MI-E25DC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Zaurus OS ストレージ容量:32MB CPU:32bit RISC MI-E25DCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MI-E25DCの価格比較
  • MI-E25DCの中古価格比較
  • MI-E25DCのスペック・仕様
  • MI-E25DCのレビュー
  • MI-E25DCのクチコミ
  • MI-E25DCの画像・動画
  • MI-E25DCのピックアップリスト
  • MI-E25DCのオークション

MI-E25DCシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • MI-E25DCの価格比較
  • MI-E25DCの中古価格比較
  • MI-E25DCのスペック・仕様
  • MI-E25DCのレビュー
  • MI-E25DCのクチコミ
  • MI-E25DCの画像・動画
  • MI-E25DCのピックアップリスト
  • MI-E25DCのオークション

MI-E25DC のクチコミ掲示板

(563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MI-E25DC」のクチコミ掲示板に
MI-E25DCを新規書き込みMI-E25DCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SD/ CFカードの相性

2002/10/04 09:35(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

スレ主 どんじゃらさん

メディアの相性問題は最近でもあるのでしょうか?
買ったけど使えなかったとか、いつもテキトーに買ってるけど問題なしとか皆様の状況をお知らせ下さい。

書込番号:981065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/10/04 13:38(1年以上前)

ノーブランド以外でいつもメーカー指定、 TOSIBA,TDK. 当然はずれなんかありまひぇん。 でもTOSHIBA
のSDってグリーンハウスでは?。

書込番号:981331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メディアで連携できます?

2002/09/27 10:40(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

スレ主 どんじゃらさん

パソコンとのデータ連携。おそらく住所録くらいか、それとザウルス自身の設定などのバックアップくらいで、メールは独自に受信、スケジュールはザウルスだけなどど考えた時、CFカードでPCにデータを渡したり受けたりだけで、PC連携キットは使わない方法もあり得ますでしょうか?

書込番号:967993

ナイスクチコミ!0


返信する
yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件

2002/09/27 10:57(1年以上前)

パソコンとの連携を考えた時点で、連携キットは必須です。 ザウルスと住所録連携だけ出来る住所録ソフトなんて有るんですか? 単機能住所録ソフト無しではアウトルックも必須です。

書込番号:968009

ナイスクチコミ!0


スレ主 どんじゃらさん

2002/10/04 09:38(1年以上前)

yanxさんありがとうございました。本体が会社の近くに入荷したようなので、注文しました。ついでに質問ですが、連携キットは別売のようですが、CD-ROM添付している追加ソフトはメーカーとしては、どうやって本体に入れるように案内しているのですか?

書込番号:981070

ナイスクチコミ!0


アルフィスタ156号さん

2002/10/04 16:07(1年以上前)

連携キットがなくても、PCからメモリカードが直接読書きできれば、
それで追加ソフトのインストールが出来ます。
本体マニュアルにも手順が出ています。

あと、元のご質問についてですが、単にPCのハードディスクにザウルス本体の
メモリ内容をバックアップしておきたい、ということのみであれば、
連携キットを使わなくても、
・カードへのバックアップ(ザウルスの本体機能にあります)
・カードからPCへ直接バックアップ
という手順で出来るのではないでしょうか?
試したことがないので、確実に出来るかどうかは不明ですが...。

書込番号:981548

ナイスクチコミ!0


さいてっくすさん

2002/10/07 10:17(1年以上前)

こんにちは。
 どんじゃらさんの
> CD-ROM添付している追加ソフトはメーカーとしては、どうやって
> 本体に入れるように案内しているのですか?
に関して、アルフィスタ156号さんがお答えになっているPCカー
ド経由以外にも、赤外線(IrDA)ポートのあるWindowsPCであれば、
赤外線でザウルスにソフトを送れます。全部のソフトに付いてでは
無いですが、IrDA送信ソフトは本体添付CDに入っています。
 僕は、E25DC添付CD内の総合辞書のインストール時にPCカード直
書きでやってみてダメだったのでIrDAで送り直しOKでした。直書
きの時は送るべきファイルを全部送っていなくてエラーだったん
です(苦笑)。
 僕は通常、一般ユーザーが作成した追加ソフト(MOREソフト)や、
MP3、MS-DOSテキスト、JPEG画像等はPCカード経由で送ってます。
それで十分です。
 あと、どんじゃらさんは住所録等の連携を考えておられるようで
すが、ザウルスの考え方として「データは飛びにくく作ってあるか
ら、母艦的な使い方もできるよ」という方向性なので正直他のPDA
に比べ連携は弱い部分だと思います。PocketPC、Palmは充電池が無
くなるとデータが飛びますが、ザウルスでは飛びませんから。
 E1ユーザーでしたが、先日E25DCを買い増しし凄く気に入ってま
す。E21をスキップした甲斐はあったかな、E1と比べて洗練度も増
し完成度は高いです。MIシリーズザウルス最終作っぽいですが、ふ
さわしい物だと思います。
 長文、大変失礼いたしました。

書込番号:987214

ナイスクチコミ!0


アルフィスタ156号さん

2002/10/07 17:15(1年以上前)

> MIシリーズザウルス最終作っぽいですが、

そうなってしまうと寂しい限りですね。
新しいソフトや、新しい機器の対応ドライバが出て来なくなってしまうと、
寂しいのを通り越して真剣に困るかも知れません。

どうも、最近のシャープの動向を見ていると一気にLinux Zaurusに移行して
行きそうな勢いに見えるのですが(^^;、何とかMI系モデルも並行で製品開発、
展開を続けて行って欲しいものですね。

書込番号:987838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ぴた@レンズ

2002/09/23 22:22(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

スレ主 野望の王国さん

ぴた@レンズを買いました。(ヨドバシカメラ上野店)
これを使って、E25でマクロ撮影ができます。

E25のカメラについての一番の不満が、
マクロ撮影ができないことだったのですが、
これでE25はますます手放せない端末になってしまいました。
http://www.sessya.jp/pc/

ところで、秋(冬)にはVGAのシステム液晶搭載ザウルスが発売されるという噂がありますが、
これが出たらまた欲しい欲しい病が再発しそうだな。。。
10月から工場が稼働開始とのことで、非常に楽しみですね。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/24/sharp_cg.html
個人的に電子文庫を結構読むので、フォントの美しさはかなりのポイントです。
(最近のおすすめは、
「ボロ儲け経済学」青木雄二 著
←人間の業を描ききった傑作「ナニワ金融道」の著者ですね )

長文失礼しました。

書込番号:961213

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 野望の王国さん

2002/09/23 22:45(1年以上前)

追記
http://www.mobilenews.ne.jp/news/2002/04/24/01sharp.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/19/n_sharp.html
システム液晶ですが、ザウルスに搭載すると明言していたようですね。


書込番号:961253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Airエッジ買い換えました

2002/09/21 21:37(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

スレ主 夜行列舎さん

25DCにAirエッジつなげてNet25で使ってますが、先日TDKのRH2000から128対応のAH-H401Cに買い換えました。まだ、Net25での128サービスは始まってないのですが、RH2000よりつながりやすくなって、気のせいか速度も速くなりました。ちなみにパソコンに401Cをつないで、回線速度測定したところ、やはり少し早くなっていました。128サービスが始まるのが楽しみです。

書込番号:956995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

値上がりしてるんですか。

2002/09/19 16:12(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

スレ主 yukimuraさん

8月に435000円で買いました。値上がりしてるんですか。air H入れて使っていますが、立ちあがりも早いし、良いですね。ただ、異様に目が疲れます。しょぼしょぼします。年でしょうかね。純正の皮製ケースを5000円で買いましたけど、使いにくいですね。最悪です。今は、袋に入れて使っているけど、私も落として壊しそうです。air Hの出っ張り含めたなんかいい入れ物ないかなあ、といったとこです。

書込番号:952816

ナイスクチコミ!0


返信する
おおお お金持ちさん

2002/09/19 16:31(1年以上前)

435000円!!!

お金持ちでびっくり!!

38万円はチップですか?
う〜ん デリシャス

書込番号:952835

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukimuraさん

2002/09/19 19:15(1年以上前)

ごめんなさい。やっぱり目に来てました。43500円

書込番号:953058

ナイスクチコミ!0


アルフィスタ156号さん

2002/09/19 21:06(1年以上前)

私もザウルスにAirH"をさしたまま持ち歩いています。
ケースは、布と合皮で出来た2000円ぐらいのものを
買いました。
形状は、カタログにでている純正アクセサリの
「サック式ソフトケース」によく似ているのですが、
上部にマジックテープがついた落下防止帯がついています。
AirH"カードをさしたままでも、一応閉められます。
ザウルス純正ではありませんが、シャープ製でした。
会社名、シャープの後ろに何か付いてた気もします。
パッケージの写真では、カシオのPDAがささってました。

書込番号:953242

ナイスクチコミ!0


ZAUZAUさん

2002/09/20 18:49(1年以上前)

http://www.zaucover.com/
このカバー使ってるけどいいよ

書込番号:954826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CFスロット破損

2002/09/15 02:49(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

スレ主 むらまさくんさん

E25DCをかばんに入れたまま落としてしまいました。
しかもAirH”さしっぱなしでまっさかさま。
・・・CFスロットが認識しなくなってしまいました。

どなたかCFスロット破損で修理に出した方、いらっしゃいますか?
修理代いくらくらい掛かったのか、入院日数は何日くらいか教えて
頂けたらうれしいです。

E1のときも電源回路がイカれてバッテリーが熱くなって膨らむし、
最近ツイてません。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

書込番号:944044

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/09/15 03:27(1年以上前)

むらまさくん さんこんばんわ

お持ちのPCがショップさんの保険で落下に対応している保険や、物損保険に加入していれば、安く直せるでしょうけど、PCカードスロットが破損して、認識できない場合、もしかしたらカードバスの配線が壊れている可能性もあります。
その場合、最悪は基板の交換になりますので、かなりの出費だと思います。

メーカーに修理に出されて、見積もりを出してもらい、それから修理するかどうか判断されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:944079

ナイスクチコミ!0


keiyouさん

2002/09/15 09:06(1年以上前)

E1のCFスロットが認識されなくなくなったので、修理に持ち込んだところ、15,000円だったので、19,000円で新品を買いました。ちなみに基盤の全交換だから高いとの説明でした。

書込番号:944280

ナイスクチコミ!0


スレ主 むらまさくんさん

2002/09/16 02:23(1年以上前)

レスありがとうございます。

あもさん
自分は絶対落とさない!となんとなく自信があったので、保険類には加入してません(^-^;
そうですね、一度見積もりに出してしまえば解決する問題ですよね。

keiyouさん
基板全交換で15000円なら安いほうじゃないですかね。恐らく。
技術料だけで10000円は取られると思うので・・・。
E25DCの基板は2万くらいしそうで怖いです(^-^;
予想金額3万円。。
価格COMの最安は今のところ44000円のようなので、
3万以下なら修理を依頼しようと思っています。
ということで、あもさんのいうとおり、見積もりに出してみます・・・。

書込番号:945843

ナイスクチコミ!0


keiyouさん

2002/09/16 09:34(1年以上前)

>基板全交換で15000円なら安いほうじゃないですかね。恐らく。

確かに安いですね。サービスの人の話では、値段が高いと
言ったら、「使用済みの基盤を使うからこれでも安い」と
言われました。

E1なら新品で2万円以下で買えますから修理には出しません
でしたけど。

書込番号:946142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MI-E25DC」のクチコミ掲示板に
MI-E25DCを新規書き込みMI-E25DCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MI-E25DC
シャープ

MI-E25DC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

MI-E25DCをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング