
このページのスレッド一覧(全233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年11月24日 04:32 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月26日 22:42 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月12日 01:10 |
![]() |
0 | 5 | 2001年10月19日 02:32 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月10日 19:41 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月8日 14:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




一定時間間隔で自動メール受信ができますが,2ヶ所以上(複数)のアドレスから受信するMOREソフトなどありましたら,是非教えて下さい。
いちいち,接続先を変えてつなぎ直すしかないんでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点


2001/11/24 04:32(1年以上前)
これなんか、いかがでしょう。
「MI-E1専用電子メールソフト HD-Mail縦」
これは、一定時間間隔での自動メール受信ができませんが、5ヶ所までの服すのアドレスを登録できます。ただし、シェアソフトで登録に500円かかりますが、確実に元は取れるソフトだと思います。
ダウンロード先:ハデコR&D
http://www.netlaputa.ne.jp/~hadeco/r&d/
書込番号:390074
0点




2001/10/18 09:14(1年以上前)
私も11月下旬から12月にかけて、
発売されるのではないかと思ってます。
今、E1-Wを使っているので発売待ちのところです。
書込番号:333690
0点


2001/10/19 01:35(1年以上前)
来週末にマックスノーホワイトが、、
書込番号:334800
0点


2001/10/26 22:41(1年以上前)
その週末になりましたが...
書込番号:345761
0点





E21を購入しました。今までPalmVxを使っていましたので、データを移動しようと思い”Beam to ザウルス”を使ってみました。
しかし、電話帳は移動できたのですが、予定が移動できません。
いつまで待っても”定期的な予定を集計中”が表示されたままで、フリーズしてしまいいます。
なにか対策がありましたら教えてください。
スケジュールの入力方法に問題があるのかな?
よろしくお願いいたします。
0点





RealPlayer Fileの動画を、見ることはできるのでしょうか?
同じくクリエではどうなんでしょうか?その他見れる動画ファイルは
何が見れるのでしょうか?
どちらを買おうか迷ってます・・・
0点


2001/10/10 18:38(1年以上前)
どちらも使えないらしいです。
動画だけならCPUパワーの違いがでますので、
E21かPPCの方がいいでしょう。
E21はナンシーまたはMPEG4
PPCはMPEG1 MPEG4 WMV FreeDVX
が見れます。
書込番号:322800
0点


2001/10/12 01:49(1年以上前)
横からすみません。PPCってどこにあるソフトですか?WMVが見れるなら、いいかも・・・ビットレートによるけど。
書込番号:324880
0点


2001/10/12 17:45(1年以上前)
ありがとうございました!
そうですね〜これならMPEG-1が見れるPPCがいいですかね〜!
っで、PPCってポケットPCですよね?多分・・・
またつかぬ事を聞くのですが、MPEG-1はMPEG-4に変換可能なんでしょうか?
変換するソフトなんてフリーではないでしょうか?
書込番号:325509
0点


2001/10/12 22:47(1年以上前)
ウインドウズメディアエンコーダーがありますよ。もちろんフリー
書込番号:325885
0点


2001/10/19 02:32(1年以上前)
MPG1からMPEG4に変換するにはシャープの「PixLab Browser」が使えます。
ウインドウズメディアエンコーダーってMPEG4に変換できましたっけ???
書込番号:334861
0点





E21はオプションのLANカードでLAN接続できるようですが、LANに接続した
ときなにが出来るのでしょうか。
・ファイル(MP3データ等)の送受信
・インターネット接続
位でしょうか。他のパソコンからはどんなふうに見えるのかも知りたいです。
ご存じの方がおりましたらお教え下さい。
CFタイプの無線LANカードもあるようですし、(E21はまだ未対応のようですが
LAN接続でなにができるのかによっては、即購入したいと考えています。
よろしくお願いします。
0点


2001/10/09 18:46(1年以上前)
ADSLに接続可能です。
書込番号:321321
0点



2001/10/10 19:41(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
やはりLAN経由のインターネット接続ができるということに
限るのでしょうか。LAN上のPCにアクセスしてファイルを
コピーできたりするとかなり便利だと思ったのですが。
とは言いつつも、はやる気持ちを抑えられずに購入してしまいました。
PDAを持つのは初めてなので、いろいろチャレンジしたいと思います。
書込番号:322869
0点





現在、カシオペアE−503を使用しています。カメラによる動画を撮ったりしてますが、撮影した動画を保存するのに時間がかかるんですよ。次の動画撮影がすぐに出来ないんです。しかも、メモリはCFスロットしかないので、カメラカードを使用するときには本体メモリに保存するため、撮影時間が30秒なんです。
で、最近買い替えを考えてまして、WinCEもいいけど、2スロットで反射型ほぼフルカラーだと価格的にザウは手ごろかなと思っています。
そこで、動画撮影するときに保存のスピードや連続撮影時間の制限について知見のある方どうか教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





