
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年4月6日 13:01 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月6日 21:56 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月7日 22:25 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月1日 22:21 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月31日 23:04 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月29日 03:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/04/06 11:36(1年以上前)
勉強しなさすぎですね。(笑) シャープのHPをみましょう。
> 5. 充実の基本機能
> Microsoft Outlookとシンクロナイズできるスケジュール、アドレス帳、アクションリスト、メモ帳などの手帳機能や、縦型WWWブラウザなど基本機能も充実。表計算(別売)やワープロ、画像データなど、パソコンとのデータ連携も充実しています。またユーザーデータの保存には、電池が切れてもデータが消えないフラッシュメモリーを採用。予備電池(別売)を併用すれば長時間の使用も可能です。 ※ Microsoft Outlookとのシンクロナイズなどパソコンと接続するには、別売のパソコン連携キットCE−PCK1などが必要です。表計算ソフト(3月発売予定)
> ※ 連携できる他社パソコンソフトについてはezaurus.com(http://ezaurus.com/)をご確認ください。
連携は出来るようですが、手順がめんどくさいと聞きます。
実際はどうなんでしょうか?
書込番号:641653
0点



2002/04/06 13:01(1年以上前)
おらふさん、お返事有難う御座います。
早速HPを見たのですが見れば見るほど悩みますね(-_-;)
検討します、本当にアドバイスを有難う御座います。
書込番号:641773
0点





今SHARPのE25DCとSONYのNR70V
どちらを購入しようか悩んでいます。
スペックを見てもどちらが良いのかわらないので
それぞれの短所をお教えいただけたら幸いです。
小耳にはさんだ事は表示フォントがE25DCがみずらく
NR70Rは細かく見やすいって事くらいです。
0点



2002/04/06 10:53(1年以上前)
スイマセン、長所と短所でした(-_-;)
書込番号:641569
0点


2002/04/06 16:29(1年以上前)
私も先週まで同じように悩んでいました。最終的にはザウを購入しましたが満足しています。デザイン、道具としての質感、sony製であるということからNR70Vに傾いていたのですが、PCとの連携、デジカメの精度、
などからザウを選択しました。ザウの場合、比較的低投資で環境が出来上がるのに較べ、CLIEのほうはザウと同じような環境にするのに、かなりの追加投資が必要です。そして環境が整った頃には(3ヶ月後)もう次の
機種が発売されているかと思うとCLIEの選択はアホらしいと思いますよ。PDAを購入して何がしたいのかが問題なのですが、たいていのことは
ザウルスで出来ますしね。
書込番号:642001
0点


2002/04/06 19:03(1年以上前)
> PCとの連携
ボタン一つで、簡単にPCとの同期がとれるようになったのでしょうか?
PCの連携は弱いと聞いてたもので…同期ソフト別売りだし…
#ザウはPC連携が良くなれば最強なんだけどな〜と思ってたので…
#考えを改めねばならないかな?
ザウルスにしようかな〜 > NR70V予約中なんです。
書込番号:642205
0点


2002/04/06 21:56(1年以上前)
ザウルスの歴代の機種については解りませんが、この機種に関しては
今のところ比較的簡単に同期させたり、ソフトなどをやりとりさせたり
出来ていますよ。ただNR70Vは店頭で触ったぐらいで使用していませんので、連携とかの比較は私には出来ませんが、、、。
でもあの物欲をそそるオシャレなデザインは捨てがたいですよね。
メモステでなく、無線LANカードも使用できてデジカメがもう少し使い道があればNR70Vを購入していたでしょう(笑
書込番号:642453
0点





どなたか知っていたら教えてほしいのですが、ザウルスに携帯用キーボードというのはありませんか?現在PDAの購入を検討しており、携帯用キーボードのあるポケットPCかパームにしようと思っていたのですが、今日店頭で使用してみたら、ザウルスの使いやすさと付属カメラに惚れてしまい、心が揺れています。これでターガス社が販売しているような「折り畳み式携帯キーボード」があれば即買いなのですが・・・。どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、是非とも教えて下さい!
0点


2002/04/04 00:00(1年以上前)
コネクタPS/2、シリコンゴムみたいなガワでまるめて運べるキーボードありますね。パーツやさんで聞いてみてください。
書込番号:637229
0点



2002/04/04 00:27(1年以上前)
Yone−g@ほぼ睡眠ちうさん、さっそくの回答ありがとうございます。ところでこれはいくら位するもので、使い勝手はどうなんでしょう?通常のキーボードとまではいかないまでも、タッチタイピングには耐えうる品物でしょうか?
書込番号:637297
0点


2002/04/07 22:25(1年以上前)
Yone−gさんは、何か他の機種と勘違いされているのではないでしょうか?
PS/2コネクタでは、ザウルスには使えません。
また、本題のザウルス用携帯キーボードなのですが、
E25DC対応の外付けのキーボードは売られておりません。
と言うよりは、E1以降のザウルスは、
十分実用に耐えうるキーボードを内蔵しているので、
外付けのキーボードは必要ないと思います。
E1以前のザウルスはキーボードを内蔵していなかったので、
外付けのキーボードが売られていました。
自分は使ったことがありませんが、あまり評判は良くなかったようです。
ただ、ターガスのキーボードを改造して接続している人もいるようですね……
書込番号:644637
0点





MI−E25DCで、無線LANをやろうと考えています。
今、家にLAN回線に接続できる環境があるのですが、
無線LANカードを使ってインターネットをやるには、
どのような製品をそろえたり、契約したり、設定したら
よいのでしょうか?全くの素人なので困っています。
0点


2002/04/01 12:58(1年以上前)
まだ僕も購入予定ですがこちらの商品が使えるのでは
メルコWLI-CF-S11G
http://www.zdnet.co.jp/products/melco/wlicfs11g.html
書込番号:632236
0点


2002/04/01 22:21(1年以上前)
こんばんわ!久しぶりのアップです。
モバイルプレスによると、ザウルスでは無線LANに対応したのはこのマシンが
初めてみたいですね。
しかも、正式に使える無線LANカードは1種類だけみたいです。
『プラネックスコミュニケーションズのGW-CF110』のみだそうです。
この事実は、この雑誌で私も初めて知りました。
書込番号:633114
0点




2002/03/31 02:21(1年以上前)
音声をとるにはオプションのマイクが必要です。5000円位の筈ですが。
声がないのは、やっぱりちょっと物足りないですね。
書込番号:629601
0点


2002/03/31 04:13(1年以上前)
確かにマイクは必要ですが、
純正ではない、市販のマイクでも大丈夫なので、
5000円もかけなくてもすむと思いますよ。
書込番号:629784
0点



2002/03/31 23:04(1年以上前)
早い返答ありがとうございます。やっぱりそうーですよねー。PDAが携帯に負けないですよね。ちょっと安心しました。ありがとうございました
書込番号:631236
0点





CE使いから一転、初のザウルス購入に気持ちが傾いています。あのE25DCのカメラが楽しそうで…。
ただ、あのザウルスの標示フォントが、どうも好きになれません。
MOREソフトなどで、標示フォントを変更することは出来るのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら、教えていただきたくお願い致します。
0点



2002/03/29 03:49(1年以上前)
自己レス:
上の文、「標示フォント」ではなく「表示フォント」ですね。
画面上で表示されているフォントのことです。
失礼しました。
書込番号:625479
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





