
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年8月22日 00:02 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月3日 17:48 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月27日 00:13 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月17日 12:22 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月12日 13:45 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月11日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日MI-E21買ってきました。
それとパソコン連携キット(CE-PCK1)も購入。
USB接続ケーブルをPC(winXp)につなぎ認識させ(「USB Device」ここまでOK)、CD-ROMドライブに付属CD-ROMを入れ、ハードウェアウィザードでドライバ「win2k」を選択してもインストール出来ません。
0点


2003/08/20 08:11(1年以上前)
MI-L1で似たような経験をしました。PCのOSは、win200pro。USBドライバからしてうまくインストールできず、スペースタウンのQ&Aの解決法でもうまくいかず、窓口へ電話して聞き出しましたが、まるでダメでした。PC連携キットを疑いたくなります。
書込番号:1871792
0点



2003/08/22 00:02(1年以上前)
にゅーあーるしーさん もでしたか・・・
私はもう諦めてSDカードを直接PCに入れてデータのやりとりしてます・・・
売り払うか(笑)
書込番号:1875673
0点





先日E21を購入して、英辞郎を導入しようと思ったのですが、どの単語を検索しても「。。見つかりません」という反応が返ってきます。
導入の手順は、ZPDVIEWのv1.44をダウンロードし、その後購入した英辞郎のCDROM版の「辞書データ」からeijiro52.txtをPDIC形式に変換して、それの名前と拡張子をWOBP0000.DATに変更してCFカードのzaurusフォルダに入れました。
http://www1.pos.to/~hyp/vec/more/WOBPZDIC.ZAC のサンプルデータを使った場合は正常に機能しましたので、英辞郎のデータのほうに問題があるのではないかと思っております。
「英辞郎」を検索してヒットするHPはほとんど目を通してみたのですが、お手上げ状態です。。。
どなたか、私のやり方が間違っていたら、ご教授お願いできないでしょうか?よろしくおねがいします。
0点


2003/08/11 10:56(1年以上前)
私はMI-P10で同様に英辞郎を使っていますが、問題ありません。ただ、英辞郎はD0辞書、和英辞郎はD1辞書に入っているので、その都度まず辞書を選び直す必要があります。左上にある辞書選択です。もし、サンプル辞書が入ったままだと辞書の順番が違っているかもしれません。違っていたらごめんなさい。
書込番号:1845273
0点


2003/09/09 23:34(1年以上前)
ご参考になるか分かりませんが、私の場合をお話します。
私も、みむら ゆりかさんと同様の操作をしましたが、最初は「見つかりません」という状態でした。
たまたま、moreSoftのTree!Explorerというファイラーをザウルスに入れて、ザウルスに入れた辞書データのファイル名を見ると、どういう訳かCFカードにコピーした際に、勝手に「WOBP00~0.DAT」に変わってしまっておりました。Tree!Explorerでファイル名を「WOBP0000.DAT」に修正すると、正常に見られるようになりました。
念のため、適当なザウルスのファイラーソフトで辞書の名前に~が混入していないか調べてみてください。
書込番号:1929405
0点


2004/01/03 17:48(1年以上前)
そういえばzpdviewは大文字を認識せず悩んだことがあります。
念のため。
書込番号:2301058
0点





標準のPIMとMicrosoft Schedule+でのスケジュールシンクロは
可能でしょうか。現在l'agendaを使ってますがコレはOutlookのみ
連携可能でE21がSchedule+対応なら乗り換えようかと思っています。
0点


2003/07/26 21:50(1年以上前)
MI-E21はとても使いやすいですが、もう販売してないのではないでしょうか。
書込番号:1799493
0点



2003/07/27 00:13(1年以上前)
展示品限(\19800)を近所で見かけました。
E25DC展示品\29800もあり迷い中ですが。
Schedule+連携がOKなら即買い、NGなら全て忘れて
l'agendaを使い続けるつもりです。
書込番号:1800092
0点





この機種でHotMailをチェックするのはもう無理なんでしょうか?
以前はブラウザを使ってチェックできたのに、最近ではログイン画面も
表示されません。
CE機以外のPDAではもうHotMailは使用できないんでしょうか?
0点





ザウルスMI-E1を愛用しております。先日、日本通信のPHSサービスを試してみました。カードはBb50-721という、7am-9pm限定で32kパケット通信が使用できるというので、何と言っても、カード代、プロバイダー料込みで月3千円という安さと電波の強さに惹かれました。一応、使用できるのですが、モデムの設定は「基本モデムドライバー」とか「TDKDF56CF」とかにしないと認識してくれません。通信インフラはDDIポケットのもので、通信方式もAirH"と同じなのですが、「CFE-02」等のAirH"のモデムを選択しても認識してくれません。特に障害があるわけでもないようなのですが、どなたかもう少しスマートな方法で使用されている方がいらっしゃればご教示ください。
0点





付属のCD-ROMについてきたRealJukeBoxをバージョンアップしたいのですが
ザウルスへの転送のプラグインを引き継ぐにはどうすればよいのでしょうか?
また、これを使えないのであれば、拡張子.rmxのファイルをザウルスに転送する
別の方法はないのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





