MI-E25DC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Zaurus OS ストレージ容量:32MB CPU:32bit RISC MI-E25DCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MI-E25DCの価格比較
  • MI-E25DCの中古価格比較
  • MI-E25DCのスペック・仕様
  • MI-E25DCのレビュー
  • MI-E25DCのクチコミ
  • MI-E25DCの画像・動画
  • MI-E25DCのピックアップリスト
  • MI-E25DCのオークション

MI-E25DCシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • MI-E25DCの価格比較
  • MI-E25DCの中古価格比較
  • MI-E25DCのスペック・仕様
  • MI-E25DCのレビュー
  • MI-E25DCのクチコミ
  • MI-E25DCの画像・動画
  • MI-E25DCのピックアップリスト
  • MI-E25DCのオークション

MI-E25DC のクチコミ掲示板

(563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MI-E25DC」のクチコミ掲示板に
MI-E25DCを新規書き込みMI-E25DCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ローカルhtmlは読める?

2002/03/28 22:25(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

スレ主 金欠マニアさん

ザウルスはブラウザが優れているという話ですが、
これはオンラインhtmlだけでなく、SD等に保存した
ローカルhtmlファイルなども表示できますか?
別にディフォルトのモノでなくとも、moreソフト(フリー)で
htmlやtxtを表示に特化したものがあればそれに
越した事はないのですが… どうなのでしょう?^^;
デジカメも付いたし、前々から音楽聴けるしPDA欲しいな〜
と思っていたのでE25DCに非常にそそられています。
よろしけらばレスお願いします。

書込番号:624759

ナイスクチコミ!0


返信する
マ〜ブ〜さん

2002/03/28 23:28(1年以上前)

ローカルhtmlって何でしょう?よく分からなくて情けないです。
オフラインでHPのページを見れるかと言えば、見れるのですが、
そう言うことでは無い?
 PCのブラウザで表示しているページを「ホームページクリップユーティリティ」
と言うソフトでザウルスのインターネットライブラリの形式に変換して
ザウルスに送る、と言うことも出来ます。
「ホームページクリップユーティリティ」はザウルス連携キットCE−PCK1
に入っています。同封のUSB接続ケーブルでPCと接続することになります。

書込番号:624916

ナイスクチコミ!0


スレ主 金欠マニアさん

2002/03/29 11:29(1年以上前)

マ〜ブ〜さん、レスありがとうございました。
"ローカルhtml"という単語はわかりにくかった
かもしれません(^^;
つまり、現在自分はPCでネット上のhtmlによる情報や
文章等をHDDにhtml形式で保存して、必要時にはブラウザや
html,textビューアーで回覧しています。オフライン回覧とは
少し違うと思います。
同様な事をザウルスでもできるかな〜? と思い質問しました。

書込番号:625808

ナイスクチコミ!0


マ〜ブ〜さん

2002/03/30 03:22(1年以上前)

それならできます。というか、最初に書いた方法です。
ザウルス内にホームページを保存して、
それを後で閲覧すると言うことでしょう?
ザウルスでは、html形式と言うパソコンと同じ形式では無く、
「インターネットライブラリ」というザウルス独自の
形式ではありますが、文字だけとかではなく、画像や
リンクもそのままの状態でページを取りこんで保存して置けます。
もちろん必要な時には「ライブラリを読む」で読めます。
ザウルスで直接でも、PC上で「ホームページクリップユーティリティ」
で取りこんでザウルスに送りこむ方法でも出来ますよ。

僕はCFメモリーカードにお気に入りのサイトのHPを200ページ
くらい入れてあります。さすがにココまで入れると旧機種の
MI−P10では表示が遅くなりますが。

あと、P10では大きすぎるページは
全部は取り込みきれない事があります。
E1やE25DCは使ったことが無いので分かりませんが、
ワークメモリ?とか言うのが大きくなっているとか言う話を聞いたことも
ありますので、大丈夫かな?と思いますが、確証はありません。
持っている人のフォローが欲しいですね。E21もこの辺は
変わらないはずだし。

書込番号:627606

ナイスクチコミ!0


ョッさん

2002/03/30 10:04(1年以上前)

ローカルのHTMLファイルをブラウザで見るのでしたら、
「午後のざうるす」の「eZaurus活用ガイド」が参考になるのではないでしょうか。
 午後のざうるす(TOK氏)
 http://www7.plala.or.jp/tok/zaurus/

自分(MI-E21 使用)もローカルのHTMLファイルをブラウザで見てます。
# 当方の環境ではパワーコネクションは動くのですが、
# ホームページクリップユーティリティは動作しません(;;

HTMLファイルにある画像やリンクを有効にする場合は、
パスを書き換える必要があります。

書込番号:627881

ナイスクチコミ!0


ョッさん

2002/03/30 10:50(1年以上前)

> あと、P10では大きすぎるページは
> 全部は取り込みきれない事があります。

E21 でも「ページの情報量が大きすぎます」が出ます。
が、ローカルのHTMLファイルなら適宜編集することもできます

書込番号:627940

ナイスクチコミ!0


ョッさん

2002/03/30 11:57(1年以上前)

もしかしたら、こちらが誤解してるのかも……

自分は、
・PCでネット(あるいは自前で用意)のHTMLファイルをローカルに保存、
・SD(またはCF)にコピー(あるいはSDに直接保存)、
・SDをザウルスに装着、
・SDのHTMLファイルをザウルスで閲覧
……というような使い方をイメージしてしまいました。

「同様な事をザウルスでもできるかな〜?」が、
・ザウルスでネットのHTMLファイルをローカル(ザウルスの本体あるいはカード)に保存、
・その保存したHTMLファイルをザウルス閲覧
……という意味でしたら、マ〜ブ〜さんの書かれた通りです。

書込番号:628040

ナイスクチコミ!0


スレ主 金欠マニアさん

2002/03/31 10:58(1年以上前)

みなさんレスありがとうございました。
自分が知りたかった用件はずばりヨツさんが
提示してくれた事です。
なるほど、回覧は出来るようですがえらく面倒ですね(^^;
てっきりmoreであるかと思っていましたが、無いとは意外です。
需要がないんですかね〜?
う〜ん買うか、買うまいか… それが問題だ(-_-;
買ったらまたここに書き込みをしようと思います。
有益な情報をありがとうございました♪

書込番号:630102

ナイスクチコミ!0


ボーグクイーンさん

2002/04/02 12:40(1年以上前)

http://www.ilinx.co.jp/products/xi_cruiser/index.html
こんな機能でしょうか?これはpalmですけどね。

書込番号:634167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

まだちょっと高いですね。

2002/03/27 15:45(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

スレ主 ZAURUS購入検討中さん

MI-E25DC購入を検討しています。
ヨドバシでは59800円とかなりなお値段!!
kakaku.comで最安値49800円がでましたが、
コジマやヤマダなどの地域量販店などで、安く売っている店など
情報ありましたら流していただけると幸いです。

書込番号:622063

ナイスクチコミ!0


返信する
おらふさん

2002/03/27 15:54(1年以上前)

> ヨドバシでは59800円とかなりなお値段!!
> kakaku.comで最安値49800円がでましたが、

10%還元を考えると 53820円とまずまずではないでしょうか?

> MI-E25DC購入を検討しています。

PEG-NR70Vと迷っています。
差し支えなければ、MI-E25DCに決めた理由を教えてください。

書込番号:622074

ナイスクチコミ!0


半覚斎さん

2002/03/27 16:08(1年以上前)

わたくしも迷っています<両機種
ただ、NR70VはPHS通信がやりにくそうなので
やはりZAURUSかな?っと。

書込番号:622090

ナイスクチコミ!0


おらふさん

2002/03/27 16:29(1年以上前)

> ただ、NR70VはPHS通信がやりにくそうなので
> やはりZAURUSかな?っと。

逆にBluetoothが使えるから、
クリエの方が通信がしやすいかな〜と考えてたりします。

PCリンクはクリエが圧勝でしょうし…

書込番号:622119

ナイスクチコミ!0


渦中のおっちゃんさん

2002/03/27 16:43(1年以上前)

>逆にBluetoothが使えるから、
>クリエの方が通信がしやすいかな〜と考えてたりします。

随分とお金がかかりますがね。それよりも既存の構成(CFLANアダブター、などPCチックな)で簡単にネット接続させるのならザウルスのほうが
はるかに初期投資が少なくてすみそうですね。
あの質感のいい回転する筺体とキーボードは魅力的ですが、それ以外は
ザウルスのほうが使いやすいような気がします。

書込番号:622131

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZAURUS購入検討中さん

2002/03/27 17:43(1年以上前)

おらふさん。
私がCLIEではなくザウルス購入を検討しているのは、

●スロットがCFとSDカードが使えること
 →使用しているデジカメと同じメディアだし、さらに購入を検討している
Let's NoteにもSDカード専用ドライブが付いている。
CLIEはメモリスティックONLYだけど、私はこのメディアを使う機器類は
他に全く持っておらず、これだけのために新たに買うのは不経済的。
(同梱付属があるのかもしれないけど、どうで容量小さいだろうし)

●折りたたみ式でないこと
電車の中等でキーボードで文章を打ち込むとき、CLIEの場合折りたたんで
いるものを開かなければならない、そのとき折りたたみ時の2倍の高さに
なり、回りの目線の注目度が高くなるのでいや。それに厚みも当然出るので
結構かさばりそう。
ZAURUSはスライドさせるだけでそれほど本体の大きさに変化無く
キーボードが使える。その点がスマート。

●デジカメの解像度が高い
CLIEは10万画素。ZAURUSは30万画素。さすがに10万ではおもちゃデジカメ以下ですから....あまり期待できない気がします。

●MP3などマルチメディアの機能はゴテゴテいらない
MI-L1のバックライト&デジカメ付きくらいでちょうどよいのですが、
まだそういうのは出そうに無いので....

●かな漢字変換
これはどっちが変換率とか使いやすさいいんでしょうね?
ZAURUSは長文を一括入力変換してもほとんど誤変換がありませんでした。
CLIEはまだ試してません。

●@niftyの巡回ソフト
・・・があるって友人に聞いたのですが、ZAURUSの場合。。。
フォーラムとか見るので、これがあるのは大きいです。

そんなところでしょうか。

書込番号:622232

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZAURUS購入検討中さん

2002/03/27 17:49(1年以上前)

値段ですけど、やはりポイント還元あっても53000円は高いですね。
店や季節によってはキャンペーン等で還元率がちょっと高いところも
あるって聞いたのですが、どこかそういうのやってる店とか無いでしょうか?
15%還元だとまた違ってきますけどね。
ごくごく個人的な価値観としては5万円が分かれ道と考えています。

書込番号:622241

ナイスクチコミ!0


ET兄さん

2002/03/27 20:23(1年以上前)

あたしは、メモリスティックが嫌いざます(笑)

書込番号:622452

ナイスクチコミ!0


ザウルス買いましたさん

2002/03/27 22:52(1年以上前)

わたしはMI-E25DCを購入しました。
ヨドバシ.comで59800円ですがポイントバック13%還元で7774円引き
さらにウラ技があります。週間アスキーに載っていたのですが、
下記URLでJCBカードに加入して買うと10%キャッシュバックが受けれます。
http://www.jcb.co.jp/zaurus/
これで5980円引き。先ほどのものと合わせて13754円引きになります。
よって実質46046円で買ったことになります。
みなさん、いかがですか??

書込番号:622770

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZAURUS購入検討中さん

2002/03/27 23:57(1年以上前)

ザウルス買いました さん。

>JCBカードに加入して買うと10%キャッシュバックが受けれます。
これ、大きいですね。
周辺機器もキャッシュバック対象になるのもポイントです。
こうなると、カードの使える店でどこが一番安いかということになりますが、
ヤマダやコジマとか、ヨドバシと競合させて安くしてもらうと、
店員によっては現金のみとかいうところもありますからねぇ...
どなたかここらへんの安い量販店の情報ご存知ないですか?

カードも年会費も1年目は無料ですし、
一年以内に解約すればまったく問題なしですし(^^;
ちょっと検討してみたいと思います。

書込番号:622977

ナイスクチコミ!0


おらふさん

2002/03/28 10:04(1年以上前)

ZAURUS購入検討中さん、回答ありがとうございます。

>いるものを開かなければならない、そのとき折りたたみ時の2倍の高さに

ほんとはクリエが良いんですけど、ザウルスが視野に入っている理由は
ここなんですよね〜たしかに同感です。

>なり、回りの目線の注目度が高くなるのでいや。それに厚みも当然出るので
>結構かさばりそう。

厚みについては、
クリエ16.7,ザウルス19.8とクリエの方が薄いですね。

>CLIEは10万画素。ZAURUSは30万画素。

10万画素は320×320,30万画素は640×320
どっちもPDA以外では使えない気がしてます。(;^_^A アセアセ…
カメラはレンズがしまえるクリエの方が良いかなっと…

> ●@niftyの巡回ソフト
> ・・・があるって友人に聞いたのですが、ZAURUSの場合。。。
> フォーラムとか見るので、これがあるのは大きいです。

一応、クリエにもあります。
http://www.jade.dti.ne.jp/~imazeki/palm/pBBS/index.html


ご参考までに…

書込番号:623718

ナイスクチコミ!0


おらふさん

2002/03/28 10:14(1年以上前)

訂正します。

> >CLIEは10万画素。ZAURUSは30万画素。
>
> 10万画素は320×320,30万画素は640×320

10万画素は320×320,30万画素は640×480ですね。
いずれにしても、どっちもPDA以外では使えない気がしてます。
もしかしたら、ホームページで使えるかもしれませんが…

書込番号:623731

ナイスクチコミ!0


ヨミヨミさん

2002/03/29 05:03(1年以上前)

僕はザウルス派です。MI-E1からMI-E25DCに買い換えました。コンパクトになりとても満足です!ちなみに私は49800円で購入しましたよ。お気に入りのアットワールドさんでhttp://www.awor.d.co.jp ここではクリエ派の方でも安いからお得かも!でもクレジットカードが使えないのが残念(;_;)

書込番号:625511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

新聞記事を写して読めますか?

2002/03/27 15:05(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

スレ主 新聞スクラッパーさん

「新聞記事を写して読めますか?」
カメラは、接写5cm位まではピントが合うようですが、新聞記事の切り抜きがわりに、カメラで写して外出先で文章を読むことはできるでしょうか?また、画像の拡大機能はあるのでしょうか?

書込番号:622000

ナイスクチコミ!0


返信する
アローンさん

2002/03/27 17:05(1年以上前)

今日は僕は休日なので、新聞ストラッパーさんの新聞記事を写す
実験をしてみました。新聞8cm×6cmの切り出しを写すには、
被写体から最低5cmは離し、設定で、画質ファイン、大きさは「中」に設定します。次に、新聞は、上から撮るのではなく、新聞を光が反射しやすい場所に立てかけておいて、撮影します。また、やっているうちにちょっとした裏技を発見しました。
虫眼鏡をカメラに密着させ、撮影をすると、さらにくっきり撮れるようになります。

書込番号:622157

ナイスクチコミ!0


アローンさん

2002/03/27 17:07(1年以上前)

訂正
ストラッパーさん→スクラッパーさん
ほんとうにすいませんでした。

書込番号:622160

ナイスクチコミ!0


アローンさん

2002/03/27 17:09(1年以上前)

画像の拡大機能はなく、原寸大⇔縮小の2つだけです。
そのままでも十分に見えますのでご安心を。

書込番号:622173

ナイスクチコミ!0


渦中のおっちゃんさん

2002/03/27 17:15(1年以上前)

>アローンさん
ほんとうに新聞の文字が読めるのですか?
店頭で色々と弄っていた時には文字がぼやけていましたが。
デジカメ自体の画質はいかがなものでしょう。
それなりに使い物になるのでしょうか。
それとデジカメの設定で遠景、人物など設定項目があるらしいのですが
マクロはないのですか。
私も購入予定なので是非実物を持っている方にお聞きしたいです。

書込番号:622186

ナイスクチコミ!0


アローンさん

2002/03/27 21:08(1年以上前)

読めます。僕もびっくりしました。31万画素なんで、
期待してなかったのですが、以外に良く撮れています。
ピントさえあれば、僕が実験した新聞の小さな字を
細かく明確に読むことの出来る画像となります。
最も、僕は虫眼鏡を利用しましたが。
それと、僕はマクロというものはあまりよくわかりませんが、
モードとしては、被写体に合わせて最適な撮影をする時に使う
自動、人物を中心に撮影する時に使う人物、風景を撮影する時に使う
風景、連写(簡易動画)する時に使う連写があります。
マクロというものは説明書を見る限りないと思います。

書込番号:622543

ナイスクチコミ!0


渦中のおっちゃんさん

2002/03/27 22:11(1年以上前)

>アローンさん
そうなんですか。それは驚きですね。私もデジカメをメモがわりに活用したいと思い、この機種を検討中なのですが、これで踏ん切りがつきました。さっそく購入することにします。しかし、もう少し安くならないですかね(笑

書込番号:622680

ナイスクチコミ!0


スレ主 新聞スクラッパーさん

2002/03/29 19:18(1年以上前)

アローンさん 感謝感謝(^。^)!! 新聞のスクラップが手軽にできそうですね。私も、今は渦中のおっちゃんさんと同様に、ちょっとした住所や電話番号などのメモをデジカメでやっているのですが、ザウルスの液晶の方が大きくて見やすそうだな。マクロ(接写)機能がついていると、虫眼鏡無しでもだいじょうぶだと思うのですが、メーカーの商品企画が、こういう用途に気付いていないのかも知れないな。でも安くなってきたら試しに買ってしまいそう。いろいろとありがとう。

書込番号:626534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インターネット

2002/03/27 13:42(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

スレ主 アローンさん

MI−E25DCで、インターネットをしようと思います。
いま、DocomoのN503iを使用しているんですが、
MI−E25DCとN503iをオプションのケーブル
を使用してつなぐ方法でインターネットを行う場合、
どのような方式で料金が加算されるのでしょうか?
また、通信料が1分あたりどのくらいかかるのでしょうか?

書込番号:621896

ナイスクチコミ!0


返信する
戦隊司令さん

2002/03/27 16:24(1年以上前)

MI-E25DCでインターネットをするには4つの方法があります。
1、AirH"--->定額料金
2、PHS----->従量課金(つないだ時間によって決まる)
3、DoPa---->パケットデ−タ課金(やり取りしたデータ量によって決まる)
4、携帯---->従量課金(つないだ時間によって決まる)

この4つの中で一番安いのは、
時間で見た場合2と4
データの量でみると3
つないだ時間が1ヶ月15時間以上の場合は1
と、なります。
ので、アローンさんがどのように使われるかはわかりませんが
パケット通信か、それ以外で携帯でつないだ場合には相当高く
なると思ってください(例えば、画像の多いHPを見た場合、
下手をすると30万パケットを超え、その月の携帯料金が10万
ぐらいになる可能性があります。)

ということで、ザウルスでインターネットするなら
P-in m@sterか、AirH"(CFE-02)がお勧めです。

書込番号:622113

ナイスクチコミ!0


スレ主 アローンさん

2002/03/28 18:59(1年以上前)

Air H"には、使い放題があるらしいのですが、
P-in m@sterにはあるのでしょうか?
また、なければ1日約30分〜1時間
月に換算すれば15時間〜30時間ですと、
どのくらいの料金になってしまうのでしょうか?

書込番号:624467

ナイスクチコミ!0


戦隊司令さん

2002/03/30 17:50(1年以上前)

つなぎ放題はありませんが、準定額料金制度ならあります。
「P−p@c」(ピーパック)というものでいま対応している
プロバイダがmopera,OCN,ODNの3つだけです。
「P−p@c」には、10時間までと20時間までの2種類があります。
月に30時間程度使われるのであれば、P−p@c20を使った場合には
7000か,8000円ですが使わなかった場合には推定3万は
軽く超えるかと思います。

くわしくはこちらを見てください。
http://www.nttdocomo.co.jp/

書込番号:628524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MI−E25DC

2002/03/26 00:36(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

スレ主 アローンさん

MI−E25DC買いました。
使いやすいです。ザウルスにはPocket Word/Excelがないのが
がっかりです。。。
どこかにありますかね?1週間前までは、カシオペアを使っていたんですが、画像はザウルスのほうが良かったです。
最初に、音楽書き込みにとまどりましたけど、
なんとかできました。そこで質問なんですが、
ビクターとかでソフトウェアをダウンロードできるんですが、
どうやってインストールしたらいいかわかりません。
***.zac というファイルがダウンロードされるだけです。
これを、どうインストールすればよいのでしょうか?
また、ザウルスは、WindowsCE Fanで配布されている
PocketPc用のソウトウェアをインストールできるんでしょうか?

書込番号:618928

ナイスクチコミ!0


返信する
shredderさん

2002/03/26 02:15(1年以上前)

Pocket Word/Excelはありませんが、表計算、ワープロに互換性があります。
E21用のものが動くと思いますが、そのうちE25DC用の物が出るかもしれません。

あと、ザウルスはCEマシン(PocketPC)ではありません。
MOREソフトのインストール方法などの「使い方」については、
取扱説明書を読むべきレベルの話題だと思います。

書込番号:619143

ナイスクチコミ!0


ken_tさん

2002/03/26 04:59(1年以上前)

ビクターではなく、ベクターではないでしょうか。(笑)

Zaurus では、ソフトウェアの事を MOREソフト といいます。zacファイルを展開すると MOREソフト になるのですが、展開の方法は、本体に入っているアプリケーションのMORE管理で行います。

もし、SDやCFをお使いでしたら、__ZAURUSの中にzacファイルを入れなければ本体側が認識できません。これは、Zaurusにあえて階層の概念が取り入れられていないためです。

ところで、ベクターよりもSharp Space Town for Zaurusの方が、たくさんMOREソフトがありますよ。

http://www.zaurusworld.ne.jp/

個人的に気に入っているMOREは、

階層表示ができ、かつどこにあるZACファイルでも展開できる

Tree!Explorer
http://homepage2.nifty.com/taku2001/softop/

と、プロセスが終了できたり、ランチャーにもなり、壁紙の起動ごとの自動切り替えができる、

M.P.R.J [Micro Process Resource Juggler]
http://cgi.members.interq.or.jp/red/willer/html/zaurus.html

です。これらを使えば、わりとPCに近い使い方ができると思います。

また、mab'sさんのページにはすばらしいMOREがいっぱいありますよ。

http://www8.plala.or.jp/mabmab/

書込番号:619231

ナイスクチコミ!0


スレ主 アローンさん

2002/03/26 12:46(1年以上前)

そうですね・・・ベクターですね(恥)
MOREソフト(ZACファイル)の入れ方もわかりました!
ありがとうございました。

書込番号:619635

ナイスクチコミ!0


雅之996さん

2002/03/30 19:12(1年以上前)

Pocket Word/Excelはなく表計算、ワープロに互換性があるとの事ですが
PC連携キットでWORD・EXCELのデータを扱えるのでしょうか?

書込番号:628641

ナイスクチコミ!0


shredderさん

2002/03/31 04:10(1年以上前)

はい、大丈夫です。
ちゃんとWordもExcelも扱えますよ。
あと、PC連携ソフト以外でも、
MOREソフトを使えば、ワープロ、表計算ファイルに変換できます。
多少不便ですが、こちらの方が安上がりに済みます。

書込番号:629781

ナイスクチコミ!0


雅之996さん

2002/04/01 21:40(1年以上前)

shredderさんありがとうございました。
クリエならすんなりワープロ、表計算出来るのですがやはりZAURUSが使いやすいので研究してみます。

書込番号:633011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANドライバについて

2002/03/20 01:50(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

スレ主 WiZ使いさん

E25DCから無線LANドライバが標準で入ったようですが、
シャープ推奨品はまだ1つ(GW-CF110、プラネックス
コミュニケーションズ製)しか紹介されていないようです。

他の無線LAN-CFで試してみた方はおられないでしょうか?

僕的には、出っ張りの小さいメルコのWLI-CF-S11G等が使えれば
E25DCとまとめて買いたいところなのですが、いまのところ
様子をみてる状態です。

書込番号:606240

ナイスクチコミ!0


返信する
私も購入者さん

2002/03/28 00:47(1年以上前)

http://cgi3.osk.3web.ne.jp/~grapro/cgi-bin/hp.cgi?HTML=BBS
に使えた(使っている)という情報がありました。

書込番号:623172

ナイスクチコミ!0


スレ主 WiZ使いさん

2002/03/28 12:32(1年以上前)

私も購入者さん、ありがとうございます。
どうやら内蔵のドライバでメルコのWLI-CF-S11Gでも動くみたいですね。
さっそくE25DC購入してしまいました(^_^)

書込番号:623940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MI-E25DC」のクチコミ掲示板に
MI-E25DCを新規書き込みMI-E25DCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MI-E25DC
シャープ

MI-E25DC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

MI-E25DCをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング