MI-E1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Zaurus OS ストレージ容量:16MB CPU:32bit RISC MI-E1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MI-E1の価格比較
  • MI-E1の中古価格比較
  • MI-E1のスペック・仕様
  • MI-E1のレビュー
  • MI-E1のクチコミ
  • MI-E1の画像・動画
  • MI-E1のピックアップリスト
  • MI-E1のオークション

MI-E1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年11月23日

  • MI-E1の価格比較
  • MI-E1の中古価格比較
  • MI-E1のスペック・仕様
  • MI-E1のレビュー
  • MI-E1のクチコミ
  • MI-E1の画像・動画
  • MI-E1のピックアップリスト
  • MI-E1のオークション

MI-E1 のクチコミ掲示板

(1095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MI-E1」のクチコミ掲示板に
MI-E1を新規書き込みMI-E1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

E1でMPEG-4を見るためには

2001/04/01 23:06(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

E1でMPEG-4を見る場合、例えばVHSのテープのものをMPEG-4に変換して見るとき<CE−VR1>が使えそうです。160×120ノーマルモードで約2時間(64MBに)記録できるとシャープのHPにあったのですが、あるところで連続記録時間が限られているというのを見た記憶があるのですが。
例えば、CE-VR1を使い、VHSテープからCFの64MBに連続で2時間MPEG-4に変換しながら記録することができるのですか。 

書込番号:136279

ナイスクチコミ!0


返信する
たあむんさん

2001/04/03 00:43(1年以上前)

今日CE-VR1と128MbのCFを買ってきました。
結論から言えばCE-VR1でビデオデッキとつないでテープからの
2時間録画は出来ると思います。

128MのCFでは240*176のノーマルモードで96分(可能)の表示が
出ていましたから、160*120のノーマルなら240分以上可能でしょう。

画像はかなり荒いですしカクカクもする音声も数秒遅れたりといった
欠点はありますがテレビの録画程度の用途に使うつもりなので、かなり
満足しています。今度160*120のノーマルや160*120ファイン(録画時間は
短くなるけれどFPSが倍になる)といったほかの解像度にもチャレンジして
みたいです。

あとこれは蛇足ですが、もしCFをこれから買われるのなら128M以上の
製品を買われたほうが良いと思います。(64以上にすると電池が持たな
くなると店で脅かされましたが特に気になりません)

書込番号:137103

ナイスクチコミ!0


スレ主 tibi4さん

2001/04/04 20:25(1年以上前)

どうもありがとうございます。とても参考になりました。さっそく買いに行きます。

書込番号:138211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MI-E1ユーザーの方教えてください

2001/03/30 11:39(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 たるんさん
クチコミ投稿数:30件

MI-E1ユーザーの方教えてください。現在購入を考えているのですが、
本体で、yahooオークションのログインやhotmailのログインは出来ますでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:134375

ナイスクチコミ!0


返信する
とむさんさん

2001/04/05 02:02(1年以上前)

質問投稿したので、お詫びに(笑)回答します。

出来ます。

書込番号:138448

ナイスクチコミ!0


スレ主 たるんさん
クチコミ投稿数:30件

2001/04/05 09:50(1年以上前)

とむさんありがとうございました。

書込番号:138539

ナイスクチコミ!0


かんすけさん

2001/04/06 23:35(1年以上前)

え?
ザウルスじゃhotmailのメールチェックはできないって聞いたけど・・・・
E1からできるようになったんですか?

書込番号:139598

ナイスクチコミ!0


Taka@xDSLさん

2001/04/07 23:02(1年以上前)

もう見てるか分からないけど…。
Hotmailの場合はできますが、ボタンは動作しません。
(設定変更や送信者の禁止など)

>かんすけ さん
MI-E1 はSSL128bit対応になったので、サインインできるようになりました。

書込番号:140167

ナイスクチコミ!0


かんすけさん

2001/04/09 11:08(1年以上前)

そうなんですか
OSによるものではないのですね
ありがとうございました

書込番号:141241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

文書の外部利用

2001/03/27 08:21(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 のんびさん

MI-E1で作成した文書をPCにインポートしてword等で利用することは
可能でしょうか?(ファイル形式的に)

書込番号:132305

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 のんびさん

2001/03/27 22:13(1年以上前)

彩さん、ありがとうございます。
searchで探してみましたが、
市販ソフトを使えば可能みたいですね。

書込番号:132722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

p-in conp@ct使用時の表示

2001/03/26 13:56(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 たまごさん

はじめまして
p-in conp@ctの使用時に画面にアンテナが表示される、と
説明書に書いてあるのですが、表示されたり、されなかったりします。
表示されなくてもメールの送受信は出来るので、問題はないのですが
これは、普通の症状なのでしょうか?
どなたかお分かりの方がいらっしゃったら、教えてください。

書込番号:131608

ナイスクチコミ!0


返信する
亜火さん

2001/04/06 18:14(1年以上前)

私も気にはなりましたが、ドコモは電波が弱いので認識に時間がかかるのだろうくらいにしか思っていませんでした。
PHSはやっぱりDDIポケットに限ります。5月にDポからコンパクトフラッシュ型のカードエッジが出るので私はそちらに切り替えるつもりです。

書込番号:139359

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまごさん

2001/04/11 17:36(1年以上前)

亜火さん、回答ありがとうございます。
私は普段はDDIのPHSを使っているのですが、コードが
煩わしくてp-inconp@ctを買ってしまいました。
町屋のコジマで「1円」で、売っていたので買ってしまいましたが
ちょっと後悔しています。

書込番号:142718

ナイスクチコミ!0


YNさん

2001/04/17 23:01(1年以上前)

H"のCOMPACTflashサイズのが出るんですか!これは吉報。
場所によっては新幹線でも使えるのは便利です。P-inでは、
ほぼ100%アウトだから。
あと、建物内でも強い。P-inだとホテルの窓際にいかない
といけなかったりします。

会社で両方使う機会があるのですが、両方使って
みると何故docomo製品は売れるのか理解に苦しみます。
携帯もそう。なぜi-modeを選ぶのか、それを知りたい!

書込番号:146398

ナイスクチコミ!0


docohemoさん

2001/05/11 13:16(1年以上前)

H"のCOMPACTflash型のは、MI-E1で使えるのでしょうか?
DDIPOCKETのHPでは動作確認済PDAは、WinCE機だけなのですが・・・

書込番号:163584

ナイスクチコミ!0


unclehoさん

2001/05/12 22:45(1年以上前)

某掲示板というかNiftyでの書き込みを見ると、E1でも使用出来るようです。
という訳で今日買いに行ってきたのですが、我が町の電気屋さんには置いてなかった。はぁ。

書込番号:164813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MI-E1でネット

2001/03/25 23:16(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 Phoenixさん

MI-E1の赤外線通信機能を使って、ノートPC(WIN98)につなぎ、
PC本体のネット接続機能を使うことはできますでしょうか?
パックマンなどのMOREソフトは、ザウルス本体からしかダウンロード
できないみたいなのですが、そのためだけにCFモデムカードを買うのも
ばかばかしいので、、、
何かよい方法がありましたら、教えてください。

書込番号:131181

ナイスクチコミ!0


返信する
いつでもどこでも名無しさんさん

2001/03/27 00:55(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノーツとのシンクロについて

2001/03/21 18:47(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 TOM子さん

MI-E1をお使いの方教えてください
ロータスノーツのスケジューラ(カレンダー)とシンクロができるのでしょうか

書込番号:128167

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MI-E1」のクチコミ掲示板に
MI-E1を新規書き込みMI-E1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MI-E1
シャープ

MI-E1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年11月23日

MI-E1をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング