
このページのスレッド一覧(全233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年10月1日 20:47 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月1日 01:59 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月5日 19:23 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月24日 14:08 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月24日 22:58 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月24日 10:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




E21もE25DCも発売されて随分経ち、使いこんでいる方も多いと思うのでお聞きしたいのですが、このサイトの評価でE25DCはかなり良いのにE21はバッテリやPC連携などかなり低いのはやはり実際のところE21の方がそのあたりは良くないのでしょうか?
デジカメが無い事意外は仕様的にそんなに変わらないかと思っていたのですが。よろしければ教えてください。
ちなみに、Linuxザウルスの第2弾出るみたいですね。楽しみです。
0点





MI-E21にマイクを取り付け会話などを直接録音する事って
可能なのでしょうか?録音した会話などを後で
MI-E21で聞きたいと思っています。
ご存知の方、是非教えて下さい。
また他の機種や他のメーカの情報でも結構です。
探しているのですが、なかなかなくて。。。
0点

ビデオカメラソフト( http://www.zaurusworld.ne.jp/menu21/appli/camera.zhtml )と
ボイスレコーダーキット(CE-VK1)を使うと可能です。
書込番号:968428
0点



2002/09/30 02:43(1年以上前)
Jun-bayさん、ご回答有難うございます。
でも音だけを録音するのみもビデオカメラソフトが
必要なのでしょうか?
何度もすみません。
書込番号:973849
0点

私も最初はそう思ったのですが、このソフト自体に録音する機能があるようです。
私自身は使ってないんですけど、ちょうどMI-E25DCにも同じようなソフトがあり、
録音するだけでもそのソフトを使わなければなりません。
書込番号:974564
0点



2002/10/01 01:59(1年以上前)
なるほど、分かりました。
本体自体には録音機能がないということですね。
ご丁寧に有難うございました。
書込番号:975621
0点





はじめまして〜♪
すこし質問したいのですが。
PDA中で一番動画らしく見れるPDAてありますか?(ポケPC&ザウルス含む)
いつも学校の道のりが遠いのでその間でもPDAでドラマとかみようかなとおもってるんですが・・・いったいどのようなPDAがいいのでしょうか?
(ノーパソも考えましたが・・いくらちいさいといえやっぱ日常的に持ち運ぶには困難なのでやめました)
説明の仕方が下手だと思いますがもしわからない点などありましたらカキコしてくださいお願いいたします。
0点


2002/09/23 21:23(1年以上前)
実際MPEG4圧縮動画などを自分で作って見るとわかりますが
臨場感というかまともに鑑賞に堪えるのはだいたい20コマ/秒以上です
ところがPDA程度だとだいたい5コマ/秒、よくてもめっちや解像度低くして10コマ/秒程度ですね。もう笑っちゃうくらい紙芝居です。
で我慢して見ているとCPUフル稼働で1時間程度で電池切れます。(笑
肝心のPDA機能がピンチになりますのでビデオよりも電池残量とにらめっこです。ヤフ−などでザウルス外部ビデオ録画端末が捨て値でたくさん売りに出されているのは、あまりにも使えないからというのは事実です・・
高画質モ−ド20分に1万円近いメモリカ−ドというのも冷静に考えると笑えますよね。以上
書込番号:961124
0点


2002/10/02 16:05(1年以上前)
PDAに固執しなければ、シャープのMT-AV1です。
これなら動きの少ないPVや映画位(120分以下)であれば十分見れます。
エンコードの手間がかかってもよい場合は、ポケットPCとWMP8+TVキャプチャ付パソコン。
手間が惜しいなら、E21(金欠ならE1)+MT-VR1ですね。
ここまではTVドラマやお笑い番組なら十分見れますよ。
スポーツ番組やアクション映画は、DVD内蔵ノートPC以上で
見ましょう。PDAでは無理がありすぎます。
書込番号:978151
0点


2002/10/03 10:17(1年以上前)
訂正:MT-VR1 → CE-VR1です。
書込番号:979405
0点


2002/10/07 17:45(1年以上前)
E21ではなく、E25DCユーザーなのですが、それほど大差ないもの
としてお読みください。
E21+CE-VR1(E21対応ファームバージョンアップ)であれば、ソコ
ソコ見れると思います。
パソコンからもMPEG4&G.726のザウルスに適したエンコードはで
きますが、こちらは何故かコマ落ちが激しい感じです。
PocketPC&Palmに関しては、すみません詳細はわかりません。前
者はメディアプレイヤーで動画の再生ができますし、後者もCLIE
等では動画の再生をしている様です(PalmOS機は外部メモリスロッ
トの付いた機種が少なかった上、CPUパワー的にも動画には適さな
かったのです)。
使えないですさんやらるちゃんさんのおっしゃった事も間違いは
無いのですが、僕の主観で言えばE2*系にVR1の動画は見られるレベ
ルだと思いました。バッテリーもヘタっていなければ1時間以上バ
ックライト点けて持つ感じです。
E1では、全然ダメです。動画になりません。E1の動画のイメージ
でE2*系を見るのは不適切ですね。かなり改善されていますよ。
ただ1万円ものメモリカードで1時間の動画しか入らないという事
で言えばコストパフォーマンスの悪さとか、指摘できる点は多々あ
りますが、これは現時点での技術的限界でしょう。今以上にメモリ
カードが高速・大容量化し安価になれば、それに伴った画質でPDA
でも動画が見られる時代になると思います。
都内でしたらE1とE25DCで同じ動画お見せしますよ>初心者ちゃん
さん
※でも、こういう事して見せてくれる量販店が無いのも辛いですよ
ね。PocketPC、Palm、Zaurusそれぞれに詳しい店員を用意するのは
大変なのも分かるんですが・・。
長文、失礼いたしました。
書込番号:987891
0点


2002/11/05 19:23(1年以上前)
あれから、E1とE21のCE-VR1の動画を見比べてみました。
さいてっくすさんの言う通りでした。
E1とE21の比較をしたら、E21に失礼な内容でした。
ええ、即E21を購入しました。もちろん
書込番号:1047315
0点





はじめまして、私ザウルス+eo64でネットに繋いでいます。
が、放っておくと3分間で接続が切れてしまいます…
3分では文章など読んでいる間に接続が切れちゃいます。
PCならメールの自動受信等で回避出来るのですがザウでは出来ません…
eo64使っている方おられましたらどのようにしてらっしゃるのでしょう?
良い方法ご存知の方居られましたら教えてくださいませんでしょうか?
0点


2002/09/22 10:06(1年以上前)
自分もeo64使ってるんで3分切れ対策を
知っている人がいれば教えて欲しいんですが
構造的に無理なのかなぁ・・・
とりあえず裏技のオフラインブラウズを使えば
だいぶマシにはなります、参考までに↓
http://www.memn0ck.com/pda/zau/offlinebrowse3.html
書込番号:957944
0点



2002/09/24 14:08(1年以上前)
TAKE123様情報ありがとう御座います。
う〜ん…やはり根本的な解決策は今の所ないのですかね?
メールも取れるし簡単なブラウズの出来るのに勿体無い…
解決法及び改善方知っている方宜しくおねがいします〜!
書込番号:962342
0点





[905951]Rezyne さん 2002年 8月 23日 金曜日 22:33
Beginnerなので、カードリーダーライターで転送する方法をもう少し詳しく教えていただけませんか?
私の転送ファイルはMusicではありませんが、どんなファイルでも同じですよね。よろしく
0点


2002/08/24 22:38(1年以上前)
こんばんは。
実は私も、今月に入ってE21-Hをオークションで落札したばかりの超Beginnerなんです。(念願の初PDA!)
私の場合、MP3のみCFカードにPCアダプタを利用してRealJukebox経由で転送し、その他のデータやMOREソフトはパワコネ経由でSDカードに転送しています。
なので、実はリーダーライターは使ったことがないのですが、パソコンで認識されたカード内の、__ZAURUSフォルダに直接入れればOKのはずです。
ただ、ファイルの種類によってはパワコネ経由でないとザウルスで認識できないファイル(htmlなど)や、ザウルス側で変換が必要なファイル(xlsなど)もありますので注意して下さい。
余談ですが、パワコネを利用するようになってからPCの調子がおかしくなってしまいました。
しょっちゅうフリーズしてしまいます。
もっぱら原因解明に尽くす最近の私。
書込番号:907725
0点


2002/08/24 22:58(1年以上前)
既にレスついてますね。
>カードリーダーライターで転送する方法
特別な事は何も無いですよ。
カードリーダーライターで読み込んだメモリカード内の__zaurusフォルダに
ファイルをコピーするだけです。
ただし、ザウルス用に変換が必要なファイルはこの方法では不可ですね。
必ずしも
>どんなファイルでも同じですよね。
とはならないかも。
僕はMP3や画像、モアソフトのコピーに使ってました。
書込番号:907746
0点





どなたか教えてください。
これらのページを見ていて考えたのですが、私は、E21にSD-128とCompactFlashのところにTDKのモデムをいつも装着して使っていますが、たとえばTDKのモデムなおどは、使わなくても装着しているだけでバッテリー電力を使うものなのでしょうか。そうだとしれば使わないものははずす必要がある。。。。
空のCFは買ったときついていましたっけ???
どなかた教えてください。よろしく。
0点


2002/08/24 01:08(1年以上前)
一応理屈でもわかるとおり電力を食いますよ。
ベンチマークをとればわかりますけど...
書込番号:906248
0点



2002/08/24 10:17(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。
簡単なことでも、そうだろうなと思うことでも、あえて正確な知識にしたいので。
書込番号:906737
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





