
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2018年11月25日 14:32 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月4日 02:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > シャープ > Telios HC-VJ1C
未だに使っている方は、さすがにいないでしょうね。
実はまだ使ってます。w
用途は会議等でのメモ入力が主です。
今はスマホ全盛ではありますが、自分にはQWERTYキーボードの方が圧倒的に早い。
スマホやタブレットに青歯のキーボード併用でもいいけれど、2つ持ち運んで、接続して…。
ちょっと待機している間にスリープに入っちゃったり。
でもこのハンドヘルドは、電源ONで即起動。
入力途中で電源切っても、再び電源ONで即続きから。
このWindows-CE機の使い勝手を上回るものって、未だに出ませんね。
CFメモリーは、今のノートPCにはアダプター必須ですが、データのやり取りも簡単だし。
それにタッチパネルという先進機能装備。w
エクセルはCEのOFFICEの中でも結構使えるので、見積もり依頼とか、税務署や銀行で相談する際に重宝してます。
動く間は使い続けるつもりです。
2点



タブレットPC > シャープ > Telios HC-VJ1C


WindowsCEは起動が早いのが最大の利点だと思います。
HC-VJ2Cを購入する前はJORNADA720を使っていましたが、VJ2Cの方が画面が大きく、解像度も高いのでとても見やすく なりました。
☆良い点
・解像度がわりと高い
・バッテリーが結構持つ
・付属ソフトに満足
・スタイラスが持ちやすい
・PCカード×1・CF×1
・USBマウスが使える
・プリンタもUSBで使える
★悪い点
・あまり利用する機会のない、カメラ
・PCとの接続がシリアル(同期が遅い)
・ちょっと重い
・デザインがいまいち
・値段が高い
とても気に入って使っています。機能的にも満足でしたが、価格が高いのが気になりました。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





