
このページのスレッド一覧(全233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年4月8日 00:56 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月7日 21:48 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月6日 19:12 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月5日 16:50 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月5日 16:47 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月5日 16:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ザウルスには、表計算とワープロがありますが、
ワープロはワードのように表を描いたり、画像を張り付けること出来るんですか?
現在わたしはMI-P-10を使っていますが、起動の遅さと、
やっぱ、カラーでスケジュール管理したい!と思いE21を検討しています。
で、せっかくなんで質問してみました。
よろしくお願いします。
0点





E21の購入を考えています。
オプションでLANカードがありますが、これを使えば、自宅のPC環境で使用しているADSLにも接続できるのでしょうか?(インターネットをやりたい)
もし、ご使用してる&ご存じの方がおられましたら教えてください。(ADSLは、ルーターを使って利用しています。)
ついでにもう一つ質問させてください。
PDAの購入目的は、主にスケジュール管理&電話帳管理なのですが、どうせ買うなら多機能の製品がいいかなと感じています。
候補として、クリエのT600も考えていますが、どちらかというとE21に7割決まりかけていますが、残りの3割。
E21のここがいいよというような、最後の一押しをお願いします。
0点



2002/04/06 23:59(1年以上前)
ほんとにごめんなさい。
もう一つ質問させてください。
外部記憶媒体としてコンパクトフラッシュとSDカードがありますが、価格を抜きに考えるとどちらがいいのでしょうか?
もし、先の質問であるADSL接続が可能であれば、必然的にSDカードになりますが。
アドバイスよろしくお願い致します。
書込番号:642778
0点


2002/04/07 00:26(1年以上前)
フレッツADSLにル−タ接続という環境でパソコンを使い,MI-E21にはCF-10Tを
差し込んで.ルータからネット接続を試みましたが,問題なく接続が出来ています.
接続機器をLANにすることを忘れずに. ** 悪魔 **
書込番号:642841
0点



2002/04/07 00:32(1年以上前)
悪魔さん。
ご返答ありがとうございます。
『接続機器をLANにすることを忘れずに』とありますが、これはザウルス内部の設定ということでよろしいのでしょうか。
書込番号:642866
0点


2002/04/07 17:53(1年以上前)
その通りです.ザウルス内部の設定です.** 悪魔 **
書込番号:644095
0点



2002/04/07 21:48(1年以上前)
悪魔さん、アドバイスありがとうございました。
今日、ついにE21を買ってきてしまいました。(CF−10Tもです。)
まだ、封も全然開けていない状態ですが、とりあえず、一段落終わったという感じです。
やはり、最後までT600と迷いましたが、キーボードの有無が最大の分かれ目となりました。
NR70という手もありましたが、実物をさわってみると、キーボード面とディスプレイ面が、カチッとくっつかないようで、そこがいつか不満につながってきそうな気がしました。
このE21は、自分にとって初PDAなのでじっくりと付き合っていこうと思っています。
書込番号:644533
0点





MI-E21で容量の多いCFメモリ−カ−ド(128〜512Mぐらい)を使いたいのですが、たくさんメ−カ−があってどれがよいのか分かりません。SHARPの動作確認に入っていないグリ−ンハウスのものなどは使えないと言うことなのでしょうか?
もしよろしければ、お教え下さい。
0点


2002/04/05 16:40(1年以上前)
私は 256MのCFカードを使用しています。
秋葉地内くまなく?歩き回り 最安値と思われるカードをゲット。
メーカー名は なし でした。(ノーブランド)
メーカーによる差で怖いのは、1認識しない事、2.速度が遅いこと
の2つは特に要注意っす。
有名メーカーでも遅いCFメモリあるんでご注意ください。
サンディスクのSDカードは、ザウルスでは認識しませんでした。
IOデータのMMC/ID付カードはザウルスで現在稼動中です。
(いずれもメーカー非推奨カード)
動くものは動く、動かないものは動かない。
価格をとるか、リスクをとるか・・・マニア/普通の分かれ道っす。
御武運を祈ります。
書込番号:640152
0点



2002/04/06 19:12(1年以上前)
なななしさんアドバイスありがとうございました。
相性補償付きのを買ってみることにします。
どうか動きますように...
書込番号:642212
0点





販売している所が分かりましたら教えてください。
下記HPにあります、 CFカード型 SS無線LANカード <Harmony7630>がE-21に対応しているのですが・・・
http://ezaurus.com/zbsolution/accessory/index.html
0点


2002/03/22 07:35(1年以上前)
こちらは物自体が法人向けだと思いますので思い切って
シャープの法人営業部門か、サポート部門のほうに
聞かれてみてはいかがでしょう?
書込番号:610671
0点


2002/04/05 16:50(1年以上前)
※このカードは802.11b対応ではありません。
という記述がありました。
たぶん 2Mbpsの速度しか出ないでしょう。
>こちらは物自体が法人向けだと思います
私も法人向けだと思います。
E21の民生向け無線カードは 表向き未対応なはずです。
書込番号:640162
0点





PDAはまったくの初心者なんですが、掲示板を見ているとザウルスはインターネットのブラウザは1枚しか開かないと聞いたのですが、他でブラウザを複数枚開けるPDAってあるんですか?
主に、イートレードで証券取り引きとメールに使いたいんですが。
0点


2002/03/15 20:50(1年以上前)
標準で複数開くものでしたらシグマリオン等のHPC。
ソフトを追加で良ければPocketPCですね。
書込番号:596844
0点



2002/03/16 12:05(1年以上前)
どうもありがとうございます。ただなんとなく判ったような、判らないような結局モバイル株取引で使う場合、どちらがいいんでしょうね?値段的にはザウルスが安いので・・・
どなたか同じ考えの人御意見下さい。
書込番号:598281
0点


2002/04/05 16:47(1年以上前)
DLJダイレクトって・・証券取引の会社だとおもうんですが、
株取引用端末に ザウルスを 売っていましたor配っていました。
TR1というザウルスです。
ザウルスでも不可能じゃないんだと思います。
でも、ブラウザの性能・・SSLとか、JAVAとか、ブラウザの開ける
枚数以外に制約条件はないのでしょうか?? こっちのほうが心配です。
書込番号:640159
0点





現在、PCとE21をLANボードでのクロスケーブルで直結した場合、
データーのやりとりは可能でしょうか?その場合、ザウルスパワーコネクション等のパソコン連携ソフトが必要でしょうか?教えてください。
0点


2002/04/05 16:45(1年以上前)
クロスで接続しても無理だと思います。
結局TCPIP接続になると思うんだけど、
TCPIPでコネクションするソフトないし・・・
無線LANでネット接続しても同じくできなかったし。
策としては、
・PC側を擬似的に Webサーバーにしてアクセス、
Webページ経由で、ザウルス側にデータダウン
ロードぐらいなら可能?
・PC側を擬似的に Mailサーバーにしてアクセス、
メールを送って、添付するという形をとる?
くらいかなぁ?
書込番号:640158
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





