
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年10月19日 02:32 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月10日 19:41 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月8日 14:31 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月9日 17:52 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月27日 22:05 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月19日 11:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




RealPlayer Fileの動画を、見ることはできるのでしょうか?
同じくクリエではどうなんでしょうか?その他見れる動画ファイルは
何が見れるのでしょうか?
どちらを買おうか迷ってます・・・
0点


2001/10/10 18:38(1年以上前)
どちらも使えないらしいです。
動画だけならCPUパワーの違いがでますので、
E21かPPCの方がいいでしょう。
E21はナンシーまたはMPEG4
PPCはMPEG1 MPEG4 WMV FreeDVX
が見れます。
書込番号:322800
0点


2001/10/12 01:49(1年以上前)
横からすみません。PPCってどこにあるソフトですか?WMVが見れるなら、いいかも・・・ビットレートによるけど。
書込番号:324880
0点


2001/10/12 17:45(1年以上前)
ありがとうございました!
そうですね〜これならMPEG-1が見れるPPCがいいですかね〜!
っで、PPCってポケットPCですよね?多分・・・
またつかぬ事を聞くのですが、MPEG-1はMPEG-4に変換可能なんでしょうか?
変換するソフトなんてフリーではないでしょうか?
書込番号:325509
0点


2001/10/12 22:47(1年以上前)
ウインドウズメディアエンコーダーがありますよ。もちろんフリー
書込番号:325885
0点


2001/10/19 02:32(1年以上前)
MPG1からMPEG4に変換するにはシャープの「PixLab Browser」が使えます。
ウインドウズメディアエンコーダーってMPEG4に変換できましたっけ???
書込番号:334861
0点





E21はオプションのLANカードでLAN接続できるようですが、LANに接続した
ときなにが出来るのでしょうか。
・ファイル(MP3データ等)の送受信
・インターネット接続
位でしょうか。他のパソコンからはどんなふうに見えるのかも知りたいです。
ご存じの方がおりましたらお教え下さい。
CFタイプの無線LANカードもあるようですし、(E21はまだ未対応のようですが
LAN接続でなにができるのかによっては、即購入したいと考えています。
よろしくお願いします。
0点


2001/10/09 18:46(1年以上前)
ADSLに接続可能です。
書込番号:321321
0点



2001/10/10 19:41(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
やはりLAN経由のインターネット接続ができるということに
限るのでしょうか。LAN上のPCにアクセスしてファイルを
コピーできたりするとかなり便利だと思ったのですが。
とは言いつつも、はやる気持ちを抑えられずに購入してしまいました。
PDAを持つのは初めてなので、いろいろチャレンジしたいと思います。
書込番号:322869
0点





現在、カシオペアE−503を使用しています。カメラによる動画を撮ったりしてますが、撮影した動画を保存するのに時間がかかるんですよ。次の動画撮影がすぐに出来ないんです。しかも、メモリはCFスロットしかないので、カメラカードを使用するときには本体メモリに保存するため、撮影時間が30秒なんです。
で、最近買い替えを考えてまして、WinCEもいいけど、2スロットで反射型ほぼフルカラーだと価格的にザウは手ごろかなと思っています。
そこで、動画撮影するときに保存のスピードや連続撮影時間の制限について知見のある方どうか教えてください。
0点







2001/10/09 06:12(1年以上前)
自分はSDで録画はしていないのですが、以下のHPの「ムービー&ミュージック」で質問すれば実際に使っている人から返事がもらえると思います。
ざうまがWeb
URL::http://www.zaumaga.ne.jp/
ちなみに自分がさがしたところ、「64MBのSDカードでマニュアルでは47分のところ、1時間半録画できた。」と書いてありました。
書込番号:320675
0点



2001/10/09 17:52(1年以上前)
ユーリャさんありがとうございました。
いろいろ見てみたところ、SDカードにはおっしゃるとおり1時間半程度
の録画ができるようですね。
ありがとうございました。
書込番号:321263
0点





E21を使用して英語学習をと考えております。
Sharpさんのモバイルレッスンみたいに
テキスト+音声(MP3に変換して再生)がセットになった
教材を探しております。ご存知な方教えて下さい。
0点


2001/10/07 14:37(1年以上前)
市販の教材じゃないけどNHKのラジオ英会話とやさビジをMP3で録音して
毎日E21で聞いてます。
書込番号:317852
0点


2001/10/21 21:18(1年以上前)
便乗質問すみません。
N23氏のようにラジオを録音してMP3にする場合、どんなツールを使えば簡単にできるでしょう。
チューナーと同じ時間に、LINE-INからWAVorMP3取り込みを行うソフトをタイマーで動かすとか?
知恵をお貸しください。
書込番号:338658
0点


2001/10/21 21:25(1年以上前)
教材の件
使い勝手はよくわかりませんが、ソースネクストでMP3プレーヤセットの学習ソフト販売していました(本来は?タイピングソフトです)。
ひょっとするとエンコードは手動かもしれませんが。
ご参考まで
http://www.sourcenext.com/products/tokutan/
書込番号:338671
0点


2001/10/27 22:05(1年以上前)
便乗質問(ラジオを録音)の件
すみません、自力でよさげな情報源発見いたしました。
興味のある方は
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/rokuon/
まで。
しかしここは某所で言うageのようなものって無いのかな。
書込番号:347132
0点





どなたかCF型のAir"をMI-E21で使用してみた人がいましたら
是非使用可能かを教えていただけませんか?
SHARPのHPを見る限りでは、特にサポートするようなことは書かれていないようなので・・・
0点



2001/10/04 19:40(1年以上前)
↑すいません、AirH"です。
書込番号:314179
0点


2001/10/05 05:22(1年以上前)
下にも書いたとおり使えてるみたいですよ。
上にも書いてありますが、
TDKモデム選択で特殊設定は要らないみたいです。
書込番号:314819
0点


2001/10/05 18:30(1年以上前)
AirH"使えるんですか。CardH"64petit使用中です。
今日店員にヒアリングしたらZAURUS用のドライバーは今後出るとのことです。
ただしいつかはわからないとのこと。
いまのままで、AirH"使用可能ならば試したいと思います。
書込番号:315396
0点


2001/10/06 22:41(1年以上前)
CF型のAirH"RH-2000購入しました。
ばっちり使用できます。(機種はMI-E1ですが)
ネット25にて、標準のTDKモデムカード TDK_DF56CFにてOKです。
お店の人の話では32Kのパケット通信について動作確認が取れていないとのことです。
作動状態から見ると32Kパケットでも作動しているようでした。
赤LSDが点滅してもつながっていたので。
快調です。
これで時間を気にせず使用できます。
ちなみにプロバイダーはPRINです。
こいつも簡単につながりました。
書込番号:316934
0点


2001/10/09 05:49(1年以上前)
CF型AirH”ですが、十分に使えます。ネット25でもつなぎ放題でも使えますが注意が必要だと思われます。
ザウルスユーザーさんのHPを見ているとPRINではつながりますが、@NIFTYではつながらないようです。
また、昼間の間はデータのやり取りができていたのに、夜になると特につなぎ放題のほうで「つながらない」、「つながってもデータのやりとりができない」ということがあるようです。
あっ、そうそう使える機種ですがCFAirH”ではMI−310からMI−E21まで、あとPCカードAirH”ではMI-TR1で使用できるということです。ドライバ現在シャープからは提供されていませんが、そのうち提供されると思います。今現在動く設定はTDKCFモデムカード、基本モデムカードの設定で特に何もいじらなくても動きます。
書込番号:320671
0点


2001/10/19 11:15(1年以上前)
MI−C1でも使えるのでしょうか?
書込番号:335155
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





