
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2002年7月21日 21:58 |
![]() |
0 | 5 | 2002年7月12日 01:10 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月6日 18:27 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月3日 23:35 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月4日 18:23 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月3日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近このメーリングリストでCE-VR1を5000円で手に入れられた方の書き込みをよみました。 東京だと、今どこでてにはいるのでしょうか? 5000円なら買いかなぁなんて思っています。 御存じの方いらっしゃいましたら、おしえてください。 よろしくお願いします。
0点


2002/07/10 09:55(1年以上前)
横浜ヨドバシカメラで、金曜日に5000円で購入しました。
首都圏の系列なら同じなのではないでしょうか?(未確認ですが、情報の一つとして)
あと、楽天市場でも5250円くらいで売っていたかと思います。
仕様をしっかり読んでいなかったので悪かったのですが、これ、チューナーはないのですね。。。
あと、電源がEA-65だったので、MI-E1にそのまま使そうなのですがAが10Aと、11Aの違いがあって、躊躇しております。
では、購入できると良いですね。
書込番号:822616
0点



2002/07/10 10:35(1年以上前)
情報ありがとうございます。 さっそく今日よどばしを攻めにいってきます。 ザウルスユーザーではないのですが、MPEG4がQuickTimeでサポートされるようなので、お手ごろ価格なハードウエアレコーダとして購入しようかと考えてます。 PALさん、ほうとうにありがとうございます。
書込番号:822673
0点


2002/07/11 00:35(1年以上前)
今日新宿ソフマップに出荷用のダンボールに入ったまま大量に置いてありました。五十個くらいあったかな〜。
書込番号:824188
0点


2002/07/11 15:56(1年以上前)
私は新宿のさくらやで¥5,000で買いましたよ、取りよせでお願いしたら
三日程で手に入りました
書込番号:825105
0点


2002/07/11 21:31(1年以上前)
http://zaurus.spacetown.ne.jp/ce-vr1/update/ce-vr1uty/ce-vr1uty.asp
からユーティリティを入手し、設定を最高の設定にて録画すると、かなりいい感じの画質になります。マシンスペックの問題でMI-E1で見るには厳しくなりますが、PCでの再生には最高画質の設定がおすすめです。
書込番号:825635
0点

わたしゃ新宿西口さくらや、ってはっきり書いたのですが、それに対し東京だとどこで手に入るかって質問が来るとは思わなかったな(^^;
小田急の隣、旧新宿西口会館(愛称新宿パレット)ですね。あとは先週有楽町BICカメラでも5000円で売ってた。
書込番号:826137
0点


2002/07/12 02:16(1年以上前)
大阪のヨドバシカメラでも置いてあったので店員さんに訊いたら
5000円という事なので買いました、
しかしなぜこんなに安く売るんだろ?
書込番号:826282
0点


2002/07/14 19:17(1年以上前)
秋葉原シグナル4800円 14日現地で確認
書込番号:831392
0点


2002/07/15 06:44(1年以上前)
ヨドバシ(横浜)19800円になってました。
値上げですかね。
昨日あちこちで探しましたが、どこも2万円前後になってしまった気がします。
書込番号:832409
0点


2002/07/15 06:47(1年以上前)
・・・ということで?、シグナルの4800円で購入します。(予約済み)
シャープで動作確認済みと発表しているSDカードは64MBまでですが、
128,256,512Mで使えている方、いらっしゃいますか?
書込番号:832412
0点


2002/07/16 01:01(1年以上前)
日曜日に4980円で購入、秋葉原散策中に価格変更で4800円に値下げした
シグナルの縦看板発見。ま、昔3万くらいで買った人のことを思えば。。
で使用感の報告です。
画像モードにより多少差があるとはいえ、画像は画面が小さくて元々綺麗に
見え易いことを割り引いてもGoodです。
但し5コマのモードはカクカク感強く電気紙芝居というところ。
音質はかなり聞き取りにくい。Docomoより悪いかも。
因みに128MのハギワラCF使用。
買えば2500円くらいする小型ACアダプター(本体にも使用可)も付属して
5000円弱なら絶対お得。
書込番号:834114
0点


2002/07/17 01:03(1年以上前)
今日会社の帰りに上大岡のヨドバシへ行きましたが売り切れ、横浜店もないとのことでした。残念!まだ、秋葉なんかにはあるのやろか・・?
書込番号:836244
0点


2002/07/21 21:58(1年以上前)
こんにちは。
昨日、昔PI-3000(初代)を買って以来、久しぶりにMI−E1(W)を中古で購入しました。
CE−VR1のことは、Mobile−Pressあたりで知って居ましたし、かなり価格が下がっているようなので、今日ふらりと所沢のLA−OXを覗いたら、5000円で鎮座ましていました。
早速購入し、今、研修ビデオを録画しているところです。
小型ACアダプターに毛が生えた値段で、MPEG4のファイルができるなら、お買い得。
撮り貯めた娘の8ミリビデオでもコンバートしてみようかと思っています。それ以外には、通勤時間1時間半に何のビデオを見ようかと、楽しみでもあります。(^^♪
MI−E1まだまだ現役ですね・・・・価格が安くなって益々ヴァリューフォーマネー!!
書込番号:845659
0点



いま街でバーゲン価格に(5000円)なってる専用MPEG4レコーダーCE-VR1と大容量CFカードを買い、ザウルスでVIDEO鑑賞がお勧め。
書込番号:816188
0点


2002/07/10 09:57(1年以上前)
「CE-VR1と大容量CFカード」で、便乗質問させてください。
大容量CFカードはどのくらいの容量まで問題ないでしょうか?
256M位まででしょうか?
書込番号:822617
0点


2002/07/11 21:26(1年以上前)
Transcend社の256MB CFカードでは動作問題ないです。
(MI-E1,CE-VR1とも)
書込番号:825621
0点

私自身はそんなにCFにお金掛けるのがイヤなので、シャープのWEBサイトに書かれているハギワラ128MBを買いました。実際にはIBMのマイクロドライブも動いてるみたい。以下参照ください。
http://zaurus.spacetown.ne.jp/ce-vr1/peripheral/cevr1-memorycard.asp
http://k-tai.impress.co.jp/column/ippin/2001/02/01/
書込番号:826155
0点


2002/07/12 01:10(1年以上前)
たしかヨドバシあたりでその値段で売ってた気がするんですけど何故か今は24.800なんですよね〜。記憶違いだったのかな〜?
っていうかもう19.800で売ってるとこないのかな〜。。。
書込番号:826192
0点







いままで使っていたWiz(PA-Z800)からのデータ移行をしたいのですが、
マニュアルには移行できるとは書かれていません。(Z900は出来る)
そこでPCを中継して移行しようと思い、PCにあるDATA IMPRESSION3.5
を使おうとしたのですが、古いソフトのためWizのデータは読めたの
ですが、E1に未対応なためかE1にデータを送ることが出来ません。
E1自体は旧MIからの移行が出来るし、このソフトは古いMIザウルス
には対応しているので、うまく行きそうな気がするのですが、
PC側は正常に送信したと言うのですが、E1には全く入っていません。
どうもこのソフトがうまく動いていないような気もするのですが、
うまくいっているという方はいませんか?
また、他に移行方法をご存じの方は教えてください。
0点





MI-E1でSD128MBが使えるか知りたいです。
ezaurus.comなどでは64MBまでしか記載がありません。
近くのお店にPanasonicのRP-SD128BJ1Aの在庫があるようなので価格次第ではその購入も検討しています。でもその前にE1で使えるか知りたいのです。
0点


2002/07/03 18:46(1年以上前)
PanasonicのRP-SD128B をMI-E1で使用してます。
書込番号:809443
0点



2002/07/03 19:11(1年以上前)
keiyouさん、さっそくの返信ありがとうございます。
って事は、問題なく使えそうですね。貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:809479
0点


2002/07/03 20:22(1年以上前)



2002/07/04 18:23(1年以上前)
keiyouさん、EOS5QDさん、情報ありがとうございました。
PanasonicのRP-SD128BJ1Aを購入し、全く問題なく動作しています!
価格は\9,480と決して安いとはいえませんが、今回は急ぎで使いたかったので、即納出来た事を考えれば納得出来ます。...沖縄在住なので通販以外ではまず安く入手出来ないし、通販だと送料などが追加になるのでまずまずの価格で入手出来たと考えています。
色々ありがとうございました。
書込番号:811235
0点





現在、C1、E1、L1の3機種で検討をしています。
カタログが手元にあるわけではないので、シャープのHPなどで比べてはみて
いるのですが、イマイチ分かりません。
具体的な違いはどこにあるのでしょうか?
また、一番古いC1だけが、なぜこれほど高値水準をキープしているのでしょうか?
以前より横型のザウルスを使用していたので次も横型が良いのですが、
値段を考えると疑問は増えるばかりです。
やはり縦型より横型の方が使いやすいですか?
ちなみに、音楽や動画をザウルスで使用するつもりはありません。
(E1はL1に比べて画面が大きいので候補に残している状態です)
*この質問はC1の方にも書込みしました。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





