
このページのスレッド一覧(全233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年12月3日 16:21 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月1日 20:33 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月30日 23:51 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月23日 10:27 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月20日 08:10 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月17日 15:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




MI−E21を1年以上使ってます。私はビデオ機能しか使っていませんが、決定的に不満なのはACアダプターを取り付けてもバッテリーを取り付けていなければ電源が入らないこと。それにバッテリーの保ちが悪いことです。バックライトをつけると1時間しか保ちません。予備のバッテリーを持っていますがバッテリーは値段が高すぎます。それにバッテリーを取り替えても電源が入らないことが度々あります。はっきりいって半製品です。
0点





50音入力画面で(ひら)(カナ)両方チェックされ、実際はひらがな入力されますがカナ入力しようとタッチしても消えず、両方チェックされたままです。カタカナ入力はタイプライター入力画面でないと入力できません。どうすればよいのでしょうか
0点


2002/11/30 20:53(1年以上前)
MI-E21には,基本的に『五十音入力』の機能はないと思いますが,表計算ソフトを
走らせると,以前のザウルスの入力方法が現れます.そうした状況なのでしょうか?
それとも,そんなMI-E21が存在するのか?
旧型機種に存在した『五十音入力』の感覚で申せば,かな・カタ両方にチェックは
不可能な筈で,もしそういう現象が起きたとすれば暴走したとしか思えない.然し,
キーボード切替が出来る.ふむ…謎だ….
裏側にある電池蓋を解除の位置にして,再び元に戻すリセットを行うと,あるいは
そうした現象が消えることもあるのではないか.状況が飲み込めない中,いい加減な
答えにしかなりませんが,感じたまま…. ★☆ 悪魔 ☆★
書込番号:1100823
0点



2002/12/01 20:33(1年以上前)
電池蓋を解除にする方法で直りました、ありがとうございました。取説基本編の98ページ50音ボードで入力する方法です。
書込番号:1103282
0点





E21を買いましたが、住所録が使いやすいので利用していますが、住所録へのインポート、エクスポートにモアソフトの「インポーター」が便利と聞きましたが、制作者のHPが閉鎖されており、ダウンロードできない状態です。
みなさんは、住所録のインポート、エクスポートにどんなソフトをご利用なさっているのでしょうか?
便利なソフトなどございましたらご紹介下さい。
宜敷お願い致します。
0点









こんにちわ!
E-21を使用していますが、キーボード入力とブラウザはポケットPCに勝りますが、その他はいまいち使いづらい。(-_-メ)
ところで、標準メールソフトでプロバイダーのメルアドの送受信は問題なし。
接続条件設定を以下のような場合は当然OK。
1.メールアカウント ttttt ← プロバイダーに登録
2.メールパスワード ******* ← プロバイダーからの指定
3.メールサーバー aaaa.bbb.ne.jp ← プロバイダーからの指定(SMTP)
4.メールアドレス ttttt@aaaa.bbb.ne.jp
しかし、会社のレンタルサーバーに登録してあるメルアドの送信は出来るのですが受信が出来ません。
1.メールアカウント kkkkk ← レンタルサーバーにて自分で設定
2.メールパスワード ******* ← レンタルサーバーにて自分で設定
3.メールサーバー aaaa.bbb.ne.jp ← プロバイダーからの指定(SMTP)
4.メールアドレス ttttt@独自ドメイン
PCのメールソフト(OUTLOOK)では、問題なく受信できています。
つまり、SMTP(送信)はプロバイダー指定を使用し、POP(受信)は独自ドメイン指定を使用する場合となります。
上記と類似した設定で送受信されている方いらっしゃましたらご教示ください。
0点



2002/11/17 15:55(1年以上前)
サポートに電話したら、取説には掲載されていないが、ポイントが直ぐにわかったらしく解決しました。
直ぐに回答が出たということは、結構同じ問い合わせがあったりして・・・
書込番号:1072145
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





