PC連携キットを使ってPCにあるテキストデータをザウルスにコピーして通勤時に読みたいと思い、メモ帳に移動させようとするとサイズオーバーで移せませんでした。他にPCのテキストデータをザウルスに移すよい方法はございますでしょうか?
書込番号:2347679
0点
無理な物は無理でしょうから、私なら以下の方法をとります。
・メールでPCから送り、ザウルスで受信
・CFかSDにカードリーダー経由で転送
既にご承知でしたら、すみません。
書込番号:2349896
0点
2004/01/16 09:03(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
SDを使っての転送を行おうとしましたがよく分かりませんでした。
PC連携キットを使うのでしょうか?それとも普通にファイルコピーで行うのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ございません。
書込番号:2350998
0点
かりばりさん
書き込みからやっと熟練度が見えてきましたので、あわせてご説明できます。
まず、
普通に、ファイルコピーで大丈夫です。ただし、標準のメモ帳は専用フォーマットだったと思うので、そのほかのエディターやビューアーを使うことになると思います。
(PC連携キットは、このあたりを処理してくれています)
MIザウルスが認識できるフォルダは、__zaurusです。こちらにファイルをコピーをしてください。フォルダー名の先頭はアンダースコア"_"が2個つきます。
SDカードを一度ザウルスに入れ、電源を入れて認識させれば作成されますから、自分でフォルダ作成するより確実でしょう。
個人的な趣味ですが、わざわざPC連携ソフトを立ち上げずとも、OSでコピーが可能なので私はこれを使っていました。
文庫ビューアーや、エディターやテキストビューアーなどの、MOREソフトを使えば、コピーしたときのファイル名を指定して、開いて読むことが出来ます。
MOREソフトについては、ここ-> http://software.ezaurus.com/#more
私は、「mabEditorV」 や、「かえで」を使用していました。好みもありますから、色々試してみてはいかがでしょうか?
#E1を手放してから1年、ずいぶん忘れかけています。
#間違いやもっといいアドバイスがあったら、よろしくお願いします>みなさま
書込番号:2352993
0点
2004/01/17 00:22(1年以上前)
読まれるテキストが、例えば青空文庫でもらってきた小説とかなら、
ブンコビューワーがお勧めです。
http://www.spacetown.ne.jp/menu/bunko/what/mi/mi_top.html
もちろん拡張子がTXTの素のテキストも読むことが出来ますし、横書きや縦書きで読むことが出来ます。
SDのフォルダは\__zaurusでも\でもOKです。
書込番号:2353590
0点
2004/01/19 15:15(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
MOREソフトを使う手があったんですね。
お教えいただきましたMOREソフトを一度試してみます。
書込番号:2363488
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > MI-E25DC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/11/12 14:26:45 | |
| 2 | 2004/07/15 3:23:10 | |
| 3 | 2005/01/07 5:46:01 | |
| 2 | 2004/11/14 21:48:55 | |
| 0 | 2004/06/21 0:17:12 | |
| 1 | 2004/06/12 21:25:38 | |
| 1 | 2004/05/29 0:58:20 | |
| 1 | 2004/05/16 23:55:48 | |
| 5 | 2004/01/19 15:15:23 | |
| 1 | 2004/05/16 23:58:04 |







