MI-E21 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Zaurus OS ストレージ容量:32MB CPU:32bit RISC MI-E21のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MI-E21の価格比較
  • MI-E21の中古価格比較
  • MI-E21のスペック・仕様
  • MI-E21のレビュー
  • MI-E21のクチコミ
  • MI-E21の画像・動画
  • MI-E21のピックアップリスト
  • MI-E21のオークション

MI-E21シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月 7日

  • MI-E21の価格比較
  • MI-E21の中古価格比較
  • MI-E21のスペック・仕様
  • MI-E21のレビュー
  • MI-E21のクチコミ
  • MI-E21の画像・動画
  • MI-E21のピックアップリスト
  • MI-E21のオークション

MI-E21 のクチコミ掲示板

(724件)
RSS

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MI-E21」のクチコミ掲示板に
MI-E21を新規書き込みMI-E21をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BANGKOK使用レポート

2002/02/17 00:55(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E21

スレ主 MEI-MEIさん

タイのバンコクにE21を連れていって来ました。
装備は、220VのMICROPOWERのACアダプタ、MODEMはITAX−56K,モジュラケーブルは日本のものがそのまま使えました。niftyの海外ローミング(GRIC)でバンコク市内のアクセスポイントのアクセス。市内通話は時間にかかわらず8バーツ(30円ぐらい)固定でした。何の問題もなくメール、インターネットできました。
いつもはノートパソコンと電子辞書なのですが、今回はE21単独という超軽装備。MUSICPLAYERも無事バッテリ交換なしで6時間のフライトにたえてくれました。快適、快適。

書込番号:541847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモートコントロール

2002/02/12 13:48(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E21

スレ主 らりるれろさん

IBMのDesktop On-Call 「PCリモコン」をE21で使用したいのですが、
対応機種が「シャープ・ザウルスMI-E1+Java 環境(別売)が必要」
としか書いてません。
このソフトは使用できるのでしょうか?
使用してる方がいたら教えてください。
Java 環境(別売)ってのもE21用があるのかわかりませんが・・・。

書込番号:531641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

赤外線ケーブルについて

2002/02/11 01:07(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E21

スレ主 おりゃーさん

赤外線ケーブルを購入しましたが、98のパソコンが認識しません。設定の仕方がわかるる人、教えて頂けないでしょうか?お願いします。

書込番号:528273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/02/07 21:53(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E21

スレ主 ryoukunさん

現在、購入を検討中です。一つ質問させてください。
CDロムに入っているMOREソフトは通信ケーブルが無いと転送できないのでしょうか?
本体と一緒にケーブルも購入すべきでしょうか?

すみません、こんな質問で・・・・・

書込番号:520882

ナイスクチコミ!0


返信する
マ〜ブ〜さん

2002/02/08 17:43(1年以上前)

拡張子が「.zac」の物はCFにコピーして、
そのCFをザウルスにさして、MORE管理の画面で
解凍(展開)できると思います。でも、E21に対応してないソフトなんかは
解凍(展開)したあと、見えなくなったりしますが、本体と同封のCDなら
そう言うことは無いでしょうね。僕はE21持ってないので
正確な情報とは言えないかも。ケーブルはあったほうが便利だと思います。
というより、いつかは必要になります。
ケーブル通信でMOREソフトをザウルスに送り込む時、
「PC側のザウルスパワーコネクション」を
起動してない状態にしないとうまく行かない、と言うことに
気づかず、長時間失敗しつづけたことがありますので、
説明書を良く見てケーブル通信してくださいね。

書込番号:522491

ナイスクチコミ!0


ザウルスで本読みまくりさん

2002/02/10 03:55(1年以上前)

もしノートパソコンをお持ちで赤外線通信ができるならケーブルは必要ないですね。

書込番号:526145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買おうか考え中

2002/02/06 16:42(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E21

スレ主 のらざえもんさん

現在ADSLを導入し、家庭内LANを組んでいます。
今もっているMP3をzaurusで持ち歩きたいのですが、
LANアダプターをつければ、ファイルの共有はできますか?(OS:Win98Me)
それとも、SDカードに落とさないとだめでしょうか?

書込番号:517934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/01/25 20:54(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E21

スレ主 島の人さん

これからMI−E21を購入しようと考えています。
以前にこの掲示板でも書き込みがあったのですが、
海外でインターネット、メールの送受信をする場合、
CF型のモデムカードがあれば大丈夫なのでしょうか?
シャープでは海外で使わないでくれとあるのですが、
いかがなものでしょう?
主にカナダとアメリカで使用します。
宜しくお願いします

書込番号:492538

ナイスクチコミ!0


返信する
resmeさん

2002/01/26 19:38(1年以上前)

こんにちは、米国でE1使ってました、ザーコムのモデムさえあれば
まったく問題ないですが、
液晶が割れたときも送料自腹でしたが、海外に送ってくれました。
ということで、海外旅行なら問題ないです。

ただし、米国やカナダに在住ならお勧めはしません。
私は、今はIpaq使ってます、理由は外でのネット環境です。
せっかくのPDAを家の中のみで使うのは論外なので、外で使う際
携帯との接続やCFカードのWireless類がザウでは使えない事等
やはり、不便ですよ。ポケギやE2000を買うことをお勧めしますよ。
CEならドライバーが使えますので、便利かと思います。

そうそう、来週から米国版3G始まります。
144K常時もいいですが、こちらも値段次第では期待ですね〜。

書込番号:494583

ナイスクチコミ!0


スレ主 島の人さん

2002/01/26 23:00(1年以上前)

resmeさん
早速のレスありがとうございます。
CEも最近まで使っていたのですが、キーボードに惹かれ
ザウルスを考えています。
確かにPocketPCは周辺機器も多く魅力的ですが、長文のメールが
多いのでキーボードがポイントなのです。
もう一度、検討します。

書込番号:495105

ナイスクチコミ!0


resmeさん

2002/01/27 06:49(1年以上前)

ザウのキーボードは抜群にいいですよね!!
あんなCE機があったら絶対買うんですがね。
ただ、現実的には米国での
長期の使用には少し向かない点も多いのも事実です。

1.外でメールができる(ディスクトップじゃないし)
(こちらの公衆電話は赤外線がついてないため、携帯・通信CF/PCだのみ)

2.キーボードで入力できる

この二つを満たす条件なら、568がお勧めです。
米国ならCF1も特に問題にならないかもしれません。
まだ日本語版発売されてませんが、
NewiPAQもキーボードのオプションがあります。
後は、IPAQにキーボードを足すという手もあります。
それに加えて、
家での使用なら3つ折りキーボードもあると完璧です。
キーボード類は米国で買ったほうが安いかもしれません。

PS.
ザウに拘るなら、ノキアの赤外線を使えばいける気がしますが、
学生なら$1000程度のデポジット、社会人でも$500〜のデポジットが
必要ですので、その覚悟があるならいいかもしれません。

書込番号:495832

ナイスクチコミ!0


ブルガリさん

2002/01/27 12:19(1年以上前)

YOPYというPDAは如何でしょうか?デザインもいいと思うのですが。
http://www.gmate.com/english/products/pop_overview.htm

書込番号:496158

ナイスクチコミ!0


スレ主 島の人さん

2002/01/27 23:15(1年以上前)

resmeさん、ブルガリさん

いろいろありがとうございます。
PPCもE−750,JORNADA548,HPC JORNADA720と使用してきました
どれも良いのですが、帯に短し何とやらでPPCにキーボードが欲しいとか、
HPCのもっと小さいのが欲しいとかで、買っては買い替えを繰り返しました。
そこで、初代ザウルスからPI−6000まで使っていたザウルスがあるではないかと、ひらめいたわけです。
PCとの連携とかCEのようにいかないというイメージがあり、踏み切れなかったのですが、こちらの掲示板を見ている限りでは心配なさそうなので、近いうちにE21を購入しようと思います。
その後、ご報告いたします。

書込番号:497417

ナイスクチコミ!0


resmeさん

2002/01/28 05:56(1年以上前)

そうですか〜,あのキーボードに取り付かれたら仕方ないですね。
特訓次第ではブラインドタッチもできますしね。
がんばってください!
米国・カナダということで、Transcriberが使えるCE機をお勧めしましたが、
日本語中心なら、E21もかなり便利だと思いますよ!
携帯は赤外線が付いてる物は非常に少ないのでよく選んでくださいね〜!

書込番号:497991

ナイスクチコミ!0


スレ主 島の人さん

2002/02/01 15:51(1年以上前)

resmeさん

ついにE−21購入しました。
ここのリストにあるショップで購入しました。
翌日届いたので、買いに行くより便利でした。

それで、使用感ですが抜群に良いです。
まず、キーボードですが、PCの7割くらいの感じで打てます。
記号など慣れは必要ですが、そこそこの長文なら問題なく打てます。
PCとの連携も最初SOTECのPCとつないだときはPCのUSBドライバーが
以前から調子が悪く認識しなかったので、不安でしたが、他のPCに変えたところ問題なく連携できPALM並みの手軽さで同期がとれました。

しばらくCE,PocketPCを使っていたので、まだ不慣れですがこれなら
PCを持たずに海外への出張も行けそうです。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:507060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MI-E21」のクチコミ掲示板に
MI-E21を新規書き込みMI-E21をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MI-E21
シャープ

MI-E21

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月 7日

MI-E21をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング