く、知り合いにもPDAを使っている人がいないので、こちらを訪ねてみました。ご存じの方おられましたら、教えてください。
0点



2002/07/27 08:41(1年以上前)
すみません、自己レスです。ワープロ特有の機能だと思い込んじゃいまして、ここにお尋ねしたのですが・・・機能別複製、ということで取説に書いてありました。何で気付かなかったんでしょう(涙) 失礼いたしました。
書込番号:856088
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





