
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年5月16日 22:27 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月14日 23:00 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月10日 00:10 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月6日 11:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月4日 09:01 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月3日 11:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PDAで競馬投票を(ソフトをいれず)行いたい為、色々機種を探しております。JavaScript対応のPDAはE25DCしかないと聞きましたが、http://www.jra.go.jp/IPAT_TAIKEN/pw_010_i.html?へ行って
適当な数字1111とか入力しログインして左上の投票入力に進む、場名選択で東京、京都等表示されますか?面倒でも、よろしくお願い致します。又他の機種でご存知の方、是非教えてください再度お願いします。
0点


2002/05/16 17:23(1年以上前)
JavaScript対応のザウルスは、
MIEX1,C1,P10,E1,L1,E21,E25DCです。
書込番号:716366
0点


2002/05/16 22:27(1年以上前)
MI-E25DCで競馬BAKAさんの書かれたとおりに試しましたが、
JavaScriptエラーでダメでした。
ZAURUSのJavaScriptは(PCほど)完全ではないので、
ダメなところがあります。
したがって、御指摘のURLサイトは使えません。
書込番号:716842
0点





英訳和訳などの辞書は標準でついているのでしょうか????
出来れば教えてください
またボイスレコーダーとして使った場合、使い勝手はいいのでしょうか???
新しい物好きで、ついつい買ってしまうと後悔する方が 多いので よろしくお願いいたします!!!!
0点


2002/05/14 11:25(1年以上前)
英訳和訳などの辞書はCDから-メモリへDOWN LOADしてから使用可能となりますが標準でついています。
AIR-Hでつなぎ放題を使用していますが大変満足しています。
しいて言えば,INET使用中は他の機能が使えないのが不便です。
INETしながらメ-ル画面に行かれません。
書込番号:712384
0点



2002/05/14 23:00(1年以上前)
お返事ありがとうございました!!!!
なんか ふっきれました
お仲間になろうと決意しました
どうもありがとうございました
書込番号:713284
0点





はじめまして。パソコン連携キットを使ってMP3をダウンロードしようとしたんですがリアルジュークボックスのザウルスプラグインがインストールされているのに追加デバイスにザウルスが出てきません。どうしてなのでしょうか。一度は出来たのに具合が悪いので再インストールしたらだめです。パソコンはバイオC1VSVWでXPに換装してあります。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点

4月初めにMI-E25DCを購入した者で、MP3ファイル作成に苦労しました。何回もリアルジュークボックスを再インストールしました。やはり追加デバイスにザウルスが出てこない状態になりましたが、本体付属のCD-ROMのリアルジュークボックスをインストールするとザウルスが出てきました。その後、MP3を保存するときに1回目は接続エラーとなり2回目からOKとなる現象がでます。ただしPCはWinMeのバイオFX77G/BPとDELL4100です。バイオはXPアップグレード購入したのですが不安でまだの状態です。
書込番号:696284
0点



2002/05/06 10:10(1年以上前)
アベニールさんありがとうございます。その後いろいろやってみてプラグインをプログラムファイルから削除して入れなおしたら認識してくれました。でもPCカードアダプタ経由はできるもののザウルスに直接入れようとするとバイオが勝手に再起動してしまいます。とりあえずこれでもいいかなと思っています。ビデオレコードカードも買う予定ですがちょっと不安です。またよろしくお願いします。
書込番号:696800
0点

最近コンパクトフラッシュPCカードアダプターを買いました。バイオからザウルスを経由せずにMP3保存を行ったところ、接続エラーもなく、3〜4分近くかかっていたコピー時間もわずか数秒で終わりました。結局ザウルスはPC接続をしないほうが良いことが身をもって確認できました。だから本体にUSBケーブルをつけずに売ってるのでしょうか。ところで、本体に録画した動画をメール添付以外で取り出す方法がわかりません。LAN接続をできるようにしようかと思っています。現在まで本体 + CE175TU + CE-RH1 + CE-DT1 と次第に増えています。
書込番号:703734
0点





こんにちは
質問がてらのリポートです。
JR東本がやっている駅構内での無線LAN実験に必要なアカウントを取得し、E25とE25で唯一サポートのプラネックスの無線LANカードを持ち込んで繋げてみました。
提供されたWEP(40bit/Text)およびSSIDをセットしたのですが、結果いまく接続できませんでした。
どなたか、接続確認済みの方いらっしゃいますか?
0点





MI-E25DCで1GBのmicrodriveの使用を考えています。地図とMP3のファイルを入れようと考えていますが、コンパククトフラッシュと比べて使用感はいかがでしょうか(待たされる時間、電池の持ち等)。使用されている方がおられたら教えてください。
0点





初めまして。
MI-E25DCを買ったんですが、最近起動と同時に、アイコンを選択している赤い枠が、真ん中の列の上から3番目に勝手に移り、アイコンが半分押された状態(アイコンの下の字が消える)で固まってしまいます。
これはどうして起こる状態なのでしょうか?(不具合?要修理?)
そのまま電源ボタンを長押しして電源は切れますが、再度電源を入れても同じ症状がでます。
本体裏の電池ぶたのロック解除をしたりすると、たまに普通に起動するのですが、また、元に戻ってしまいます。
対処方法などありましたら、教えてください
0点


2002/05/03 11:55(1年以上前)
私はそんな症状になったことはありません。
要修理ですね・・・
書込番号:690996
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





