
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月17日 00:45 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月16日 22:27 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月29日 01:11 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月19日 00:34 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月14日 23:00 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月24日 12:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






PDAで競馬投票を(ソフトをいれず)行いたい為、色々機種を探しております。JavaScript対応のPDAはE25DCしかないと聞きましたが、http://www.jra.go.jp/IPAT_TAIKEN/pw_010_i.html?へ行って
適当な数字1111とか入力しログインして左上の投票入力に進む、場名選択で東京、京都等表示されますか?面倒でも、よろしくお願い致します。又他の機種でご存知の方、是非教えてください再度お願いします。
0点


2002/05/16 17:23(1年以上前)
JavaScript対応のザウルスは、
MIEX1,C1,P10,E1,L1,E21,E25DCです。
書込番号:716366
0点


2002/05/16 22:27(1年以上前)
MI-E25DCで競馬BAKAさんの書かれたとおりに試しましたが、
JavaScriptエラーでダメでした。
ZAURUSのJavaScriptは(PCほど)完全ではないので、
ダメなところがあります。
したがって、御指摘のURLサイトは使えません。
書込番号:716842
0点





GW明けから使い出していますがP-in memoryが使えません、インターネットを繋ごうとすると、「接続機器を設定して下さい」が出てしまいます。(選択はあっているのですが)。MOREソフトでP-in memoryドライバーの組み込みをやると「組み込み出来ませんでした」が出てしまいます。
ちなみにP-inカード自体は他のPDAで使えるので壊れているわけではありません。
他に設定やダウンロードが必要なのでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2002/05/15 20:00(1年以上前)
ドライバーをカード側に展開していませんか?
その場合はドライバーの組み込みはできませんよ。
組み込みドライバーは必ず本体メモリーに
展開してから組み込んでください。
書込番号:714705
0点



2002/05/16 01:47(1年以上前)
戦隊指令さんコメントありがとうございます。
ドライバーは本体側に組み込もうとしていますがダメです。他のAirH"等のドライバーは組み込めます。(カードが無いので使えませんが)
ダメ元で接続機器のところをいじったら、本来のカードではないp-in m@sterにすると繋がりました。理由はわかりませんがしばらくこれで様子を見てみます。
書込番号:715460
0点


2002/05/18 12:40(1年以上前)
これってジョルナダ568にしか両機能は対応してないんじゃないんですか?
書込番号:719553
0点



2002/05/20 02:02(1年以上前)
両機能とはP-in memoryの通信とメモリのことでしょうか。
おっしゃるようにE25DCではメモリ機能には対応していませんが、通信へはE25DCのHPでもDOKOMOのHPでも対応可となっていたんですが。
P-in memoryを使っている方いないのでしょうか。
書込番号:723089
0点


2002/05/29 01:11(1年以上前)
レスが遅かったかもしれませんが、
私もP-in memoroy使ってます。Zaurusユーザでもありますが、
買ってからZaurusで使うことはあきらめました。
箱をよくみると、対応機種にWindowsCEはありますが、Zaurusはありません。でもp-in m@sterのドライバーを使えば通信できたんですか?
そのうちSHARPからドライバーが提供されるかもしれませんね。
書込番号:740545
0点





4月下旬に買いましたが、異常が頻繁です。今、メールを読もうとすると「プログラム異常」のメッセージが出ます。お客様相談に電話し、リセット方法(決定キーを押しながら裏の電池ロックを上げ下げする)を教えてもらいましたがダメで修理中です。どうも、修理には至らないまでも、動作がロックされたり、プログラム異常が頻繁に起きたりで・・・これはもしかして「はずれ」でしたのでしょうか?ソニーのクリエにすれば良かったかなぁ・・・
0点


2002/05/14 11:51(1年以上前)
うーん、それは可愛そうですね。 僕はついこの間買いましたが、今のところ何の問題も起きてません。とりあえず初期不良はないような。 たけたけgogoさんがたとえクリエを買ったとしても初期不良は0%じゃないので、その時はザウルスにすればよかったかなぁって言ってるかも。(^^;) 要するに「ザウルス」が悪いんじゃないです。 たまたま悪いのに当たっただけです。 このMI-E25DCは絶対はずれの商品じゃないですよ。(^^)
書込番号:712415
0点



2002/05/19 00:34(1年以上前)
確かに、Mベックさんのいう通りかもしれません。ありがとうございました!!
とりあえず、今シャープに修理を出しています。
無事に治ってくることを祈ります!・・・でも、電話の態度がどうもサービス精神にかけていました。「はずれ」を掴んだあんたが悪いといった態度でちょいとカチンときました。どうも、IT系(と、ひとくくりはいけないのでしょうが)のサービス窓口はダメですねぇ・・・マイクロソフトなんか最悪ですし!ごめん、違うことを愚痴ってしまいました・・・
書込番号:720773
0点





英訳和訳などの辞書は標準でついているのでしょうか????
出来れば教えてください
またボイスレコーダーとして使った場合、使い勝手はいいのでしょうか???
新しい物好きで、ついつい買ってしまうと後悔する方が 多いので よろしくお願いいたします!!!!
0点


2002/05/14 11:25(1年以上前)
英訳和訳などの辞書はCDから-メモリへDOWN LOADしてから使用可能となりますが標準でついています。
AIR-Hでつなぎ放題を使用していますが大変満足しています。
しいて言えば,INET使用中は他の機能が使えないのが不便です。
INETしながらメ-ル画面に行かれません。
書込番号:712384
0点



2002/05/14 23:00(1年以上前)
お返事ありがとうございました!!!!
なんか ふっきれました
お仲間になろうと決意しました
どうもありがとうございました
書込番号:713284
0点





はじめまして。この機種は外部(マイクなど)から録音できるのでしょうか?できるのでしたら時間はどのくらいになるのでしょうか?。別にICレコーダを買いたくないのでこれ1台でまかなえれば、と思っています。宜しくお願いします。
0点


2002/05/10 22:22(1年以上前)
外部マイクで録音できるのですが、録音中には他の機能が
使えません。
例えば普段からPDA(スケジューラ)としてZAURUSを使っている
場合、会議録音中にスケジュールも見ることができません・・・
書込番号:705441
0点



2002/05/11 02:42(1年以上前)
録音は結構CPUパワーが必要なので仕方がないのかもしれませんね。
録音できる時間はどれくらいなのでしょうか?
書込番号:706042
0点


2002/05/11 23:35(1年以上前)
初期化後の64MB SDで「録音可能時間260分」と表示されました。
また、約30分録音したときのファイルサイズが約8MBでした。
書込番号:707757
0点



2002/05/12 00:56(1年以上前)
調べて下さりありがとうございます。
128MBのSDなら倍の時間録音できると言うことですね。
メモリースティックはソニー製品でしか使えず好きではなかったのでこちらの方が魅力に感じます。
今度はGENIO e550と迷っています。
書込番号:708013
0点


2002/05/24 12:20(1年以上前)
途中から口を挟んですみません。
私もMI−E25DCを買おうかと悩んでいるのですが、やはり会議を録音したいと思っています。
カタログを見ると『ボイスレコーダーキット(CE−VK1)を使って内臓カメラで動画撮影と共に音声も同時に録音できます。』
と書いてあるのですが、いっしさんのおっしゃっているのは、本体と外部マイクのみで録音出来ると言う事ですか?
書込番号:731527
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





