
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年2月27日 19:38 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月3日 20:57 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月24日 14:43 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月24日 12:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




プロバイダはyahoo.bbです。こちらのダイアルアップ接続にてMT300Cが全くつながりません。私の様な環境でうまくつながっている方いらっしゃいましたら、是非コツをお教え頂けませんでしょうか?
0点


2004/02/27 19:38(1年以上前)
どこのアクセスポイントを使っているんですか?私はつながりますよ!
書込番号:2521836
0点





栃木ダイエー石橋店閉店ワゴンセールで5000円になっていました。
まだ10台近くあります。その他に200もありました。
古い周辺機器なんかもありましたが、他店のほうが安いものもありました。
0点





MT300SとPHSケーブル(DDIポケット用)を今年2月に購入し、Eメールを快適に楽しんでおります。しかし、「家族割」を利用して「au」に乗り換えることになりましたのでcdmaOne用のMT300Cが必要になりました。どなたか私と逆の立場に居られる方が居られましたら交換されませんか?あるいは、MT300Sを欲しい方がいらっしゃればお分けします。(DDIポケット用ケーブルとセットで8000円・5年保証付き・送料込み)
0点



2002/04/24 14:43(1年以上前)
この口コミ情報で問合せをいただいた方に、お譲りしました。この場を借りてお礼申し上げます。
書込番号:673718
0点





赤外線インターフェースを持つPCに、PowerPIMMをインストールすれば、コミュニケーションパルとデータ連携(同期)できるのでしょうか?
メールでは利用しませんが、アドレス帳データのバックアップの為に必須と思っています。ご存知の方、教えてください。
0点


2002/04/24 12:24(1年以上前)
こんにちは
掲示板にでてからもうずいぶん経つのでもう解決されたかと思いますが、自己満足のために回答します?
私はつい先日OST-2000なるもの(MT-300と同等の製品だと聞いてます)を入手し、ThomasWさんと同じくバックアップができないか、またスケジュールの同期ができないか色々と試してましたが、PowerPIMMの体験版をインストールしたNECのノートPC(IrDAの赤外線通信ポート付)でアドレスの送信はできました。それ以外のことは試してませんので一度やってみてはどうでしょうか。ただし、PowerPIMMは現在は販売しておらず、シャープのノートPCにも古い機種では同梱されてましたが今はされてないようです。私は現在、デスクトップPCで使用できるようにする為、USB接続の赤外線アダプタを購入する予定で、ソフトについては現在も調査中ですが何とか入手したいと考えてます。
書込番号:673560
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





