

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年10月14日 21:22 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月6日 14:33 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月5日 23:58 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月17日 23:14 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月14日 21:12 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月2日 01:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨日MI−P10−Sを秋葉原で購入しました。
例の3点セットで¥15800でした。
この書き込み上での情報が参考になり非常に良い買い物が出来たと喜んでいます。
地元で大手カメラ屋がオープンしたので見に行きましたが、本体単体の販売で¥9800でした。買おうか悩んでいたのですが良かったです。買わなくて。
また、680ZXさんのタッチペンの情報も大変役に立ちました。物も見ずにペンは買ったのですが大正解でした。
ところで、コンパクトフラッシュはメーカー品でなくても問題ないですか?
0点


2001/10/11 13:05(1年以上前)
タッチ・ペンの情報、喜んで頂きありがとうございます !
ペンの色も三色ともに案外 P-10-S に合いますし、なぜメーカーが純正品と
して宣伝しないのか不思議です !?
さて CF ですが、少なくとも San Disk、TDK の CF については全く問題なく
使用可能でした。ご参考まで。
書込番号:323961
0点


2001/10/12 21:19(1年以上前)


2001/10/12 22:24(1年以上前)



2001/10/14 21:22(1年以上前)
ありがとうございました。
早速、インターネットオークションでTDKのCFを入札しました。
書込番号:328854
0点





えー、有楽町のビッグパソコン館で9800円で売ってたので買おうかなぁと。モノクロですけど画面はかなりきれいですよね。L1を狙っていたのですが安くていいかも。ところでP10ってドコモのP-in Compactって仕えるんでしたっけ?どなたか教えていただけませんかぁ。
0点


2001/09/30 17:12(1年以上前)
通りすがりのものですが、気になったのでお答えします。
P10でドコモのP-in Compactは使えません。
P-inはタイプU P10のスロットはタイプUなので入れることすらできません。詳しくは以下URL参照してください。
http://info.zaurusworld.ne.jp/lineup.html
書込番号:308940
0点


2001/10/01 14:05(1年以上前)
私も悩んでいます・・・・。
TDKのAir H" Card petit(RH2000P) は、つかえるのかな。
物理的には、入りそうだけど。
>CompactFlash TypeT準拠のインタフェースを採用しているので、CF Type>TおよびCF TypeU両方のCFスロットにそのまま装着できます。このため、>多くのCFスロット搭載のPDAやPCで利用できます。
どなたか聞いた方いませんか?
書込番号:309984
0点


2001/10/02 23:25(1年以上前)
入っても多分ドライバなぃど
書込番号:311882
0点


2001/10/04 19:10(1年以上前)
CFのAirH"カードはドライバーが未upのE1では動作報告があがっていますね。そんなわけでもしかするとという期待はありますが。
#mpc300を買っていなければ人柱したんですけど...
そういえばCFのtype変換アダプターも存在しますが... そこまで入れ込む機種ではないかもしれませんね。
書込番号:314147
0点


2001/10/09 15:51(1年以上前)
初めて書き込みさせて頂きます。よろしくお願いします。
さて、Air H" Card petit(RH2000P) の件ですが、MI-P10S
にて先程動作確認ができました。つなぎ放題コースでPRINとの接続です。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ドライバをTDKのモデムカード
に指定するだけでOKです。
スピードはまあそこそこといったところですが、なかなか満足行く結果でした。
書込番号:321094
0点



2002/02/06 14:33(1年以上前)
今度はドコモでP-in Memoryが売り出されましたね。これはType1なので形状的には入りますよね。ただ動作確認については対象外ですけど。どこかで対応ドライバとかカスタムものが公開されていないのでしょうか。なんかAir H"のType1だとやっぱ出っ張りが気になっちゃって・・・。L1もなかなか値下がりしないし・・・。
書込番号:517762
0点




2001/09/20 12:58(1年以上前)
OZ-238PCT は付属のペンと全く同じサイズで、ペン上部の形状も同一です。
(おそらく同じ金型?) 従って全く問題なく本体に収納可能ですし、出し入れ時の使い勝手も変わりません。
MP3 キットは・・・探してみます。
書込番号:296625
0点


2001/10/12 01:27(1年以上前)
MP3キット、あまってますよ〜。
本体+PCキット+MP3キットで買ったのですが、MP3使う予定も無くてどうしようか困ってるところです。
宜しければ安くお譲りしますけど・・・?
書込番号:324848
0点


2001/10/19 00:21(1年以上前)
MP3キット、LAOXで4000円で買いましたよ。3点セット売りの分のバラ売りをお願いしました。高いのかな?安いのかな?
書込番号:334687
0点


2001/11/01 09:22(1年以上前)
LAOXというお店はどこにあるのですか?
関西地区でMP3キットを安く販売しているところを探しているのですが。
また、余っている方安く(3000円ぐらい)で譲っていただけないでしょうか?
書込番号:353822
0点


2001/11/05 23:58(1年以上前)
## また、余っている方安く(3000円ぐらい)で譲っていただけないでしょうか?
tmurasimさん、了解しました。詳細は別途メールにて。
書込番号:361179
0点





PI6500から買替えを考えています。
当初IPAQに期待してたんですが、今ひとつ
E1,L1を買おうと思って電気屋に見に行くと
P10がメチャ安かった。
E21とかは高額だし、携帯辞書、スケジュールと
たまのネット接続なら P10で十分かな
PI6500からのデータ移行は簡単にできるのでしょうか
モノクロ液晶でネット接続して識別できるのかな
0点


2001/09/17 23:14(1年以上前)
・対応しているデータはリンク可能です(ただし慣れていないと結構大変です)
・モノクロでも階調はあるので問題なく識別可能です
書込番号:293715
0点







セットで購入検討中です。
パンフ等に「MP3を聴きながらメール受信可能」とありますが、
MP3を聴きながらメールは書けるのでしょうか?
書いてないあたりが機能の制限なのかな、と推測しているのですが。
0点


2001/08/29 12:15(1年以上前)
実際にやった事がないので確実ではありませんが、多分可能だと思います。
但し、MP3とネットを同時に使おうとするのはかなり環境に制限が出るはずです。
MI-P10では、MP3を聴くのに通信ポートを利用するので、
このときには携帯などへの接続ケーブルが物理的に使えません。
CFサイズのモデムカードを使うことはできますが、そうすると、
モジュラージャックのあるところでしかネットに接続できないうえ、
MP3のデータを、お世辞にも多いとは言えない本体メモリに入れなくてはなりません。
唯一実用になるのは、IC公衆電話等で、赤外線でネットに接続する方法だと思いますが、
通信用の周辺機器を新たに買う必要がない替わりに、場所が非常に限られます。
以上のことを踏まえた上でですが、「多分できます」ってことで。
書込番号:269756
0点


2001/09/02 01:12(1年以上前)
使用していますが問題ないですよ。
#私自身は環境をすでにjorunadaに移行してしまいましたが。
書込番号:273922
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





