MI-E25DC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Zaurus OS ストレージ容量:32MB CPU:32bit RISC MI-E25DCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MI-E25DCの価格比較
  • MI-E25DCの中古価格比較
  • MI-E25DCのスペック・仕様
  • MI-E25DCのレビュー
  • MI-E25DCのクチコミ
  • MI-E25DCの画像・動画
  • MI-E25DCのピックアップリスト
  • MI-E25DCのオークション

MI-E25DCシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • MI-E25DCの価格比較
  • MI-E25DCの中古価格比較
  • MI-E25DCのスペック・仕様
  • MI-E25DCのレビュー
  • MI-E25DCのクチコミ
  • MI-E25DCの画像・動画
  • MI-E25DCのピックアップリスト
  • MI-E25DCのオークション

MI-E25DC のクチコミ掲示板

(563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MI-E25DC」のクチコミ掲示板に
MI-E25DCを新規書き込みMI-E25DCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯電話の接続

2002/11/20 00:49(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

スレ主 ちゃ子さん

初心者なので宜しくお願いします。
MI−E25DCにAUのAシリーズの携帯電話を接続しようと
していますが可能でしょうか。また、その場合ケーブルはシャープの
CDMAOne用のものでよろしいのでしょうか。

書込番号:1077333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯電話の接続

2002/11/20 00:46(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

スレ主 ちゃ子さん

初心者なのでよろしくお願いします。
MI−E25DCにAUのAシリーズの携帯電話を接続しようと
思いますが、どなたかやられた方いらっしゃったら教えてください。
当然、AシリーズのMAXのスピードは出ないとは思いますが。
その場合、接続ケーブルはシャープのCDMAOne用のもので
よろしいのでしょうか。

書込番号:1077325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ここ

2002/11/18 20:01(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

スレ主 himajiさん

http://www.maa.spacetown.ne.jp/~fukunaga/zau/zautop.htm
ここに写真とかありますよ!
かってにURLはらしてもらってすいません。

書込番号:1074956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有線OK 無線は質問

2002/11/02 19:47(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

スレ主 どんじゃらさん

以前に質問して、いつの間にかユーザーのどんじゃらです。
ヨドバシの女の子が「駄目だったら返品受けますから」という口説き文句で購入した メルコ LPC-CF-CLT (有線LANカード)は十分使えます。接続機器の「LANカード」を選択するだけでドライバも問題なし。
今度はメルコのWLI-CF-S11G (無線LANカード)を検討していますが、既にお持ちの方はいかがですか?

書込番号:1040403

ナイスクチコミ!0


返信する
はいきゃすさん

2002/11/06 11:50(1年以上前)

私はE25DCで問題なく使えていますよ。

書込番号:1048756

ナイスクチコミ!0


トークスさん

2002/11/14 18:02(1年以上前)

はいきゃすさん
教えていただけますか?

私も自宅の無線LANでは問題なく使えているのですが、
いわゆる町中のホットスポットで使えないのです。
ヤフーBBとJR東日本(近々実験は休止するそうですが)をそれぞれ数回試しましたが、駄目でした。

はいきゃすさんはいかがですか?
もし使えているようでしたら、やり方を教えていただけませんか?

書込番号:1065902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新しいザウルス?

2002/11/11 15:23(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

スレ主 bottomupさん

新しいザウルスが登場するようですが何時頃発表になるのか
どなたか情報お持ちの方いらっしゃいませんか?

書込番号:1059564

ナイスクチコミ!0


返信する
fmfmさん

2002/11/12 16:39(1年以上前)

シャープは11月12日、LinuxベースのOSを搭載した新しいザウルス2モデルを12月14日に発売すると発表した。いずれもCPUにはインテル製XScale PXA250/400MHzを搭載、SD/IOとして機能するSDカードスロット、Type II CFカードスロットを装備する。

だそうです。各サイトで確認して下さい。VGA対応のSL-C700は良さそうですね。

書込番号:1061732

ナイスクチコミ!0


スレ主 bottomupさん

2002/11/12 20:45(1年以上前)

fmfmさんありがとうございます。
早速見てきました。電池の持ち時間と値段がネックに成るのではないかと
思ってます。しかし予約だけは入れて様子を見るつもりです。
待ったかいが有りました。

書込番号:1062122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Mpeg4+Mp3の動画について

2002/11/11 03:25(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

スレ主 さいてっくすさん

.AVI等の動画データをMpeg4+Mp3に変換して25DCのMOVIEプレーヤー
で見れている人はいませんか?
PixLabでムービー変換するとカクカクの動画に、ノイジーかつモノ
ラルのなG.726音声になってしまうので。
25DCアップデートしたCE-VR1で作った動画の様なスムーズな画に、
ステレオのMp3を合わせられればと考えています。
SHARP HPに掲載されている仕様によると、
> ASF(動画:MPEG−4準拠、音声:MP3準拠)
が再生可能とありますが、データの作り方は公開されていません。

PixLabやCE-VR1で作ったデータを「真空波動研 021011」にかける
とMPEG-4 Video Codec V3である事はわかるのですが、マイクロソ
フト社提供のWindows Media EncoderやTMPGEnc等Mpegの詳細設定が
出来るツールで僕が試している範囲では25DCで動画再生できるデー
タが作成できません。Media Encoderだけでは画はだめですが、音
はMp3ステレオで再生されました。

あるいは、もっと細かい事までMpeg解析が出来るソフトでも良いの
ですが。

長くなってしまいましたが、お知恵お貸しください。

書込番号:1058849

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/11/11 08:29(1年以上前)

Windows Media Encoderで作成したMpeg4ファイルの拡張子は「.wmv」ですか?
「.asf」ですか?
もし.wmvなら再生できないのは無理ないかも。MI-E25DCで再生できるのは、「.asf」
だけだったはずですから。

Windows Media ツール4.1を使うとMI-E25DCで再生できる「.asf」が作成できるかも。
以下のページでダウンロードできます。ソフトウェアの選択の中に見つかるはず。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/default.asp

参考
http://homepage1.nifty.com/tryptcon/ZAURUS/INDEKUSA.HTM
http://homepage1.nifty.com/tryptcon/ZAURUS/ASFE1.HTM

書込番号:1059009

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいてっくすさん

2002/11/11 10:37(1年以上前)

新しい情報がいただけてる!
グラスさんありがとうございます!

拡張子に関しては触れていませんでしたが、Media Encorderで吐き
出したデータ等は.ASFにしてザウルスに入れるよう気をつけていま
す。厳密に言うと__ZAURUSディレクトリですね。

僕はマイクロソフト社の以下のURLからEncorder 4.0.0.3845を落と
して使っていました。
> http://www.microsoft.com/technet/downloads/exe/wmtools.exe
グラスさんに教えていただいた同社HPにエンコーダ7.1がありまし
たので、早速落としてテストしてみます。

併記していただいた6バイトの件も大変興味深いです。テスト項目
に是非組み込んでみます。

実は以下のHP(BBS)でテストしていたのですが、行き詰まってしま
い「出来ない」モノとして捨てようかと思っていました。が、また
希望が出てきたのでもう少し頑張ってみます。結果はまた書かせて
いただきます。
> http://zaurs.hp.infoseek.co.jp/
> http://hammer.prohosting.com/~dameimg/cgi-bin/bbs/sata.cgi

書込番号:1059178

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/11/12 00:05(1年以上前)

Media Encorderが吐き出したデータの拡張子はもともとは「.WMV」だったのではありませんか?
そうだとすると、いくら拡張子だけを「.ASF」に変更しても再生できないように思います。
「.WMV」と「.ASF」はただ拡張子が違うだけではなく、中身も違っていたと思います。

Windows Media ツール 4.1じゃないと「.ASF」は作れなかったような気がするので、
エンコーダ7.1でだめだったら、1度、Windows Media ツール 4.1も試してみるといいかも。

書込番号:1060413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MI-E25DC」のクチコミ掲示板に
MI-E25DCを新規書き込みMI-E25DCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MI-E25DC
シャープ

MI-E25DC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

MI-E25DCをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング