
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月13日 09:27 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月14日 11:17 |
![]() |
0 | 9 | 2001年10月9日 19:35 |
![]() |
0 | 7 | 2004年5月11日 05:08 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月25日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > シャープ > ZAURUS ICRUISE MI-EX1


コンパクトフラッシュタイプのTDKのRH2000(25時間まで無料のプラン)をアイクルーズで使いたいのですがどのような設定でつなげばいいのかをもし可能ならば教えてください。
0点


2001/12/10 01:56(1年以上前)
特に難しい設定はなしでいけますよ。
他につないだ経験があれば番号とモデムをPCカードモデムにするくらいですね
書込番号:416017
0点



2001/12/13 09:27(1年以上前)
成功しました。ありがとうございました
書込番号:421312
0点



タブレットPC > シャープ > ZAURUS ICRUISE MI-EX1

2001/10/08 02:44(1年以上前)
モデムカードによると思いますが電源が持てば使えるのでは?
ただし必要に応じてマニュアルを参照して
モデムのATコマンドを設定する必要があるかもしれません。
僕はMI-TR1でAirH(SIIのP300)をコマンドを設定して使っていますが
電源がきついみたいで電源オン時に必ず起動に失敗して1度電源が切れ
電源を入れなおしてブラウザを起動してPCカードに電源が入るところで
もう一度必ず電源が切れ
3度目に電源を入れてやっと無事にネットに出られます。
ほぼ必ずこうなってしまうので
メーカーでは対応機種じゃない扱いになっていると思いますが
いったん起動して繋がるとザウルスのバッテリーで
1時間以上PHSの電話掛けっ放しでべたっとアクセスできます。
それ以上長く付け放したことがないので何時間持つかは不明。
また、こういう明らかに電源が不安な使い方の場合は
もちろんザウルスやAirHが壊れても知りません。
書込番号:318898
0点


2001/10/08 02:47(1年以上前)
補足ですが当然のこととして省略してしまいましたが
AirH(P300)はパソコンやザウルスから見た場合に
ソフトウエア的にはモデムカードの扱いになります。
B-right/V など TRON-OS で使う場合にも標準では動きませんが
ATコマンドを設定するだけでモデムとしての扱いで使えます。
書込番号:318899
0点


2001/10/14 11:17(1年以上前)
>僕はMI-TR1でAirH(SIIのP300)をコマンドを設定して使っていますが
私もEX1で使用していますがモデムコマンド入力しなくてもいけましたよ。
なぜモデムコマンドを入力しているのでしょう?(何か速くする設定がある?)
理由があれば速攻で変更したいので教えてください。
>電源がきついみたいで電源オン時に必ず起動に失敗して1度電源が切れ
>電源を入れなおしてブラウザを起動してPCカードに電源が入るところで
>もう一度必ず電源が切れ
>3度目に電源を入れてやっと無事にネットに出られます。
ちなみにこの件はうちのマシンでは一度も見られませんでした。回路周りは同じはずなんですけどね、なぜでしょう...
書込番号:328184
0点



タブレットPC > シャープ > ZAURUS ICRUISE MI-EX1


ここで値段を見て39800円だから買ったのが8月11日。
この日に試したけどできなくて悔しくて泣いてました。
シャープのホームページにも使えないって出てるし。
しかし!
昨日からAir-Hつかえてます!
もちろんつなぎ放題で!
スピードは遅いけどYAHOOの地図もちゃんと表示されるし!
今まで放って置いたザウルスとAir-Hがいきかえりました!
すっごいうれしい!
これでたぶんEX−1は価格が上がる?!
格は上がったね!
安いとこみつけたら即買うべし!
コンパクトフラッシュタイプが出るからなにか動きがあるんじゃないかと
思ってたけどやっぱり!
こうなるとこのザウルスの液晶のきれいさはものすごい武器ですね。
今、持っている人はぜひ試してください。
でもこれを見る人がいないかな・・・
0点


2001/09/30 22:44(1年以上前)
あれ?でも10月4日発売じゃないんですか?
だったら、M1-E21にも使えるのかなー
書込番号:309302
0点


2001/09/30 23:04(1年以上前)
今 知りました。 これって、画像がすごくキレイみたいですね。今、PDAの購入を考えてるんですが、これで音楽とか直接ダウンロードしたりできますか?
私は、おもにインターネットでの使用だけなんですが、Ml-EX1 いいと思いますか?
書込番号:309345
0点


2001/09/30 23:33(1年以上前)
10万以上するじゃないですか!
なんで、そんな値段で手に入ったんですか?
書込番号:309396
0点


2001/09/30 23:56(1年以上前)
できるんですか!?
ちなみに通信速度ってどの位何でしょうか。
僕はアイクルーズをYahoo!オークションで
新品で3万8千円で買いました。
アイクルーズの購入を検討している人は
一度覗いて見ては?
書込番号:309422
0点


2001/10/01 00:03(1年以上前)
アイクルーズってどんなやつですか? それと、YAHOOオークション、見ようと思ったんですがアイモードでは駄目なんでしょうか?
最初の登録とかできないみたいなんです。PC持ってないもので ^^;
書込番号:309431
0点


2001/10/01 21:02(1年以上前)
株用のMI-TR1のアウトレットをソフマップで19,800円で買って
AirH挿して持ち歩いています。
ハードやソフトが削ってあるけど
ネットだけでザウルスとして使うわけじゃなければこれで足りるのでは?
640x480液晶なのに2万だし。
ただしやや初心者向けじゃなくなりますから
興味を持った人はネットで検索してよく研究してください。
AirHとザウルスの組み合わせは
シャープもSIIも使えないといっているので
実際には僕は使っていますが何か問題があるのかもしれませんし
自己責任ということになると思います。
#メーカー保証ナシでソフマップの保証も2週間だけだったし、
#繋げないと書いてあるものを繋いでるのだから保証効くわけないし。
書込番号:310334
0点


2001/10/02 08:43(1年以上前)
申し訳ありませんが...
>ここで値段を見て39800円だから買ったのが8月11日。
>この日に試したけどできなくて悔しくて泣いてました。
この時点では定額サービスを始めていませんね。
またEX,TRで使えないのはパケット通信のドライバーがないからと言う話を聞いたことがありますが。
#私も本体を所持していますが”ふつうに”使おうとしてはねられました。もし出来るのでしたらシャープさんのMORE掲示板にやり方を込みで書き込むとみなに尊敬されるのでは?
ふつうの64k通信は出来るんですけどね...
書込番号:310932
0点


2001/10/08 16:53(1年以上前)
この掲示板を見て、10月6日に購入したAirH"Card petitをTR1に接続し、
接続機器を新規作成で、ポートをカードにし、他はそのままで
インターネットに接続してみたら、見事に接続できました。
これで、AirH"Card petitでインターネットに接続できるPDAは
MI-E1、シグマリオンU、MI-TR1となりました。
どれを使ってインターネット接続するか迷っています。
でも、MI-TR1の液晶はきれいですね!!
なお、AirH"Card petitの接続先はprinで、
32kパケット方式の接続設定にしていますが、
実際の通信がどのようになっているかは不明です。
書込番号:319659
0点


2001/10/09 19:35(1年以上前)
同じくMC-P300とEX1,TR1での成功報告です。
設定は普通に”標準PCカードモデム”を選択するだけです。ただ14.4kbpsが
Maxなのかな.... 他のドライバーを流用できるかどうかですね。
#パケットドライバーっているのかな!?
書込番号:321393
0点



タブレットPC > シャープ > ZAURUS ICRUISE MI-EX1


MI−EX1の液晶が壊れたのでシャープのカスタマーセンターに持ち込みましたところ、値段が工賃込みで¥65,000程かかるそうです。
どなたか安く直せるショップ等ありましたら教えて下さい。
(中古の液晶でもかまいません)
0点


2001/09/22 07:34(1年以上前)
落として壊したのであれば>こういうもの(デジカメ等含む)を持ち歩く方は、せめて保険くらいはつけておきましょう。(この場合は動産総合かな)
書込番号:298723
0点


2001/09/22 22:08(1年以上前)
自分で修理できるのであれば、
パーツのみの取り寄せは可能だそうです。
恐らくはそれが一番安上がりなのではないかと思います。
書込番号:299377
0点


2001/09/24 01:55(1年以上前)
TR1を買って液晶を交換するとか...
書込番号:300947
0点


2002/09/27 14:48(1年以上前)
2002年9月27日現在。渋谷の一風堂で新品で38000円で売っていました。修理代より安い!
書込番号:968249
0点


2003/10/03 22:34(1年以上前)
ちょっとプラモデルなどを作った経験のある方なら自分で修理することは簡単でしょう。
ほかの部分が無傷なら、液晶の部品代3万円程度で修理可能なはずです。
是非挑戦してみてください。
書込番号:1997962
0点


2004/05/11 04:24(1年以上前)
ものすごいタイムラグのあるスレッドでつね。
書込番号:2795522
0点


2004/05/11 05:08(1年以上前)
そんなこともないようです。
駄レスでした。
書込番号:2795539
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





