MI-E25DC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Zaurus OS ストレージ容量:32MB CPU:32bit RISC MI-E25DCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MI-E25DCの価格比較
  • MI-E25DCの中古価格比較
  • MI-E25DCのスペック・仕様
  • MI-E25DCのレビュー
  • MI-E25DCのクチコミ
  • MI-E25DCの画像・動画
  • MI-E25DCのピックアップリスト
  • MI-E25DCのオークション

MI-E25DCシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • MI-E25DCの価格比較
  • MI-E25DCの中古価格比較
  • MI-E25DCのスペック・仕様
  • MI-E25DCのレビュー
  • MI-E25DCのクチコミ
  • MI-E25DCの画像・動画
  • MI-E25DCのピックアップリスト
  • MI-E25DCのオークション

MI-E25DC のクチコミ掲示板

(563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MI-E25DC」のクチコミ掲示板に
MI-E25DCを新規書き込みMI-E25DCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

製造中止?

2002/12/29 12:06(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

スレ主 Pachiraさん
クチコミ投稿数:44件

新宿量販店の各インターネット通信販売の広告には、E25が出ていません。
既に製造中止になり、入手出来なくなったということなのでしょうか。
もし、そうだとすれば、入手を検討していたので残念です。

書込番号:1171863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CFカード

2002/11/21 13:46(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

アメリカでMI-E25DCを使っています。かなり重宝しています。
無理して買ったかいがあったp^-^p
で!皆さんに質問なんですが。アメリカでP-in m@sterやAir H" card petit(DDIポケット)のようなものはないでしょうか?目的としてはメールをザウルスで読めればいいです。よろしくお願いします。

書込番号:1080185

ナイスクチコミ!0


返信する
motojisさん

2002/12/12 00:30(1年以上前)

先日ニューヨークへ行ったとき携帯サービス会社のT-MobileのHotSpotを利用しました。無線LANカードが必要で、アクセスポイントがある場所まで行かなければなりませんが便利でした。主にスターバックスコーヒーにアクセスポイントがあります。ホームページ(http://www.t-mobile.com/hotspot/)で内容を確認してみてください。

書込番号:1127282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

有線LANの設定

2002/11/30 23:11(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

クチコミ投稿数:195件

メルコのLPC-CF-CLT というLANカードで有線LANの接続設定を試みてすでに5時間経過しているのですが、成功しません。どなたか同じ環境の方、アドバイスいただけると大変たすかるのですが・・・。ネットでいろいろ検索してみて該当しそうなサイトはほとんど読んで、考えられるあらゆる設定をしてみました。きっとどこかに落とし穴があるんだと思うのですが、自分では気づくことができず・・・。

どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:1101062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件

2002/12/02 00:03(1年以上前)

自己レスです。
さきほど無事につながりました。お騒がせしました。
シャープのサイトに載っている方法に一味加えなくてはならなかったようです。
昨日は実家のADSLにチャレンジして結局つながらず、今自宅のADSLにチャレンジしたらつながりました。実家のLANに再度挑戦してみます。これでうまくいったら次は無線LANに挑戦。

書込番号:1103647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANの設定

2002/11/18 00:29(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

スレ主 ばばんばさん

プラネックスのGW-CF11Hで無線LAN通信ができません。ザウルスの説明書やサポートのページを読んでも、うまくできませんでした。ちなみにワイヤレスアクセスポイントはメルコのWLA-S11Gです。どなたか解決法をおしえてください。お願いします。

書込番号:1073269

ナイスクチコミ!0


返信する
びばのんのんさん

2002/11/23 16:24(1年以上前)

ばばんばさん カードとアクセスポイントは違いますが、
20〜30回程度がむしゃらに挑戦してみて下さい。たまに
数回で接続ができますが、最近は諦めモードで何回で接続出来るか
数えながら実行しています。淡いながらも接続された時って幸福感が
味わえますよ。

書込番号:1084817

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばばんばさん

2002/11/25 21:40(1年以上前)

10回ぐらいやってみたら繋がりました。(たまに5回ぐらいで繋がります)
本当にありがとうございました。

書込番号:1089533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラ画質

2002/11/18 19:53(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

カメラの画質(静画)が知りたいんですが、どこかサンプル画像が
あるサイト等がありましたら教えていただきたいんですが。

それから、ソニーのCLIE PEG-NX70Vと比べて画質に関してどちらが
上だと思われますか。(シャッタータイムラグ等の他の要素はぬきで、
単に撮れた画質のみです。)

よろしくお願いします。

書込番号:1074933

ナイスクチコミ!0


返信する
さいてっくすさん

2002/11/22 15:51(1年以上前)

25DCとNX70Vのユーザーです。
「画質」というのをどこまで捉えてお話すれば良いのかわかりませんが、25
DCのCMOSカメラは「とにかく暗い」です。
同一環境で撮影比較すると、NX70Vではそれなりに写るものも、25DCでは明
るさが足りません。+-7段の明るさ補正が25DCにはありますが、使ってみて
もあまり変化があったように思えません。
画質的にも後発の(と言うのも変ですが)NX70Vに分があるように思います。
リクエストがあれば適当に撮って比較用にどこかのHPに置きますよ。

書込番号:1082509

ナイスクチコミ!0


hp.さん
クチコミ投稿数:545件

2002/11/25 19:52(1年以上前)

ありがとうございます。レス遅くなってすみませんでした。

 NX70Vの方は知人が持っているので試させてもらって画質については
わかっています。それで、満足できないということで、25DCに期待したのですが。
 私、写真が好きでいろいろ撮っています。それで、相手に撮られていることがわからないように自然な表情が撮りたくて、あえてPDAのカメラ付に興味を持ちました。でも、いわゆる「写真」としてのは質を求めるのは間だ早いようですね。
 わざわざお答えいただいてありがとうございました

書込番号:1089386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メール設定

2002/11/15 12:12(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

この度、MI-E25DCを購入しました。そこで、メールの設定を説明書を見ながら
行ったのですが、うまく受信できません。メールアドレスはプロバイダのものではなく、フリーメールのようなものです。受信を行うと、「メールアカウントかメールパスワードが間違っています」とメッセージが表示されます。どなたかこのような場合の解決法をご存知ないでしょうか?

書込番号:1067375

ナイスクチコミ!0


返信する
けろっピーさん

2002/11/17 08:05(1年以上前)

便乗です。
私も同じように、レンタルサーバーで独自ドメインにてメルアドを設定していますが、受信が出来ません。
プロバイダーのメルアドの送受信は出来るのですが、独自ドメインの受信が出来ません。やはり「メルアドのパスワードが違います」といわれて終了です。

メールサーバー(SMTP)をプロバイダーからのサーバー名で
メールアドレスをkkkkk@独自ドメイン(POP)としています。
当然、メールアカウントはkkkkkとし、パスワードはレンタルサーバーにて独自に設定したものです。

書込番号:1071318

ナイスクチコミ!0


けろっピーさん

2002/11/17 16:01(1年以上前)

解決しました。

接続条件設定を以下のような場合は当然OK。
1.メールアカウント ttttt ← プロバイダーに登録
2.メールパスワード ******* ← プロバイダーからの指定
3.メールサーバー aaaa.bbb.ne.jp ← プロバイダーからの指定(SMTP)
4.メールアドレス ttttt@aaaa.bbb.ne.jp

しかし、会社のレンタルサーバーに登録してあるメルアド等の受信を出来るようにするには、
1.メールアカウント kkkkk@独自ドメイン ← レンタルサーバーにて自分で設定
2.メールパスワード ******* ← レンタルサーバーにて自分で設定
3.メールサーバー aaaa.bbb.ne.jp ← プロバイダーからの指定(SMTP)
4.メールアドレス ttttt@独自ドメイン

メールアカウントの@マークでひっかる場合は、%としてみてみると良いそうです。

書込番号:1072153

ナイスクチコミ!0


スレ主 ェ_さん

2002/11/20 12:09(1年以上前)

メールアカウントの@前はkでメールアドレスの@前はtなのはなぜでしょうか?いろいろ試してみましたが、やはり受信できません。メールサーバー以外はレンタルサーバで設定したものにすれば良いのでしょうか?

書込番号:1078117

ナイスクチコミ!0


けろっピーさん

2002/11/20 17:22(1年以上前)

しつれい!kとtは同じです。わかりにくかったですね。kkkkとttttはメールアカウント(ユーザーID)です。

ちなみに、コネクションIDとコネクションパスワードやDNSはお使いのプロバイダーなんかに設定してますよね。
そのプロバイダーがADSL等の常時接続で使用されている場合は、外(違う回線接続)で同じIDやパスワードでは認証できずに接続できませんよ。
常時接続を切って外出すれば出来ますが・・

私の場合OCNなのですが、WEB閲覧は出来ますがメールチェックはできませんので、メールの送受信用に同プロバイダーの一番安いプランを使ってます。

ちなみに送信は出来るんですよね?
メールサーバーは、送信時に使用するので・・・
それ以外は、受信するドメイン(@マークの右側:hotmail.com等)にすれば
受信できると思いますが。

認証プロトコルはPOP認証にします。

書込番号:1078560

ナイスクチコミ!0


スレ主 ェ_さん

2002/11/21 12:15(1年以上前)

どうも有難うございます。現在、自宅では有線ブロードバンドの工事待ちで
Air Hでしかネットが出来なくて毎日ここには職場から来ているのですが、
今日家に帰ってもう1度設定して試してみたいと思います。

使っているプロバイダはSO-NETで、彼がAir Hで使用しているのを一緒に
使わせてもらっているのでADSLのような常時接続ではないと思います。
それでも、彼がAir Hでインターネットしていたらメールの受信などは
出来なくなるのでしょうか?

送信はまだ試していないのでそれも今日やってみようと思います。
詳しい説明有難う御座いました。

書込番号:1080062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MI-E25DC」のクチコミ掲示板に
MI-E25DCを新規書き込みMI-E25DCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MI-E25DC
シャープ

MI-E25DC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

MI-E25DCをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング