シャープのMI-E25DCの購入を検討しています。ただひとつひっかかる点があるのですが、MI-E25DCで撮影した動画(ASFファイル)はPCで再生できるのでしょうか。コピーガードがほどこされていて同じメディアでしか再生できないということを聞いたのですが、本当でしょうか。宜しくお願いします。
書込番号:907168
0点
2002/08/24 21:41(1年以上前)
MI-E25DC、昨日買いました(^^)v
本体の「MPEG-4ビデオカメラ」で撮影したデータですが、
PCで問題なく再生できましたよ。PCのOSはWindows2000で、
ザウルスからはメモリカード経由でASFファイルをコピーしました。
他の方法(通信ケーブル経由等)では試していませんが、おそらく
大丈夫でしょう。
説明書によると、著作権保護がかかるのは、RealJukeBox2を使って
音楽CDから読み出し、メモリカードにコピーしたMP3データですね。
ひょっとしたら本体で撮影した動画データ等にも保護をかけることが
出来るのかも知れませんが、普通に操作する限りでは何の制限も
かからないようです。ご安心下さい。
...ですが(^^;
はっきり言って、動画というよりは紙芝居ですよ。秒間3コマ程度で
パタパタ動きます。画質もあんまり綺麗ではないです。
書込番号:907648
0点
2002/08/24 22:46(1年以上前)
ちょっと補足します。
> 動画というよりは紙芝居ですよ。秒間3コマ程度
の件ですが、「設定」で画質を「ファイン」にしたら、結構スムーズになりました。
ストップウォッチ片手にコマ数を目で追えない程度には(笑)。
撮影可能時間が半分(24秒→12秒)になっているので、コマ数も倍ぐらいに
なってるんでしょうかね?
書込番号:907732
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > MI-E25DC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/11/12 14:26:45 | |
| 2 | 2004/07/15 3:23:10 | |
| 3 | 2005/01/07 5:46:01 | |
| 2 | 2004/11/14 21:48:55 | |
| 0 | 2004/06/21 0:17:12 | |
| 1 | 2004/06/12 21:25:38 | |
| 1 | 2004/05/29 0:58:20 | |
| 1 | 2004/05/16 23:55:48 | |
| 5 | 2004/01/19 15:15:23 | |
| 1 | 2004/05/16 23:58:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







