
このページのスレッド一覧(全1051スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年12月2日 19:00 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月3日 11:13 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月2日 23:26 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月2日 07:21 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月13日 15:24 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月5日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在PDairの横開きカバーを購入して使っておりますが、
このカバー思ったより分厚くてあまり気に入りません。
いろいろ探したところ丑やのシェルカバーが写真で見る限り
薄そうでまだコンパクトかなと思うのですが、いかんせん値段が
高価で思い切って購入に踏み切れません。
もう少し安いカバーもあるのですが、C860に付属のスタイラスペンが短すぎて昔のPI6500のものを常用しており、一緒に持ち歩けるシェルカバーが自分にはベストだと思っております。
どなたか丑やの革カバーを使っている方(PDairのカバーも使用経験ある方がいらっしゃればありがたいのですが)、携帯性はどうですか?
ACアダプタ部分に穴が開いているのですが、プラグをつけたままの開閉は可能でしょうか?良い点悪い点など使用感も教えて頂けるとありがたいです。
また他にもおすすめのものがあれば教えてください。
何卒よろしくお願いいたします。
0点





現在家で、ISDNでネットをしているのですが速度は遅いし
家にいるわずかな時間しか使用しないので、いっそのこと
家でのネットを解約してbitWarpPDAにしちゃおうとC860を予約しました。
でも、その後に疑問がわいてきました・・・
私はネットで主に買物をしているのですが、PDAでも問題なく
ネットショッピングやオークションなどが利用できますか?
商品画像なども表示されるでしょうか??
ここに記載されている質問とは次元が低すぎて申し訳ないのですが
宜しくお願い致します<(_ _)>
0点


2003/12/02 21:24(1年以上前)
NETショッピングいろいろなものがあるのでわかりませんが、
yahooオークションはできましたよ!
書込番号:2188640
0点


2003/12/03 11:13(1年以上前)
ザウルスについているブラウザ「NetFront」はそれなりに制限があります。
世の中のWebページはIEやNetscape前提で作られていたりするので、表示に不具合が出るページもあります。典型的なのはFlashで作られた画面が表示出来ません。まぁ商品画像くらいなら通常は大丈夫と思いますが。
ネットバンキングなどでも使えないケースがあるみたいですので、用途によれば要注意です。
お住まいの地域にもよるのですが、so-netに入会されるのならば一番安価なADSLも契約されるのがBetterと僕は思います。(お住まいによっては回戦が引けない場合があるので)
それとBitwarpとISDNなら速度的にはほとんど同じと思われた方がいいですよ。128kはあくまで「最大通信速度」で、実質は半分くらいです。
気をつけておいてください。
書込番号:2190514
0点





今日、SL−C860を購入しました。
¥69000のところをポイント15%還元でした。まぁまぁ相場ですね。
それに以前に使ったいたSL−C700を下取り(約2万円)してもらいました。
で、私は下取りについて安易に考えていました。
SL−C700のデータをパソコンとSDカードにバックアップをとって
いればSL−C860にすんなり移行できるものと思ってました・・・。
箱を開けてさっそくSDカードを入れてデータのリストアをしようと思ったのですがデータ認識されないしもちろんリストア出来ません・・・。
マニュアルに目を通してもザウルス同士の赤外線通信のデータの移動しか
書いてありません。
どなたかSL−C700のバックアップデータからSL−C860へのデータの移し方ご存じの方居ませんでしょうか?
下取りしてもらった店に行って下取りしたザウルスを貸してもらうべきでしょう?
そんな事無償で出来ますかね?それにすごく時間もかかると思うし・・・。
良いアイデアを教えてください。
宜しくお願いします。
0点


2003/12/02 08:02(1年以上前)
展示品のザウルスを物色するふりをして赤外線通信。
書込番号:2186851
0点


2003/12/02 09:33(1年以上前)
バックアップされたファイルは、tarの書庫ファイルだと聞いたことがあります。
展開すれば、必要なファイルは取り出せるのでは?
書込番号:2186988
0点



2003/12/02 23:26(1年以上前)
アイディア1さん、ゴンタザエモン11111さん。ご教授ありがとうございます。結局、下取ってもらったヤOダ電機さんに連絡してSL−C700貸してもらいました。すごく対応良くしていただきました。
下取りを考えている皆さん、SL−C860を購入した時に店頭でデータの移行をするのを忘れずに。(笑)
それから、余談ですが。
ヤOダ電機でポイント還元30億円サービス?だったかな?
SL−C860買ったら1万円当たりました!
あれって本当に当たるのですね!ビックリしました。
書込番号:2189256
0点







C860の購入を検討しているものです。bitWarpPDAでJRAの馬券購入や、株のオンライントレードってできますか?
できるとして、セキュリティーは問題ない(SLL送信みたいなのできる?)のでしょうか?よろしくご教授下さい。
0点


2003/12/13 15:24(1年以上前)
IPATに接続はできますが、投票画面でプルダウンメニューに選択項目が表示されず、入力不可となります。ただ、オッズや残高照会はできました。やはり、ブラウザの違いによるものと思います。
書込番号:2226635
0点





ザウルスドライブでSDカードに200MBぐらいの動画ファイルを
コピーしますと5分以上かかります。
もう少し早くコピーで切る方法はないでしょうか?
カードリーダーを使うしかないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

SDカードは実質1MB/secくらいの書込速度なので、200MBの転送には、
4分くらいかかります。
書込番号:2184289
0点



2003/12/01 17:29(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
そうなんですか。
SDカードに転送速度10M/Bと書いてあったもので...
USB2.0対応のカードリーダを買えば、もっと速く転送できると思っていた私の考えが甘かったです。
とりあえず、このまま使ってみます。
また何かありましたら、宜しくお願いします。
書込番号:2184381
0点

10MB/sのSDカードを使っているのであれば、USB2.0のカードリーダーで圧倒的に速くなる可能性はあると思いますよ。
http://www.tdk.co.jp/davguide/dav00130.htm
USB2.0のカードリーダーも安くなりましたね。
書込番号:2199492
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





