
このページのスレッド一覧(全233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年8月20日 13:50 |
![]() |
0 | 9 | 2002年8月4日 03:18 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月25日 23:33 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月19日 20:40 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月19日 20:37 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月11日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




E21の購入を検討しています。
恐れ入りますが、私用されている方で以下の内容がおわかりの方は
ご教示をお願いします。
モバイルビデオとしての使用をメインに考えています。
1)CE−VR1で録画したファイル(ASFファイル)を再生する際に
スクロールバーは表示されますか?任意の時点からの再生が可能に
なりますか?
(E1ではできませんでしたが、E21ではできるように見えました。)
2)上記ファイルの再生時に、動きはやはり紙芝居(カクカクした感じ)
でしょうか?アニメではどうでしょうか?
3)CFカードのファイルを再生する際に、バッテリーのもちはどうでしょうか?
満充電時に再生を開始し、何時間持つでしょうか?
4)マイクロドライブのファイル再生時のもちはいかがでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点





こんばんわ、現在E21を使用しています。
さらに快適にしようと、メルコのWLI−CG−S11Gという無線LANカード(コンパクトフラッシュタイプ)を購入してきました。
これは、以前のログから使用されている方がいるようで選択しました。
下記URLからドライバ&設定ソフトをダウンロードしてみました。
http://zaurus.spacetown.ne.jp/mi-e25dc/update/e25dcbackup/e25dcbackup.asp
設定ソフトは無事組み込むことができましたが、ドライバを組み込めませんでしたとエラーが出てしまいます。
とりあえず、どうすればいいか分かりません。(パラレルケーブルにてパソコンにダウンロードした圧縮ドライバをザウルスに転送しています。)
すでに、このLANカードを使用されていて接続に成功されている方、方法を教えて頂けませんか。
よろしくお願いします。
0点


2002/04/25 01:44(1年以上前)
上記のドライバはE25用みたいです。
該当機E21用のLANドライバは
http://zaurus.spacetown.ne.jp/mi-e1/update/lancard/lancard.asp
だと思われますが… どうでしょう。
書込番号:674840
0点


2002/04/25 02:18(1年以上前)
こんばんは。私もE21愛用しております。
無線LANカードは同じくWLI−CG−S11Gです。
本日25DC用の無線LANドライバを組み込み、無事つながりました(^-^)。
私は無線LAN設定ソフトと無線LANドライバをCFに転送し、ザウルスにて
展開後に
http://zaurus.spacetown.ne.jp/mi-5dc/musenlan/settei.asp
の設定に基づいて設定しただけです。
快適に使用できております。
(その前に本体のアップデートデータを14にしました。)
以上ご参考になれば。
書込番号:674887
0点


2002/04/25 02:20(1年以上前)
すみません、無線LANカードの型番は
WLI−CF−S11Gでした。すみません。
書込番号:674888
0点


2002/04/25 23:22(1年以上前)
ドライバのエラーは、リセットすれば解決すると思います。
私も同様の状況になり、色々悩みましたが、リセットしてなんとかドライバが組み込めました。
ところで、WEBのマニュアル通りで大丈夫でした? > ネロンさん
接続機器に無線LANカードがなかったので、私は自分で新規WLI用を作成しました。
書込番号:676266
0点


2002/04/26 02:54(1年以上前)
うきょさん、はじめまして。
>接続機器に無線LANカードがなかったので、
>私は自分で新規WLI用を作成しました。
すみません。確かにうきょさんの言うとおりで自分で接続機器の
設定を行いました。
私は始めに無線LANカードをさしていなくて、無線LANのドライバが
選択できずに少し悩みました(>_<)。
ご指摘ありがとうございました。m(__)m>うきょさん
また、この発言を見て試したみなさま申し訳ございませんでした。
書込番号:676677
0点



2002/04/27 21:13(1年以上前)
こんばんわ、返事が遅くなってしまいすみませんでした。
2日ほどご返答がなかったので、半分あきらめていました。
うきょさんに教えてもらった通り、リセットをかけたら今まで苦労は何だったんだろうと思うほど簡単に認識しました。
これで、快適にE21を使うことができます。
ありがとうございました。
書込番号:679530
0点


2002/05/04 00:17(1年以上前)
早速メルコのWLI-CF-S11Gを購入したところ、動作OKでした。 ただ、WEPを使うと頻繁にエラーが出たり、DNSを読みにいけなくなったりします。 もっともアクセスポイントは他社製品なので(IODATA)なので相性の問題もあると思っています。 ちなみにWinXPのノートPCでは問題なくWEPでも利用できますので、ザウルスの無線LANドライバとメルコのCFカードとアクセスポイントの組み合わせが良くないのでしょう。 家庭内ユースなので、今はMACアドレスでセキュリティは確保して快適に利用できています。 ホットスポット経由でのアクセスをお考えの方は、他のカードの情報を集めてからのほうがいいかもしれません。
書込番号:692237
0点


2002/05/13 12:40(1年以上前)
E21の無線LAN報告まってました。
月に1度ぐらい掲示板をチェックしてたのですが。嬉しい限りです。
ありがとうございます。
これで安心して購入ですます。もちろんここからは自分のリスクですが..
書込番号:710617
0点


2002/08/04 03:17(1年以上前)
メルコも参加している「フリースポット」がサービスされている
新宿西口の家電量販店で、E21とWLI-CF-S11Gの組み合わせで
ネットワーク接続ができました。
ESSIDは「FREESPOT」、暗号化は行いません。
ネームサーバーは「192.168.1.1」
アドレスビットマスクは「255.255.255.0」
何回か接続に失敗しますのでご承知おきください。
FREESPOTのサイトではDNSのことを触れていないので。
書込番号:870586
0点





こんにちわ!最近やっとE21を入手しましてザウラーの仲間入りをしました。
パームサイズPC(WinCE)→DataSlim2と使ってきましたが、OUTLOOK2000との同期がメインで使用する場合どれも支障がありませんでした。
いくつか気になる点はありますが・・・
<気になる点>
・WinCEでは、OUTLOOKのメモ帳が同期できない
・文字入力時の誤認識が結構ある
・DataSlim2は、メモ帳の同期も出来る(満足点)
・Dataを見るだけならいいが、外出先での入力が面倒の極み
・データの検索が遅い
以上が気になり、入力に関してはPocket2002でもザウにはかなわないと思い
ザウに決定しました。
ただ、パワーコネクションで同期してみると、メモ帳が同期項目にないではないですか?
これは困った。と思い、ザウルマンオフィスの体験版を試しました。
これって、OUTLOOKの代わりなのでしょうか?
できれば、OUTLOOKを使用して、スケジュール・アクションリスト・アドレス帳はもちろんですが、メモ帳も同期したいのです。
このような場合なにかお薦めはありますでしょうか?
また、SST以外のフォーラムってありますか?
0点


2002/06/24 18:26(1年以上前)
参考までに。
ご使用のCE機が何なのか分かりませんが、
PocketPCではOutlookのメモと同期出来ます。
PPC側で手書きしたものは無理ですが...
横レス失礼しました。
書込番号:790890
0点



2002/06/24 20:25(1年以上前)
こんにちわ!パームサイズPC(WinCE)とは、PocketPCになる前のモデルです。カシオペアE-503です。
マイクロソフトがPocketPCから力を入れだしてから、一般化しましたがその前までのものはどちらかというとマニアックな商品でしたね。
せっかく、ザウを購入したので出来ないですかね?ザウで。
しかし、WinCEのアクティブを使用していたのでザウの同期の不便さとWinを操作するものにとってザウ自体のファイルの管理にまだなじんでいません。
書込番号:791146
0点


2002/06/24 21:51(1年以上前)
>パームサイズPC(WinCE)とは、PocketPCになる前のモデルです。
それ位は分かりますよ(笑)
現行機は可能という補足でした(^^;
PPC使う前はザウルスユーザーでした。
PDAとしては良いマシンですがPCとの連携は未だに厳しいですね(^^;
僕も独自ファイル苦手でした...
ザウルスサイトでも聞いてみてはいかがでしょうか。
http://www.zaupoke.com/
http://www7.plala.or.jp/tok/zaurus/
色々参考になるものも多いと思います。
#ザウでメモが同期出来ないって今日知りました(苦笑)
書込番号:791332
0点


2002/06/25 23:33(1年以上前)
私はE21でOUTLOOKのメモ帳と同期が出来ていますよ。
もしかするとパワーコネクションを最新版(V3.32)にしていないのではないですか?
SSTにアクセスして確認してみてください。
書込番号:793437
0点







家のデジカメはスマメ対応なのですが、そのスマメを
E21にさしこんで画像を取り込むことはできますか?
もしできないならスマメ以外に差し込むことができる
メモリ(例えばコンパクトフラッシュなど)はなんですか?
0点


2002/06/19 08:11(1年以上前)
ここのリック先からメーカーページに行けば、見ることができますよ。
http://www.sharp.co.jp/products/mie21/image/zaurus_02.pdf
またスマートメディアを使えるようにする、アダプターというものもありますが、メーカーのページで見る限り動作確認リストになく、他のザウルスが動作保障なしになっているので、厳しいかもしれません。
http://www.hscjpn.co.jp/newsrelease/011003.htm
書込番号:780299
0点



2002/06/19 20:37(1年以上前)
じゃあコンパクトフラッシュ対応デジカメでしたら
そのまま差し込んで画像を取り込めるってことですよね?
だったらデジカメ新しいの買おうかと思います。
それでその画像はヤフオクにアップロードすることはできるのでしょうか?
書込番号:781178
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





