


タブレットPC > シャープ > ZAURUS ICRUISE MI-EX1

2001/10/08 02:44(1年以上前)
モデムカードによると思いますが電源が持てば使えるのでは?
ただし必要に応じてマニュアルを参照して
モデムのATコマンドを設定する必要があるかもしれません。
僕はMI-TR1でAirH(SIIのP300)をコマンドを設定して使っていますが
電源がきついみたいで電源オン時に必ず起動に失敗して1度電源が切れ
電源を入れなおしてブラウザを起動してPCカードに電源が入るところで
もう一度必ず電源が切れ
3度目に電源を入れてやっと無事にネットに出られます。
ほぼ必ずこうなってしまうので
メーカーでは対応機種じゃない扱いになっていると思いますが
いったん起動して繋がるとザウルスのバッテリーで
1時間以上PHSの電話掛けっ放しでべたっとアクセスできます。
それ以上長く付け放したことがないので何時間持つかは不明。
また、こういう明らかに電源が不安な使い方の場合は
もちろんザウルスやAirHが壊れても知りません。
書込番号:318898
0点


2001/10/08 02:47(1年以上前)
補足ですが当然のこととして省略してしまいましたが
AirH(P300)はパソコンやザウルスから見た場合に
ソフトウエア的にはモデムカードの扱いになります。
B-right/V など TRON-OS で使う場合にも標準では動きませんが
ATコマンドを設定するだけでモデムとしての扱いで使えます。
書込番号:318899
0点


2001/10/14 11:17(1年以上前)
>僕はMI-TR1でAirH(SIIのP300)をコマンドを設定して使っていますが
私もEX1で使用していますがモデムコマンド入力しなくてもいけましたよ。
なぜモデムコマンドを入力しているのでしょう?(何か速くする設定がある?)
理由があれば速攻で変更したいので教えてください。
>電源がきついみたいで電源オン時に必ず起動に失敗して1度電源が切れ
>電源を入れなおしてブラウザを起動してPCカードに電源が入るところで
>もう一度必ず電源が切れ
>3度目に電源を入れてやっと無事にネットに出られます。
ちなみにこの件はうちのマシンでは一度も見られませんでした。回路周りは同じはずなんですけどね、なぜでしょう...
書込番号:328184
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > ZAURUS ICRUISE MI-EX1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/07/15 16:30:19 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/01 21:40:03 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/02 5:24:35 |
![]() ![]() |
0 | 2002/03/13 16:04:39 |
![]() ![]() |
0 | 2002/01/17 18:30:16 |
![]() ![]() |
3 | 2002/01/13 17:13:31 |
![]() ![]() |
2 | 2001/12/13 9:27:42 |
![]() ![]() |
3 | 2001/10/14 11:17:39 |
![]() ![]() |
9 | 2001/10/09 19:35:01 |
![]() ![]() |
7 | 2004/05/11 5:08:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





