
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2001年8月27日 23:19 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月27日 07:22 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月28日 13:10 |
![]() |
0 | 5 | 2001年8月21日 03:42 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月29日 06:43 |
![]() |
0 | 4 | 2001年6月30日 02:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在、E1にしようかL1にしようか迷いに迷っています。
どなたか、これ!といったメリットデメリットを教えてくれませんか?
使用目的は、主にインターネットとメールの送受信です。
因みに、KBはJIS配列なのでしょうか?
0点


2001/08/12 23:34(1年以上前)
L1ユーザーです。
動画と音声と液晶のバックライトが必要なら選択肢はE1です。僕はAV機能は必要ないのでキーボードとボタンの操作性が改良されたL1にしました。PCがIBMなんで黒ボディ同士でいい感じです。
P-inConp@ctを使っていますが携帯と違ってザウルスから電源を供給する分内臓バッテリーへの負担は大きいです。こおいう物が使えるのでケーブルがいらないことがこのシリーズのメリットだと思います。
日本語はローマ字入力するのでJIS配列と云うよりタイプライター配列ですね。
デメリットはどちらもパーム機に比べてでかくて重くて不細工なことですね。
書込番号:251081
0点


2001/08/13 00:56(1年以上前)
もうすぐ(9月)新製品が出ますよ。
数ヶ月前にL1を購入してしまい(早まった)
バックライトがないのはやはり不便だと思うし、
新製品は液晶がきれいになるとか…(クリエと同格ぐらいになるのかな)?
とのかくE21に乗り換える予定です。
書込番号:251177
0点



2001/08/13 01:53(1年以上前)
似顔絵屋さん、伊藤克浩さん
どうも有難うございました。 <m(__)m>
私も、9月まで待とうと思います。
書込番号:251244
0点


2001/08/16 13:40(1年以上前)
伊藤さん、E21はどのような仕様なのですか。E1とL1のいい所とりなら買いなのですが。何か情報ソースはあるのでしょうか。
書込番号:254865
0点


2001/08/16 21:40(1年以上前)
続報が非常に聞きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:255307
0点


2001/08/26 08:34(1年以上前)
はじめまして。新機種が発表されましたが、従来機種L1の値下がりを待つザウルス初心者未満の者です^^
似顔絵屋さん>P-inConp@ctを使った場合、バッテリーってどのくらい持ちますか?カタログスペックでは2時間くらい、だったかと思うのですが…もしよろしければ、お教えください^^
書込番号:265965
0点


2001/08/26 17:02(1年以上前)
P-inConp@ctで2時間もネットつなぐなんて、
そんな恐ろしいことやってませんよ〜。電話代を想像すると・・・
早い話P-inはケータイと違ってそれ自体は電池を持ってないので、
ザウルス側から電気を供給してやらなきゃいけないから
バッテリーに負担がかかるってこってすから納得ですが。
僕は帰るたびに充電していますが文書ものを打って、
時々ブラウジングしていると1日でなくなることもありますね。
外出時には予備電池を持ち歩いています。
書込番号:266336
0点


2001/08/26 17:21(1年以上前)
>似顔絵屋さん
あ、そか…そですよね^^
いや実はAriH”のCFタイプが出たら、でもってそれがL1で使えたら、もう完璧に購入しようかな、なんて思ってまして…PとAriH”じゃ、バッテリーの喰い方も似たようなものかなと。
とりあえず、税/送料込みで3万以内になったら、L1を購入しちまおうかなと思っていますです^^どもでした^^
書込番号:266364
0点


2001/08/27 23:19(1年以上前)
確かカードH"のちっちゃいのは使えますよ。ドライバーはネットに取りに行かなくちゃいけないようでしたが、遅かれ早かれ標準で対応してくれると思います。
書込番号:267942
0点




2001/07/27 07:22(1年以上前)





MI-L1を考えていますが、Lotus neotes のスケジュールと連携できるソフトがあるかどうか、どなたかご存知ないでしょうか?
それによってPalmにするかどうか迷っています。
0点


2001/07/28 13:10(1年以上前)
こんにちは、夕霧と申します。
ロータスのノーツへのシンクロは、OEと携帯のみになってるそうですが、
以下の詳しいHPを参照して下さい(^o^)丿http://www.lotus.co.jp/home.nsf/Content/DP7_Organizer_2001_Taiou_Seihin
オーガナイザーとのシンクロはかなりの機種でできるようです。
実際MI-310で、体験版を利用しました。
そこそこ使えました。
では、、、
書込番号:235312
0点





MI-L1を購入しようか迷っています。
そこで、ご質問させて頂きたいのですが、会社のPCのメールを外出先からMI-L1で閲覧することはできるのでしょうか? またできるのであれば、接続ケーブル等以外に何が必要で、会社には何を確認しなければいけないのでしょうか?
ちなみに、会社はロータスNOTESを使用しています。
0点


2001/07/04 10:45(1年以上前)
会社のメールアドレスに来たメールを読みたいということですよね?
転送設定ができれば可能だと思いますが、セキュリティ上許可されていない場合もありますので、会社でこういったことを担当している部署(システム部とか総務部になるかな?)に問い合わせてください。
書込番号:211441
0点


2001/07/05 00:18(1年以上前)
セキュリティ上うちの会社では不可でした。
書込番号:212058
0点


2001/07/05 00:50(1年以上前)
昔、届いたメールを自分の(個人用)アドレスに転送させていた事があります。
書込番号:212101
0点



2001/07/05 19:54(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
そうなんです。会社には転送機能がありません。ないというか、できることはできるのですが、転送するとそこ(会社)には残らなくなってしまいます。それも非常に困るので。。。
書込番号:212753
0点


2001/08/21 03:42(1年以上前)
ソフトの方の転送機能を使って、FreeMailに転送するのを見るという荒業はどうでしょうか(笑)。
セキュリティには不安が残りますが。
書込番号:259968
0点





夢屋の市様ありがとうございます。
ごめんなさい。
僕の聞き方がまずかったのでしょう…
ホントは、ジャパンネットバンクやヤッフーのオークションに利用できますか?
、、、と、お聞きしたかったのですが、、、
多分、夢屋の市様が、おっしゃる事を判断すると、両方とも大丈夫そうなので安心しました。
ありがとうございました。
0点



2001/06/29 01:49(1年以上前)
ごめんなさい…
間違えました。
下の枠のお礼だったのですが、、、
素人は困りますね。
書込番号:206435
0点

あれ、そういえばそう読めますね。
私が全然勘違いしています。
てっきりオークションでPDAを買おうとしているのかと思ってました。
他の方の意見を待ったほうがいいです。
書込番号:206515
0点






たとえば金曜の夜に終了したオークションで
普通の銀行ですと月曜送金で火曜発送というパターンが多いですよね。
(代引きにしたり送金報告を事前に決めておいたりすれば少し早くなりますが)
これが、金曜の夜に送金出来、相手に自動的にメールが届くので
土曜日にでも発送してもらえるようになります。
結構便利です。
書込番号:205593
0点

補足!
通販のパーツ屋がどんどんネットバンクを利用してくれると嬉しいです。
送金直後にメール送っても翌日夜まで確認してくれない店とか・・・
書込番号:206083
0点


2001/06/30 00:07(1年以上前)
E1使ってますが、確かL1も同様ジャパネットは使えません。
電子認証があるから。他のPDAも同じく使えないと思います。
電子認証は対応するのがかなり難しいらしいので、
ネットトレードのように逆に電子認証をはずしたモバイルバージョンが
でてくれると助かるのですが。。Yahooは一通りのことはできます。
ログイン・入札等
書込番号:207142
0点



2001/06/30 02:29(1年以上前)
RES様ありがとうございます。
ジャパンネットは使えないんですね…残念。
でも、YAHOOが使えるのはラッキーかな!?
ありがとうございました。
書込番号:207303
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





