このページのスレッド一覧(全51スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年3月17日 23:08 | |
| 0 | 0 | 2003年2月15日 14:31 | |
| 0 | 0 | 2003年2月12日 22:52 | |
| 0 | 1 | 2003年2月17日 11:56 | |
| 0 | 3 | 2003年2月15日 17:59 | |
| 0 | 1 | 2003年1月10日 02:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
余っているMI-L1に、TAXANiTAX-GPSCF、プロアトラスWを追加購入してツーリングで使用しようと思ったのですが旨くいきません。プラアトラスLite PDAを使用してるのですが「地図の範囲外です」と出てしまいます。TAXANのHPでは、「プロアトラス2002」ではWGS84モードで地図を用意とあるのですが、プロアトラスWではそのモード設定がみあたりません。やはり、プロアトラス2002でないとダメなのでしょうか?どこか手順を間違っているだけの単純ミスなのだろうか・・・・・・
0点
E1.L1などの安いPDA購入を目論んでるんですが、
私の携帯にはボイスレコードできないので、
PDAで、と調べると、出来ないような。
E21やLinuxしかダメなんでしょうか。。
カードつっこんで出来ないかなぁ。
やっぱダメすか??
0点
個人のPCはOSがXP、会社のは95です。M1-L1の購入を考えているのですが、いかかがでしょうか?シャープのホームページで調べても上記OSの動作確認の記載がみあたりません。PCとの連携でエクセルやワードを活用したいのですが。ちなみにお薦めのPDAがありましたたら是非ご意見ください。
0点
Hの電話機 パナのKX−HV210 を使ってます。公式には作動確認とれてないと
言われて困ってますが どなたか
L1とKX-HV210を CE−PT3 のコードでつないで接続できてる方 いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
0点
2003/01/25 13:53(1年以上前)
CE-PT3だと、CE-PT3のケーブル自体がAirH"対応ではないので、
AirH"での通信はできませんが、その点は知っておられますか?
書込番号:1246069
0点
2003/01/25 14:41(1年以上前)
アドバイスありがとうございます airH 対応の話はサポートでさんざん話
したのでもうあきらめました、 64KとかPIFISっていうのでしたっけ
とにかく つなぐ事を目標にしてます。
お願いします。。。
書込番号:1246165
0点
2003/02/15 17:59(1年以上前)
L1とKX-HV210をCE-PT3でつなぎ、64kPIAFSで接続できてます。参考になれば幸いです。では
書込番号:1310418
0点
今、MI-310ではファックスをよく使います。タッチパネルが何回調整してもすぐにずれてしまいますので、買い換えますが、どれをとってもMIの機能をすべて踏襲できません。とりあえずL1で我慢ですが、最大の悩みはファックス機能なんですが、MOREソフトでもないようですが。どなたかアドバイスを。
0点
2003/01/10 02:14(1年以上前)
FAX機能ですがザウルスではアイクルーズ(MIEX1)までは搭載していましたが、最近のE1以降の製品では搭載されていませんのでできません。また宝箱ProのほうにFAX送信MOREソフトがありますがこれはアイクルーズ専用ですので動作しません。
書込番号:1203000
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと10時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






