
このページのスレッド一覧(全233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年11月24日 04:42 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月24日 04:32 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月24日 04:23 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月21日 01:20 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月20日 09:41 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月19日 16:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




製品の評価をみると、PCとの相性っていんでしょうか
接続がわるいような書き方をしていますが
どのようにわるいのでしょうか?
僕は主にスケジュール帳として活用したいと思っていますが
何かアドバイスなどありましたらお願いします。
0点


2001/11/24 04:42(1年以上前)
それは、他のPDAと比べた時にパソコン連携セットが別売品になっているからだと思います。あと、スケジュールのことですが自分は余りそちらのほうは使いこなしていないので、こちらのサイトの掲示板で質問してみてはいかがでしょうか。
「ざうまがWeb」
URL:http://www.zaumaga.ne.jp/
書込番号:390079
0点





一定時間間隔で自動メール受信ができますが,2ヶ所以上(複数)のアドレスから受信するMOREソフトなどありましたら,是非教えて下さい。
いちいち,接続先を変えてつなぎ直すしかないんでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点


2001/11/24 04:32(1年以上前)
これなんか、いかがでしょう。
「MI-E1専用電子メールソフト HD-Mail縦」
これは、一定時間間隔での自動メール受信ができませんが、5ヶ所までの服すのアドレスを登録できます。ただし、シェアソフトで登録に500円かかりますが、確実に元は取れるソフトだと思います。
ダウンロード先:ハデコR&D
http://www.netlaputa.ne.jp/~hadeco/r&d/
書込番号:390074
0点





液晶保護シートを付けると、画面が暗くなりますよね?でも保護シートってどこ行っても売っているので、付けなくてはいけないような脅迫感に駆られて付けていますが、保護シートを付けないと液晶が割れるとか傷付くことって有るのでしょうか?
0点


2001/11/24 04:23(1年以上前)
液晶やタッチパネルに傷をつけたくない人は皆さんつけているようです。傷のついたタッチパネルの交換のために修理に出すと馬鹿みたいな金とられますから。
ああ、そうそう、液晶保護シートのザウルス用はどこのメーカ出しているのはとても厚いので暗くなりますのでつけるならばパーム用のものお勧めします。
書込番号:390067
0点





ザウルスでテキストデータ(日本語)を読ませることは出来ますか?
例えば、新聞なんかの文字をザウルスで聞く、といったようなことです。
MP3になれば出きると思うのですが、多少てまがかかってもいいので教えてください。
0点


2001/11/21 01:20(1年以上前)
テキスト読み上げ・・ゴルゴ版の吉野家コピペでやってたなぁ・・
どういうソフトを使ってるのかよく知らないのですが、そういう
ソフトはあると思いますので、後はそれを一般的なファイル(WAVとか)
に落とせればいいんですよね。う〜む、この辺が限界(^^;
書込番号:385221
0点





自分で勉強しろ!と叱られそうですが、皆さんのお知恵を拝借。
現在でも時代遅れのPI6000を使用しており、E1やL1への買い替えを検討して
いるところへE21が発売になり、購入を検討しています。
これまで、ザウルス以外のPDAを使用したり検討したことがないので、この記事を参考にさせていただいています。
電子手帳としての機能以外は必要ではないのですが、現在保持しているデータを極力全て移行させての選択肢としてザウルス以外にも何かあるものなのでしょうか?その際のデータ移行の方法はPCを介して行うのでしょうか?
どなたか知恵をお貸しください。
0点


2001/11/20 00:29(1年以上前)
基本的にはPCでデータを移行になりますね。CEもPalmもOutlookを使えば簡単に移行出来るかと。
書込番号:383541
0点


2001/11/20 09:41(1年以上前)
PIとMシリーズは赤外線データーの互換がないので、ケーブルが必要
になりますが、ケーブルは今でも鬼のように高いので、
シャープに電話で予約後もっていけばすぐにやってくれます。
確か2000円程度(値段度忘れ)だったと思うけど、
どうせ一回しか使わない
ケーブルをかうのだったら、シャープに頼む方がお得です。
ちなみに、PIからE21はいい選択だと思います。
カラーになってデーター管理は簡単になりますし、早いし、
WEBも高速でみれますし、メールもできる、
手書き認識も上がってるので、デメリットが少なくかなり、驚きますよ〜。
書込番号:383940
0点





ビデオカードCE-VRC1、単体での特価情報
をあまり聞かないので1つ自分で調べました。
埼玉県某家電店で¥17900-(税別)です。
どこも¥19800-程度なので良い発見だと思うのですが‥。
自分が買ってから店舗公開したいと思います。(笑
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





