
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  Ari H" | 0 | 9 | 2001年9月17日 23:19 | 
|  Outlookとの連携 | 0 | 0 | 2001年9月13日 22:39 | 
|  FAXは? | 0 | 0 | 2001年9月13日 21:56 | 
|  moreソフトのインストール | 0 | 1 | 2001年9月13日 11:18 | 
|  MI-E21とマイクロドライブ | 0 | 4 | 2001年9月11日 23:43 | 
|  どうなるんでしょう | 0 | 3 | 2001年9月11日 23:35 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


 RH-2000待ちさん
RH-2000待ちさん2001/09/10 09:37(1年以上前)
今、発売中のAirH”は、
SII製のMC-P300は、PCMCIA Tipe2 型なので、
今秋発売予定のTDK製CF型 RH-2000が発売されるまで待ちましょう 
書込番号:284179
 0点
0点

 ほりろんさん
ほりろんさん2001/09/11 22:03(1年以上前)
秋に出るんですか?
まだでないといわれたのでPCカードの方買ってしまったんですが・・・
僕としてはもうちょっと待ってほしいなぁー
書込番号:286447
 0点
0点


 ほしーいさん
 ほしーいさん2001/09/12 01:29(1年以上前)
でも、ネットしかつなげませんよね? たぶん・・・
書込番号:286712
 0点
0点

 ビーム君さん
ビーム君さん2001/09/13 19:19(1年以上前)

 バンジーさん
バンジーさん2001/09/14 00:37(1年以上前)
「ビーム君」さん こんばんは。
ザウルスってAirH"でIP電話できるんですね!。
ヨ○バシカメラとビ○クカメラの店員に尋ねたらできないと言われて購入をためらったのですよ。
気になる情報なのですが、リンク先が見られません・・。
使用機種名と必要な機材を教えてください。
書込番号:288735
 0点
0点

 ほりろんさん
ほりろんさん2001/09/15 17:58(1年以上前)
私もリンク先を表示できません。
インターネット電話できればいいですよね。ただですし。
書込番号:290848
 0点
0点


 ほしーいさん
 ほしーいさん2001/09/16 22:20(1年以上前)
ほかに無料ってどこがありますか?
質問多くてごめんなさい、どなたか教えてください。
書込番号:292422
 0点
0点

 omix2さん
omix2さん2001/09/17 23:19(1年以上前)
>僕はAirH"でインターネット電話してます。(無料)
ところでこれは本気で言っているのでしょうか!?音声の遅延を考えるととても会話にならないレベルだと思いますが...
#私も試してみましたが家の中から家にかけて数十秒の遅延がでます。
もちろん通話ユーティリティーを用いて普通のPHSとしての会話は問題なくできますが...
無料のインターネットフォンに関しては検索をかければそれなりにでてきますよ。
書込番号:293728
 0点
0点




 Bopさん
 Bopさんザウルス購入にあたってひとつわからないことがありユーザの方に教えて
いただければと思い投稿いたします。
会社ではメールクライアントとしてOulookを使っているのですが、この
データとザウルスのメールをインターネット経由で同期することは可能なの
でしょうか?(USBやシリアルで接続しているときはできると思うのです)
もしご存知の方がいらしたら教えてください。
 0点
0点






 ほへ〜さん
 ほへ〜さんザウルスMI-E21購入を検討しています。そこで質問です。
 1.moreソフトのインストールは、ケーブルでPCと接続しなければ駄目なのか?
 2.コンパクトフラッシュ等のメディアからのインストールは可能なのか?
どなたかご教授お願いします。
 0点
0点

 みえいちさん
みえいちさん2001/09/13 11:18(1年以上前)
こんにちは、結論から言うと出来ます、パソコンでザウルスで展開できるZACという拡張子の付いたファイルをDLできれば、あとはザウルスでフォーマットされたCFなりSDの__ZAURUSフォルダに入れてやればザウルスで展開、使用できます。ただパソコンではZACファイルを落とせないmoreソフトもあります。
書込番号:287950
 0点
0点



NAMI99さんこんにちわ
ちょっと見たんですけど、載ってませんので多分使えない可能性のほうが、高いでしょう。
メーカーのサイトで周辺機器のところです。 
http://www.sharp.co.jp/products/mie21/text/option.html
書込番号:281324
 0点
0点

 Marsaさん
Marsaさん2001/09/08 11:58(1年以上前)

メーカー保証外になりますが動作はします。
しかし、電気を食うデバイスなので常時接続ではなく
ファイルのバックアップやコピーなどの利用がイイと思います。
あくまで自己責任で…
書込番号:281682
 0点
0点

 mitoさん
mitoさん2001/09/11 23:43(1年以上前)
1GBのマイクロドライブに70MBのMPEG4画像を入れて再生してみましたが、問題なく再生できました。
認識にかかる時間も通常のCFカードと同じ程度です。
一番最初の_zaurusのフォルダーを作るときは時間がかかりましたけど。
MPEG4やMP3などの万一消えてもいいような、サイズの大きな娯楽データを入れておくのに最適だと思います。
大事なデータは内臓もしくは別のCFカードに入れるのがいいでしょう。
またマイクロドライブ背面が結構熱くなっていましたから、その辺の問題とバッテリーのもちが問題になるでしょうね。
あくまでメーカー補償範囲外なんで、大事なデータが消えても誰も保証してくれません。
あとデジカメでもそうでしたが、マイクロドライブのロットによっては認識できない可能性もあったりするそうです。
書込番号:286588
 0点
0点




 ほしーいさん
 ほしーいさん
 みえいちさん
みえいちさん2001/09/07 00:17(1年以上前)
こんばんわ。今エッギィで撮ってやってみたらなりました、横表示に。でもデータ量がでかくなるからかパソコンで見るよりはかなりぎこちない感じです。わたしのはE1なんですけどE21の処理は速くなってるんでしょうかねー。
書込番号:279761
 0点
0点


 ほしーいさん
 ほしーいさん2001/09/07 00:34(1年以上前)
ありがとうございました。ほんの少し早くは、なると思いますよ。
書込番号:279789
 0点
0点

 mitoさん
mitoさん2001/09/11 23:35(1年以上前)
E21でのMPEG4の再生はE1に比べてかなり向上しています。
320x240で録画した画像が、それなりにスムーズになりました。
(E1では音の出る紙芝居的な感じでしたが)
感覚的にはパソコンで見てるのと同じレベルです。
書込番号:286579
 0点
0点


 
 


 

 


















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 


 
 
 
 

 
 


 
 
 
 





