
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年2月28日 13:00 |
![]() |
0 | 3 | 2001年2月25日 17:49 |
![]() |
0 | 1 | 2001年2月24日 01:15 |
![]() |
0 | 3 | 2001年2月24日 00:28 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月22日 02:37 |
![]() |
0 | 4 | 2001年2月28日 01:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2001/02/27 21:04(1年以上前)
極窓かー
変なことにつかっちゃ駄目ですよ(謎)
ゴミレスです すいません
書込番号:112960
0点


2001/02/27 21:12(1年以上前)
>teramoto
(笑)
更にゴミレス (ToT)>゛スンマセン
書込番号:112967
0点


2001/02/27 21:13(1年以上前)
極窓、そこNot Foundですね。
書込番号:112969
0点


2001/02/27 21:18(1年以上前)



2001/02/28 12:59(1年以上前)
ご返事有り難うございます。
”極窓”を早速使ってみましたが、対応拡張子辞典でZACも
検索できなかったので残念です。
書込番号:113401
0点





ザウルスで見れるインターネットっていうのは、普通のパソコンで見る画面と同じように見れるのですか?それとも携帯電話のアイモードで見るインターネットのように、特別仕様のインターネット画面なのでしょうか?画面が小さいので気になります☆
0点

製品のサイトでは
>【WWWブラウザの基本仕様】
● HTML3.2準拠
● フレームやアニメーションGIF、JavaScript 1.1サブセットに対応
● SSL 128bit、Cookieに対応
※ WWWブラウザは見やすいヨコ型表示です。パソコンなどで広く使われているWWWブラウザと比べて、画像や音声データの扱いにおいて一部異なる部分や制限があります。
となってますけど・・・・
書込番号:110998
0点




2001/02/25 17:49(1年以上前)
大麦さん、どうもありがとうございます♪
大丈夫そうなので、購入決定(*^^*)です。
書込番号:111635
0点





ザウルスMI-E1の購入を予定していて、手元のパンフレットによると、インターネトスロットにモデムカード(市販品推奨)を使い、一般回線と接続してメール、インターネットが出来ると書いてありますが、これは自宅の一般電話回線と接続可能というコトでしょうか?だったら欲しいなぁ♪
0点



2001/02/24 01:08(1年以上前)
返信有難うございます(^^)
モデムカードってびっくりしちゃうくらい高いんですね・・・
書込番号:110671
0点





MI-E1を買ったのですがPHSでメールを受信すると受信するのに非常に時間がかかるのです(30通から50通を一度に受信します)PCの10倍以上
何かこの対処法わかる方いらしたら教えてください。
0点

よーわからんけど、PHSの設定を適切にしないと本来の数分の一の性能しか出ませんよ。
書込番号:109355
0点


2001/02/22 10:23(1年以上前)
E1側の接続機器設定どうなってるの?
転送スピードは、ちゃんと最高速(64kor32k)になってる?
書込番号:109648
0点


2001/02/24 00:28(1年以上前)
PIAFS対応のアクセスポイントに接続していないのでは...
通常のアクセスポイントだと9.6kぐらいのスピードしかでないので約8倍の時間
がかかると思いますよ
書込番号:110624
0点





E1買ったんですが、使用してみて、C1の方が値段もこなれているし、辞書や大きさやレポート機能の内蔵など、自分に合っていると思い、まだE1が高値のうちにオークションで転売しました。E1は確かに高級感があって良いんだけど...でも、SDメモリーやVIDEOレコーダーやP-inPカードやプロバイダ契約など付属品込みの価格となると全体ではデスクトップパソコンが一台買える値段になりますね。早く、値段がこなれることを祈ります!
0点


2001/02/27 00:29(1年以上前)
E1売ってしまわれたんですね。
私はC1ユーザーなんですけど、E1のスピードに惹かれて気持ちがグラグラ来てます。仕事で使ってるんですけど、C1の起動時間とアプリ切り替え速度は、ほんのひと呼吸からふた呼吸の間があって、それがちょっとじれったくて(^_^;
友人のE1に自分のC1のデータを入れて試してみたら、気持ちよいスピードで動くのでこれならストレス無く使えそうです。
電子辞書とレポート・自由帳がオプションなのが残念だけど、1000円程度なので許容範囲かな。
とりあえず、BOSSザウルス狙います。(^^ゞ
書込番号:112467
0点


2002/02/19 19:55(1年以上前)
>ヒコスケさん
MI-E1を買おうと思い悪評がないかどうか見ていたら、BOSSザウルスなんてキャンペーンやってたんですね。しかも2/17からですか。
とりあえずこれ応募してはずれたら買います。ありがとう。
書込番号:547979
0点


2002/02/19 20:46(1年以上前)
いえーい、一年前でしたか(大爆
書込番号:548065
0点


2002/02/22 02:37(1年以上前)
C1とE1じゃ日本語変換能力が違うそうですよ。
スタパ斎藤氏のレビューで。
「連文節変換」とかいってた。
書込番号:553114
0点





E1を今日買ったのですが、液晶画面がなんか、暗いような・・・。
フロントライト最大にしてもなんかクライ。
よく見ると、右側だけ白色に光ってる。これって正常なのでしょうか。
どなたか、使っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
E1のフロントライトって右側だけ??
0点


2001/02/20 01:27(1年以上前)
E1使ってます。ライトは片側からだけですよ。
普通のバックライト式の液晶に比べれば確かに暗いですね。
僕の場合は電車の中くらいの明るさの場所で、ライトを2番目の明るさ
で使うことが多いですが、見にくいと感じることはないです。
書込番号:108306
0点



2001/02/20 01:56(1年以上前)
そうなんですか・・・回答ありがとうございます。
シャープの液晶に期待しすぎていたか・・・(笑)
しかし、イメージと違っていただけで、実用上何ら問題ないですね。
書込番号:108325
0点


2001/02/23 01:14(1年以上前)
反射型万歳!!日光下ような状況で威力を発揮する液晶です。
反射型液晶とバックライトが付いて、コレほど見やすい液晶画面は
他にないですよ。
カシオペアE-700はTFTで非常に光度及び発色が良いのですが、
日中の出先では写りこみが激しくて真っ暗です。
書込番号:110110
0点



2001/02/28 01:53(1年以上前)
なるほど! 遅くなりましたが、レスありがとうございます。
そこそこ使いこなし始めてます。結構置くが深いですね、ザウルスも。
会社の上司も明日にでも欲しいって言ってました。
書込番号:113237
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





