
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年11月12日 14:26 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月7日 05:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月14日 21:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月21日 00:17 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月12日 21:25 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月7日 03:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今まで使ってきたGW-CF11Hの動作が不安定になってきました。
同機種の他の方の書き込みにもあるように、とりあえずカバーを外して基板を押し下げるような詰め物をしたら、動作が安定するようになりました。が、同じ処置をしても半年くらいで完全に壊れたとの報告もあります。
最近、CFタイプの無線LANカードがGW-CF11Xくらいしか入手できないようなのですが、MI-E25DCでは動作保証されていません。
どなたか使っている方はおられますか?
ソフトバンクのスマートフォンあたりがもう少しこなれてくるまでは、まだMI-E25DCで粘りたいのですが・・・。
0点







2004/07/11 11:30(1年以上前)
komattachianさんへ
私も使用していますがあの透明蓋はだめですね。
おそるおそる取れないように全開(約135度)で使用しています。
他人に貸すと必ずポロンと取れます。
床とかに落ちると派手な音がするのではずかしいです。
SO○Yさんならこのデザインにしたかなあ。
良く出来た機械なのに惜しい。
書込番号:3017985
0点



2004/07/11 23:34(1年以上前)
全くですねー。私はMI-506から乗り換えて、ほぼ満足しているんですがこの蓋だけはどうも・・・。設計マンももうちょっと考えてくれればなあーと。
書込番号:3020260
0点


2005/01/07 05:46(1年以上前)
古い話にレスをつけて申し訳ないんですが
たぶんこのカバーははずして使う人の事を
考慮して作られたんだと思います。
私はほとんどはずしっぱなしですし。
カバンにしまう時だけカバーをつけるようにしています。
書込番号:3741353
0点




2004/10/28 17:24(1年以上前)
同様の質問をしたくてこの掲示板を見に来ました・・・。
先日、HAGIWARA SYSCOMの1GのSDカード(Mタイプ、つまりパナソニックの同等品)を購入して使っています。
カード内のデータが少ないときにはサクサク動いて問題なかったのですが、データが極端に多くなると、リセット後の起動に2分以上かかるようになり、全体の動作も使い物にならないくらい遅くなってしまったため、500MBくらいにデータを減らし、更にザウルスフォルダ内のフォトメモリーなどをPCデータに変換してフォルダー外に出して管理するようにしたら、そこそこの速度にはもどりましたが、まだ起動時やインデックス画面表示などが遅いです。MP3をザウルスフォルダー外で扱える方法を知らないので、せっかく入れた音楽データはほとんど消さざるを得ませんでした・・・。
HAGIWARA SYSCOMのホームページでは、MI-E25DCでの動作はまだ確認中のままなので、パナソニックに同型の動作を問い合わせたところ、SHARPに直接聞いて下さいとの返事で、SHARPに問い合わせたところ、動作確認済みカードのみ使って下さいとのことでした・・・。
今のところ、動作が鈍いことと、ZPDVIEWという辞書検索ソフトがSDカード上だとうまく動かなくなったので、本体に移して使っている以外は、決定的な動作不良は起こっていません。
書込番号:3432591
0点


2004/11/14 21:48(1年以上前)
追加です。
正直言って、ソフトもハードもあまり詳しくないのですが・・・。
以前、MI系のOSにはディレクトリーの概念がないと言う話を小耳に挟んだことがあったので、ザウルスフォルダー外に出した画像データを、更にフォルダーに分けて階層を深くしてみたところ、動作速度が急激に速くなり、以前の256MBのSDの時とほぼ同等にサクサク動くようになりました。その後、いったんは消去してしまった音楽データをザウルスフォルダーに30曲以上入れなおしてみても、体感速度は遅くなっていません。
書込番号:3501178
0点





ボーダフォンから新発売のV801SHとMI-E25DCは接続できないでしょうか? 同じシャープ製なんですが、、、可能なら即買いなんですが。E25のサポート情報は更新されないみたいなので、どなたかご存知ないですか?
0点





どうしてもOutlookとの同期が取れません。
コンピューター側のOSはXPです。
SharpのHOME PAGEでXP用のアップグレードソフトを導入したり考えられることを全て行いましたができません。
Outlookだけ情報が取れないのです。
レポート、フォトなどの情報は同期が取れます。
ですから、コンピューターも認識はしているはずです。
誰か助けて!
0点


2004/06/12 21:25(1年以上前)
アウトルック以外は通信可能ということは、ケーブルもしくは赤外線で設定はできているということですね?
パワーコネクションの「自動通信の詳細設定」でCOMポートは正しく設定できていますか?
うちの環境ではCOM5で通信できてます。
また、最初にデスクトップのパワコネアイコンを右クリックして「自動通信状態にする」をクリックし、タスクバー右下に自動通信状態アイコンが
出た状態になってからザウルス側のPCリンクをスタートする必要がありますよ。
書込番号:2913708
0点





当方、MI-E25DC に IO-DATA の CFGPS を取り付け「モバイルアトラス for ZAURUS」にてカーナビ代わりに使用していました。
特に問題は無くGPSの有難さを噛みしめ、不満点であった測位の遅さと受信感度を改善すべく IO-DATA の CFGPS2 も買いました。
確かに受信感度は劇的に改善され、測位もすぐ出来て現在位置が快適に求まるのに感激したのでしたが、極めて不安定でひどい時はわずか数秒で通信不良を理由に測位を終了してしまいます。
この現象は CFGPS 使用時には一度もなかった事なので当然 CFGPS2 を疑い新品不良を理由に交換してもらったのですが、現象は改善されませんでした。
なお、外部アンテナも同時に購入していたのでノイズを疑いアンテナを付けた状態でも使用してみたのですが全く同じでした。
それからも色々試してみた処、20万分の1表示の時にはほとんど問題なく使用できましたが、7万分の1やそれ以下の縮尺ではまず数10秒で終了してしまいます。
同様のトラブルを見事解消出来た方おりますでしょうか?
また、CFGPS2を問題なく快適に使用できている方おられましたらお手数ですがレスをお願いします。
環境について色々お聞かせ下さい。
0点


2003/08/24 02:07(1年以上前)
参考にならない情報で恐縮ですが、私も25DC、CFGPS2+アンテナ延長、モバイルアトラスの環境で使用し、すぐにエラーで中断する状態になっています。
CFGPSで問題なかったものが、CFGPS2でダメとは納得がいきませんね。
書込番号:1881037
0点



2003/10/16 23:16(1年以上前)
前回の書き込みから2ヵ月程経ちましたが話がちょっと進展したので書きます。
色々と検討した結果、これはソフト側の問題と(自分なりに)結論づけてアルプス社に質問をしてみました。
こちらの環境を詳しく書き切り出した地図の範囲を連絡したところ、アルプス側でも同じ現象を確認したとして現在調査中だそうです。
まだすぐには解決には至らないと思いますが、遠くない将来にはアップデート版が掲載されるのではないかと期待しています。
ザウルスにCFGPS2装着時はアクリル蓋が全開に出来ないとか、タッチペンが取り出せない等の不満があるので、せめて通信異常だけでも改善されて欲しいところです。
かといってCFGPSだと感度が悪くて都内で手持ちの使用が事実上出来ないですしねぇ。
書込番号:2035498
0点


2004/06/07 03:09(1年以上前)
私はMI-E21使用者ですが、カメラを搭載しない点以外はE25と仕様が同じと思いますのでご報告します。おっしゃられているCFGPS2での不具合は、私の場合それほど起こりません。都内でも郊外でも同じです。場所、縮尺にかかわらず、まれに通信異常が発生して終了したりします。が、同じ場所も問題が発生する日とない日があります。不具合といっても、極まれにおこる程度のもので、これはたまたま天候や衛星の位置が悪かったものと解釈しているのですが。
書込番号:2893117
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





