『ローカルhtmlは読める?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Zaurus OS ストレージ容量:32MB CPU:32bit RISC MI-E25DCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MI-E25DCの価格比較
  • MI-E25DCの中古価格比較
  • MI-E25DCのスペック・仕様
  • MI-E25DCのレビュー
  • MI-E25DCのクチコミ
  • MI-E25DCの画像・動画
  • MI-E25DCのピックアップリスト
  • MI-E25DCのオークション

MI-E25DCシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • MI-E25DCの価格比較
  • MI-E25DCの中古価格比較
  • MI-E25DCのスペック・仕様
  • MI-E25DCのレビュー
  • MI-E25DCのクチコミ
  • MI-E25DCの画像・動画
  • MI-E25DCのピックアップリスト
  • MI-E25DCのオークション

『ローカルhtmlは読める?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MI-E25DC」のクチコミ掲示板に
MI-E25DCを新規書き込みMI-E25DCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ローカルhtmlは読める?

2002/03/28 22:25(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

スレ主 金欠マニアさん

ザウルスはブラウザが優れているという話ですが、
これはオンラインhtmlだけでなく、SD等に保存した
ローカルhtmlファイルなども表示できますか?
別にディフォルトのモノでなくとも、moreソフト(フリー)で
htmlやtxtを表示に特化したものがあればそれに
越した事はないのですが… どうなのでしょう?^^;
デジカメも付いたし、前々から音楽聴けるしPDA欲しいな〜
と思っていたのでE25DCに非常にそそられています。
よろしけらばレスお願いします。

書込番号:624759

ナイスクチコミ!0


返信する
マ〜ブ〜さん

2002/03/28 23:28(1年以上前)

ローカルhtmlって何でしょう?よく分からなくて情けないです。
オフラインでHPのページを見れるかと言えば、見れるのですが、
そう言うことでは無い?
 PCのブラウザで表示しているページを「ホームページクリップユーティリティ」
と言うソフトでザウルスのインターネットライブラリの形式に変換して
ザウルスに送る、と言うことも出来ます。
「ホームページクリップユーティリティ」はザウルス連携キットCE−PCK1
に入っています。同封のUSB接続ケーブルでPCと接続することになります。

書込番号:624916

ナイスクチコミ!0


スレ主 金欠マニアさん

2002/03/29 11:29(1年以上前)

マ〜ブ〜さん、レスありがとうございました。
"ローカルhtml"という単語はわかりにくかった
かもしれません(^^;
つまり、現在自分はPCでネット上のhtmlによる情報や
文章等をHDDにhtml形式で保存して、必要時にはブラウザや
html,textビューアーで回覧しています。オフライン回覧とは
少し違うと思います。
同様な事をザウルスでもできるかな〜? と思い質問しました。

書込番号:625808

ナイスクチコミ!0


マ〜ブ〜さん

2002/03/30 03:22(1年以上前)

それならできます。というか、最初に書いた方法です。
ザウルス内にホームページを保存して、
それを後で閲覧すると言うことでしょう?
ザウルスでは、html形式と言うパソコンと同じ形式では無く、
「インターネットライブラリ」というザウルス独自の
形式ではありますが、文字だけとかではなく、画像や
リンクもそのままの状態でページを取りこんで保存して置けます。
もちろん必要な時には「ライブラリを読む」で読めます。
ザウルスで直接でも、PC上で「ホームページクリップユーティリティ」
で取りこんでザウルスに送りこむ方法でも出来ますよ。

僕はCFメモリーカードにお気に入りのサイトのHPを200ページ
くらい入れてあります。さすがにココまで入れると旧機種の
MI−P10では表示が遅くなりますが。

あと、P10では大きすぎるページは
全部は取り込みきれない事があります。
E1やE25DCは使ったことが無いので分かりませんが、
ワークメモリ?とか言うのが大きくなっているとか言う話を聞いたことも
ありますので、大丈夫かな?と思いますが、確証はありません。
持っている人のフォローが欲しいですね。E21もこの辺は
変わらないはずだし。

書込番号:627606

ナイスクチコミ!0


ョッさん

2002/03/30 10:04(1年以上前)

ローカルのHTMLファイルをブラウザで見るのでしたら、
「午後のざうるす」の「eZaurus活用ガイド」が参考になるのではないでしょうか。
 午後のざうるす(TOK氏)
 http://www7.plala.or.jp/tok/zaurus/

自分(MI-E21 使用)もローカルのHTMLファイルをブラウザで見てます。
# 当方の環境ではパワーコネクションは動くのですが、
# ホームページクリップユーティリティは動作しません(;;

HTMLファイルにある画像やリンクを有効にする場合は、
パスを書き換える必要があります。

書込番号:627881

ナイスクチコミ!0


ョッさん

2002/03/30 10:50(1年以上前)

> あと、P10では大きすぎるページは
> 全部は取り込みきれない事があります。

E21 でも「ページの情報量が大きすぎます」が出ます。
が、ローカルのHTMLファイルなら適宜編集することもできます

書込番号:627940

ナイスクチコミ!0


ョッさん

2002/03/30 11:57(1年以上前)

もしかしたら、こちらが誤解してるのかも……

自分は、
・PCでネット(あるいは自前で用意)のHTMLファイルをローカルに保存、
・SD(またはCF)にコピー(あるいはSDに直接保存)、
・SDをザウルスに装着、
・SDのHTMLファイルをザウルスで閲覧
……というような使い方をイメージしてしまいました。

「同様な事をザウルスでもできるかな〜?」が、
・ザウルスでネットのHTMLファイルをローカル(ザウルスの本体あるいはカード)に保存、
・その保存したHTMLファイルをザウルス閲覧
……という意味でしたら、マ〜ブ〜さんの書かれた通りです。

書込番号:628040

ナイスクチコミ!0


スレ主 金欠マニアさん

2002/03/31 10:58(1年以上前)

みなさんレスありがとうございました。
自分が知りたかった用件はずばりヨツさんが
提示してくれた事です。
なるほど、回覧は出来るようですがえらく面倒ですね(^^;
てっきりmoreであるかと思っていましたが、無いとは意外です。
需要がないんですかね〜?
う〜ん買うか、買うまいか… それが問題だ(-_-;
買ったらまたここに書き込みをしようと思います。
有益な情報をありがとうございました♪

書込番号:630102

ナイスクチコミ!0


ボーグクイーンさん

2002/04/02 12:40(1年以上前)

http://www.ilinx.co.jp/products/xi_cruiser/index.html
こんな機能でしょうか?これはpalmですけどね。

書込番号:634167

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > MI-E25DC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
GW-CF11Xは使えますか? 0 2006/11/12 14:26:45
3点セットで29800円 2 2004/07/15 3:23:10
液晶保護用の樹脂カバー 3 2005/01/07 5:46:01
1GBのSD利用可能? 2 2004/11/14 21:48:55
携帯V801SH接続 0 2004/06/21 0:17:12
同期できません 1 2004/06/12 21:25:38
インターネット 1 2004/05/29 0:58:20
au第三世代携帯で通信できますか? 1 2004/05/16 23:55:48
テキストデータ閲覧 5 2004/01/19 15:15:23
Bluetooth 1 2004/05/16 23:58:04

「シャープ > MI-E25DC」のクチコミを見る(全 563件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MI-E25DC
シャープ

MI-E25DC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

MI-E25DCをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング