
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年2月9日 12:55 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月20日 11:20 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月23日 14:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > シャープ > Telios HC-AJ2


このたびメルコの無線LANカードを買いました。WLI-PCM-L11Gです。メルコからドライヴァーダウンロードしてほかのPC(Win98)ではつかえますがテリオスではドライバーが使えません。どなたかこの無線LANがテリオスで使える方法を教えてください。メルコ以外でも他の方法はどのようにすればいいのか教えてください。WinCEでは、無線は使えないのでしょうか?無理なのでしょうか?
0点

以下のページには使用できると書かれているようです。
http://www.fsinet.or.jp/~pop/sai/days/2001/days20010903.html
ただしレビューページに飛べないので以下のページを参考にすればいけるのかな?
http://www.wince.ne.jp/frame.asp?/review/katsuo/wlipcml11.html
私は試せませんので自己責任で頑張ってください。
書込番号:1291369
0点



タブレットPC > シャープ > Telios HC-AJ2


新しいパソコン(FMV CE9/120SLT)を買ったのですがシリアルポートも赤外線ポートもありません。(私の確認不足)
どなたかシリアル、赤外線ポートを持たないPCとの同期方法を教えてください。
ちなみにActive Syncは3.0です。 よろしくお願いします。
0点

USBをシリアルに変換するものあったように思いますが?
それで完全に同期をとれるかは分かりませんが
書込番号:719327
0点

ヒサドン さんこんにちわ
LANボードを用意してクロスケーブルで直接繋ぐのは如何でしょう?
書込番号:719439
0点


2002/05/18 12:44(1年以上前)
て2くんさんが仰ってる通り、USBをシリアルに変換するケーブル
などあります。そこそこ種類があるようなので探してみるといい
でしょうね。
書込番号:719562
0点



2002/05/18 16:40(1年以上前)
みなさん、早速のお答えありがとうございます。
貴重なアドバイス助かりました。
早速探してみます。
書込番号:719880
0点


2003/01/20 11:20(1年以上前)
私はテリオスAJ−1を使っています。
私のパソコンもシリアルも赤外線ポートも無いので、
USBをシリアルに変換するケーブルを使用しています。
¥3000以上しました。
なのに、エラーがたびたび起きます。
なので私はLAN接続をおすすめします。
書込番号:1232301
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





