SL-C860 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C860のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

SL-C860シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月27日

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

SL-C860 のクチコミ掲示板

(5827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1051スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C860」のクチコミ掲示板に
SL-C860を新規書き込みSL-C860をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外部記憶装置について

2003/12/03 15:30(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 とろ860さん

みなさん、こんにちは。質問させて頂きたく思い書き込みます。
5年間使用したCASIOのポケットカレイドと別れ、
SL-C860を購入し時代の進歩に驚いてます。
SD/CFカードなど、メモリを購入しようと思い、価格と
会社のノートPCでも使えそうなので
http://www.hgst.com/japanese/products/microdrive/index.html
のDSCM-11000を購入申込みしました。
やはりSDカードなどに比べて著しく電力を消費するのでしょうか?
実際にMDをご使用になられていらっしゃいましたら、是非
感想をご教授ください。
あと、ストレージで母艦PCと接続したときSDと同じように
使用大丈夫でしょうか。明日あたり届くのですが、少し心配です。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2191123

ナイスクチコミ!0


返信する
早く欲しいなりさん

2003/12/04 13:23(1年以上前)

私も非常に気になります。
届きましたら、ぜひレポートをお願いします。

書込番号:2194461

ナイスクチコミ!0


スレ主 とろ860さん

2003/12/04 20:02(1年以上前)

マイクロドライブ(以下MD)使われてる方のレスがまだなので、
自己レスすいません^^ 要望があったのでレポートです。
昨日bitwarpとMDが同時に届きました。
・MDは、差し込むとけっこう抜くとき抜きにくい気がします。
コツをつかめば大丈夫なのかな?bitwarpは出ているので抜きやすいですが
インプットスタイルのとき邪魔です。手が大きい方ですから、ましですが。
・差し口が同じなので、両方使いたいときはちょっと面倒ですね。
 SDスロットはキーボード背面ですよね。同時に使用できるでしょうかね。
・MDを差して、ストレージで外部メモリとしてCF同様アクセス可能です。
・またアダプタをつけてノートPCのスロットでも使えるので重宝します。
 もちろんドライバもいりませんし、その方が早いかもしれません。
・一応MDはミニHDDなのでアダプタと一緒に専用プラケースに入れて
 持ち歩いてます。bitwarpのを差しっぱなしにしてます。

疑問点として、MDは差しっぱなしでもアクセスしないと
 バッテリーには影響ないんでしょうか?
 bitwarpも当然、接続しなければ影響ないですよね。

ネックの電力消費ですが、もっと使い込むかSD買って比べないと
よく分かりません。気にするほどでもないのかな。
MDは容量1Gアダプタ付で14500円ですからコストは最高です。

あとポケットシンク便利ですね、充電しながらストレージできますし
巻きコードなので携帯性に優れています。

bitwarpは思ったほど速くありませんでした。

仕事でLINUX使ってるので、これからも色々楽しみです。
最高のおもちゃですね。

引き続き電力消費についてご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:2195423

ナイスクチコミ!0


MD買ったよさん

2003/12/05 21:43(1年以上前)

マイクロドライブ買いました。
消費電力はCFよりは多そうです。
それでも7時間ぐらいはMP3の再生が出来ましたよ。
20秒に1回ぐらいアクセスしてます。
価格が安いので浮いたお金でバッテリーを追加しても
1GのCFより安いのでいいんではないかと思います。

書込番号:2198951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2003/12/06 00:00(1年以上前)

冗談みたいですが、マイクロドライブの取り出しに関して、こんなアドバイスがシャープから出ています。MI-E21の時に文句が出たんでしょうね。

MI-E21とSL-Cシリーズで、CFの取り出し口は大差がないですが、C860のサポートページではリンクが貼られていないようです。

http://zaurus.spacetown.ne.jp/mi-e21/update/e21update/remove_micro.asp

切れにくいテープをご利用ください。

書込番号:2199535

ナイスクチコミ!0


スレ主 とろ860さん

2003/12/07 02:52(1年以上前)

>MD買ったよさん
ありがとうございます。参考になります。気にしなくてもよさそうですね^^

>とまとまさん
レスありがとうございます。
知りませんでした、でも何回かやってるうちに最初ほど固くなくなって
きましたので、もうちょっとテープはらずに様子みようと思います。
このMDメーカー動作確認済みだったんですねw

書込番号:2203804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

議事録に使用したいのですが

2003/12/03 15:26(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

C-860+外部マイクで会議録音をしたいと考えています。
しかし、録音したファイルをPCでも再生できるか教えて下さい。
これが出来れば購入なんですが、店舗で聞いても確認できなかったんです。
宜しくお願いします。

書込番号:2191116

ナイスクチコミ!0


返信する
pcg860さん

2003/12/03 16:04(1年以上前)

WAVファイルですので、PC で再生可能です。

書込番号:2191195

ナイスクチコミ!0


スレ主 keizohさん

2003/12/03 17:51(1年以上前)

pcg860さん有難うございます。

書込番号:2191470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ムービー再生に可能なメディア

2003/12/03 12:48(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 好奇心さん

C860でムービーの再生を検討しています。
256のSDカードでは容量が不足しているためマイクロドライブを考えていたのですが、
この板の中で、USB接続によるモバイルディスクも可能だと知りました。
ただ、実際読み込み速度とか実用性とか考えるともう少し迷っています。
携帯性は別にして、USB接続でもちゃんと再生可能なのでしょうか。
よろしければアドバイスを下さい。
(値段的にはモバイルディスクの方が安価で大容量なので可能であれば、
モバイルディスクにしようかと思っています)

書込番号:2190738

ナイスクチコミ!0


返信する
donpatchさん

2003/12/03 17:00(1年以上前)

USBによるハードディスクやCDROMの接続をテストしていますが、
あくまでユーザー責任のもと、使用方法は万人向けではありませんので
好奇心さんにはマイクロドライブをお勧めします。

書込番号:2191335

ナイスクチコミ!0


スレ主 好奇心さん

2003/12/04 22:03(1年以上前)

レスありがとうございます。
”万人向けでない”というところがひっかかります。
これは、ドライバーを入れて接続するだけではつながらないってことでしょうか?
それとも設定が使う毎に必要なので使いづらいという意味でしょうか。
もし再生に支障がないのであれば(転送速度等)私も挑戦してみようと思います。
マイクロドライブ1Gの値段で20Gはえますので魅力的です。

書込番号:2195848

ナイスクチコミ!0


好奇心さんへさん

2003/12/05 21:59(1年以上前)

MD(IBM-1GB)に動画データを入れて、出張中の電車の中で見ています。asfフォーマットならば、c860に付属のプレイヤで、MPEG1はkino2で問題なく、見れています。ただ、CFに比べてやはり、電池のもちが悪いようです。
PCとのリンクはドライバのインストールなしにSDもMDもできています。両者が同時にアクセスできると、さらにいいのですが。

書込番号:2198999

ナイスクチコミ!0


スレ主 好奇心さん

2003/12/06 02:30(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
C860を購入したのはムービーも再生できるということも魅力の一つで
購入したもので、大容量メディアは必須と考えています。
MDでの再生は問題なくできるということなのでマジックスターの2.4G
あたりを検討したいと思います。
あとは、変換方法です。
WMVは結構スムーズに再生できるのですがDivXが駒落ちとなってしまいます。
Kino2の仕様なのか変換ミスなのか・・・
まだまだがんばらないと!
それにしても、とにかくおもしろいツールで飽きが来ません。
またなにかありましたらご助言お願いします。

書込番号:2199996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MSN対応メッセンジャー

2003/12/03 07:21(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 ざうるすしょしんしゃさん

どなたかMSN対応のメッセンジャーのインストールに
成功した方はいらっしゃいますか?
gaimにパッチを当て、コンパイルしようとしても失敗。。。
KMerlinはすでにあるipkだとMSNの新プロトコルに未対応。。。

日本語対応で、新プロトコル対応のクライアントを
インストールする方法をご存じでしたらご教授ください。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:2190151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

そんな事って‥ある?

2003/12/02 23:57(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 トリトントンさん

So-netのHPでbitWarp PDAの事を調べていたんですが、下記の記述があり驚いています。送受信データが圧縮されるというのは理解できるけど、「画像データファイルは一部情報が失われるため、元の状態には戻りません。」というのが信じられません。こういう場合は当然可逆圧縮なのではないでしょうか?私が何か勘違いしてるのかな?どなたかご教授下さいませ。。

■以下より抜粋
http://www.so-net.ne.jp/access/bitwarp-gaiyou.html
----------
bitWarp PDAコースでは、送受信データに圧縮処理がされます。データ(画像ファイルやテキストベースファイル)を圧縮(ファイルサイズの削減)して送受信することにより、体感速度を向上させるサービスです。圧縮処理を行うことにより、画像データファイルは一部情報が失われるため、元の状態には戻りません。
-----

書込番号:2189427

ナイスクチコミ!0


返信する
俺も買ったさん

2003/12/03 03:07(1年以上前)

不可逆圧縮です。

書込番号:2189986

ナイスクチコミ!0


俺も買ったさん

2003/12/03 03:09(1年以上前)

画像フォーマットにより違うらしい。

書込番号:2189990

ナイスクチコミ!0


megaelllaさん

2003/12/03 09:18(1年以上前)

「画像データファイルは一部情報が失われるため、元の状態には戻りません。」と言われると怖い印象を受けられるでしょうが、見た目をできるだけ損なわないようにデータを間引く技術が非可逆圧縮です。
ちょっと話が横にそれますが、有名な非可逆圧縮技術がJPEG(MP3含む)です。元のデータには戻せませんが、みんな普通に使いますよね?

ZAURUSのちっこい画面ではあまり気づかない程度の圧縮なのではないか思いますよ(僕はこのサービスを使っていないのでわからない)

データ形式などにより圧縮の扱いが違うみたいですから、気になるのならばso-netに確認されてみられれば。

用途にもよるのですが、PDAで使うのならば気にすることはないと思いますよ。

書込番号:2190299

ナイスクチコミ!0


megaelllaさん

2003/12/03 10:11(1年以上前)

自己レスです。

>非可逆圧縮技術がJPEG(MP3含む)

MP3はMPEGですね。書き間違いでした。
失礼。

書込番号:2190402

ナイスクチコミ!0


スレ主 トリトントンさん

2003/12/04 00:22(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
これって、送受信時にデータの内容によって不(非)可逆圧縮をしているという事ですよね。例えば文字データなどは不可逆圧縮をしてしまっては困るわけなので‥リアルタイムでそういう判断をしているんですよね。すごいなぁ。おかげさまで勉強になりました。

書込番号:2193094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

有線LAN

2003/12/02 23:01(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 はじめてのザウルスさん

C860のPCリンクを使用し、有線LANで会社のPCと接続を試みていますが、通信エラーとなって接続できません。IPアドレス等の設定は何度も確認して間違いないと思うのですが・・・有線LANをされた方、うまくできてますでしょうか?

書込番号:2189105

ナイスクチコミ!0


返信する
ざうるすしょしんしゃさん

2003/12/03 00:46(1年以上前)

問題なく接続できました。LANカードは、メルコの
LPC-CF-CLTを使用しています。
特にこれといって特殊な設定はしていません。

書込番号:2189668

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめてのザウルスさん

2003/12/03 04:19(1年以上前)

ありがとうございます。
私もLPC-CF-CLTを使用していますがインターネットには接続できるのでカードの故障ではないようです。もう少し格闘してみます。

書込番号:2190041

ナイスクチコミ!0


19430302.さん

2003/12/03 12:46(1年以上前)

え!
PCリンクがUSBケーブルでしかできないのはシャープの仕様だと思いますが...C860は購入したままで出来るの?

Linux&sambaですから設定ファイルをいじればどうにでもなりますが
LANでザウルスドライブをどうしても使用したい場合はSL−C00〜760の掲示板でも検索して下さい。
なお、会社で使う場合はPDAの中身を他人に見せないようにする設定も必要かも

書込番号:2190728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SL-C860」のクチコミ掲示板に
SL-C860を新規書き込みSL-C860をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C860
シャープ

SL-C860

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月27日

SL-C860をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング