SL-C860 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C860のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

SL-C860シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月27日

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

SL-C860 のクチコミ掲示板

(5827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1051スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C860」のクチコミ掲示板に
SL-C860を新規書き込みSL-C860をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

PDAカバーとbitWarpについて!!

2003/12/01 14:04(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 質問2つさん

(1)SL-C860の購入と同時に革製カバー「PDAIR Leather Case for Zaurus SL-C860/C760 横開きタイプ」を購入したのですが、店員さんに「装着時は黒いバッテリーカバーをはずしてください」と言われたのですが、はずしてもはずさなくても、留め具が一つはまりません。
はまらないのはインプットスタイルにして右手前の留め具です。
同様のケースをお使いの方がいらっしゃいましたら、使用感をおしえていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

(2)それと、下記の indiansさんの「bit Warp PDAの月額費用について」の書き込み中、Rupan2004さんの書き込みの中に
> 私の場合
> カードの到着が来週(11月中)ぐらいに届いて
> 11月27日発売のPDA購入後すぐに使える。
> しかし、アクセスポイントまでのPHS料金が別に
> 発生します。
> しかし、12月1日からは、本当に2000円のみで、
> 別途通信費もかからず思う存分楽しんでください
> という意味ですよね。
> よって、11月中は通信費を気にしながら、気をつけて
> 使う必要がありますよね。
という部分があるのですが、私は申し込み月の月額使用料(2000円)が無料だと思って、本日(12月1日)にbit Warpに申し込んだのですが、今月は通信料が使った分だけ請求されるのでしょうか?
読解力がないとお叱りを受けるかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:2183873

ナイスクチコミ!0


返信する
予約したヨさん

2003/12/01 14:36(1年以上前)

同じことをしてます。(^^ゞ
私も昼休みにBitWarpPDAのオンラインサインアップをしました。

>(1)SL-C860の購入と同時に革製カバー「PDAIR Leather Case for Zaurus

黒いカバーは付けたままにしてください。
右手前の留め具は黒いカバーに軽く引っかかるだけです。

>(2)それと、下記の indiansさんの「bit Warp PDAの月額費用につい

11月27日まではSL-C860が手元にないので、SonetのBitWarpPDAではない
一般のアクセスポイントにダイアルアップして使うことになります。
その間は一般の通信費がかかります。といいたかったのだと思います。

>今月は通信料が使った分だけ請求されるのでしょうか?

BitWarpPDA以外のアクセスポイントを使ったら費用が発生するのだと
思います。

書込番号:2183962

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問2つさん

2003/12/01 14:54(1年以上前)

予約したヨさん
早速のお返事ありがとうございました。
カバーお使いなんですか?お返事いただいて、ホッとしました。
カードが届くのを楽しみに待ちます。

書込番号:2184004

ナイスクチコミ!0


予約したヨさん

2003/12/01 17:26(1年以上前)

はい。カバー使っています。

BitWarpPDAをオンラインサインアップされた方にちょっと質問です。

サインアップの最中にPHSカードの要・不要などを訪ねてこなかった
ように思うのですが、デフォルトでPHSが送付されてくるのでしょうか?

昼休みに慌ただしくサインアップしたので、よく覚えてないんです。
それと、何日ぐらいで届くのでしょうか?

書込番号:2184368

ナイスクチコミ!0


ogupeeさん

2003/12/01 19:38(1年以上前)

自分は早くほしかったのでbitWarp PDAで今楽しんでます。自分の場合先週木曜日の朝サインアップして土曜日夕方届きました。カードはデフォルトで送ってくるものだと思います。あと今日PDAIRのケース注文しました。今悩んでるのは、持ち運びの時ケースにいれて通信カードをつけっ放しにしておいてよいものかと考えています。(ケースより出っ張ります)何かよい方法はないものでしょうか?

書込番号:2184754

ナイスクチコミ!0


2〜3日でしょうさん

2003/12/01 20:03(1年以上前)

私も27日(木)午前中にサインアップして29日(土)午後VN-201が到着しました。説明書も読まないままCFカードスロットに差し込んでネットワーク設定(ダイヤルアップ)でほぼ自動的に通信できました。128kですが、これまでのC760+PHS+DPC-SLZよりもとても速くて満足しています(自宅のADSLとは較べようもないですが)。
PDAirも使っていますが、VN-201の先端ははみ出てしまいます。つけっぱなしはアンテナ接合部も脆弱そうなため、長距離移動などの場合は心配なので、3つあるポケットの最上段に指しています(下の2段だとベルトのボタンがしにくかったり、ふくらみ具合が格好悪いため)。
但し、もっとよい方法をご存じの方お教え下さい。

書込番号:2184844

ナイスクチコミ!0


6ZPH3Aさん

2003/12/01 20:23(1年以上前)

土曜日に860を買って、今朝まで我慢してBITWARP を
申し込みました。1週間位かと聞いていましたが、早ければ
水曜あたりに到着しそうですね。今月でairHの年間割引の
契約が切れるので、乗り換えます。

書込番号:2184917

ナイスクチコミ!0


予約したヨさん

2003/12/01 22:05(1年以上前)

だいたい3〜4日で届きそうですね。わくわく。
私もAirHの解約をするのですが、一番安いコースだったので、年契の違約金が痛いです。でもこれで心おきなくモバイルできます。(^o^)
CFスロットにはI-Oの802.11bカードまたはAirHのNECのやつを刺しています。
I-Oのアダプタはかなり頭でっかちなので、ちょっと不安です。

入力するときにじゃまなんで、AirHのアンテナ部は取り外して使っています。BitWarpのカードも同じタイプだと思うのですが、外してみてはどうでしょうか?
感度もそんなに変わらないように思うのですが、皆さんどうですか?

書込番号:2185387

ナイスクチコミ!0


akapeeさん

2003/12/02 02:42(1年以上前)

アンテナは確かにじゃまですね。はずしてみましたが今のところ変わらない気がします。場所によるのでしょうか?

書込番号:2186604

ナイスクチコミ!0


便乗1さん

2003/12/03 21:57(1年以上前)

どうやってこのアンテナはずすんですか?

書込番号:2192307

ナイスクチコミ!0


6ZPH3Aさん

2003/12/03 22:46(1年以上前)

カードが到着しました。先ほど接続出来ました(現在は
母艦から)2日で到着です。

アンテナの外し方はマニュアルに出ています。
さくっとできます(w

書込番号:2192572

ナイスクチコミ!0


予約したヨさん

2003/12/04 08:31(1年以上前)

BitWarpPDAのカードが昨日届きました。
丸2日でした。(当方は関西です)
設定はホントに簡単でしたね。
モスバから今初アクセスです。

アンテナは引っこ抜けば外れませんか?
携帯ケースにアンテナのコネクタ部にはめるカバーがありますので、
それを穴ぼこにはめてください。

AirHの解約を頼んだ時に、理由を聞かれました。
月額2000円でつなぎ放題のに乗り換えると言ったら、
慌てて「確認しますので」と言って、保留にされちゃいました。(笑)

書込番号:2193863

ナイスクチコミ!0


megaelllaさん

2003/12/06 00:12(1年以上前)

>(1)SL-C860の購入と同時に革製カバー「PDAIR Leather Case for Zaurus SL-C860/C760 横開きタイプ」を購入したのですが、店員さんに「装着時は黒いバッテリーカバーをはずしてください」と言われたのですが、はずしてもはずさなくても、留め具が一つはまりません。
はまらないのはインプットスタイルにして右手前の留め具です。
同様のケースをお使いの方がいらっしゃいましたら、使用感をおしえていただけませんでしょうか

亀レスなのですが、僕も先日PDairのケースを買いました。
分厚いのが嫌で、c700用の奴を買って本体のバッテリーカバーを外して、更にケースの台座のプラスチックをバッテリーの形にくりぬいて使っています。
いや、単にどうしても赤いケースがほしかったので、無理やり載せたんですけどね。。。

本題ですが右側の留め具がはまらないのは、バッテリーカバーを引っ掛ける爪が外れていないからです。
店員さんが外せと言ったのは「黒いバッテリーカバー」じゃなくて、「黒いバッテリーカバーをひっかける爪」ですね。ちなみに爪も黒いです。それをはずせば右側のストラップホールが出てきます。

これを外せばちゃんとひっかかりますよ。

書込番号:2199578

ナイスクチコミ!0


たろっぺ ひろひろさん

2003/12/17 23:08(1年以上前)

megaellla さん と同じようにプラスチックをくり抜いて使い始めたのですが、バッテリーのカバーは外したままになってしまいますよね?
ほこりが入りそうできになるのですが、どうしてますか?

書込番号:2242541

ナイスクチコミ!0


C860買えないさん

2004/09/23 09:37(1年以上前)

最近、SL−C760の中古をやっと使うようになり満足しています。
それでやはり昨日、同じブック型カバーを取り付けましたが、今では
商品に取り付け解説書が入っていたのですぐ取り付けられました。
ただ、一時的に外す方法が、わからず、解説ではつめが折れたらもう
お仕舞いの様に書かれており、幾分無責任だと感じます。
外し方が、つめが壊れるどころか、本体のバッテリーカバーの方が
壊れる心配が大きく返品してポーチタイプにすればとまで感じています。

上手なカバーの外し方あればお教えください。

書込番号:3301628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Yahoo Chat

2003/12/01 13:04(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 C700からずっと検討中さん

C860とBitWarpで、YahooChatをしたいと思っています。(ボイスチャットをしたいのですが)
JAVA版のYahoo Messenger使えますでしょうか?
ボイスチャットを使われている方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:2183694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

株取引は?

2003/12/01 00:36(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 素人ですが…さん

SL−C860+bitWarp PDAで株のオンライントレードを利用されているかたがみえましたら使用感など教えていただけないでしょうか?Eトレード証券・カブドットコム証券での実例ですとありがたいのですが、それ以外でも結構ですので宜しくお願いします。

書込番号:2182387

ナイスクチコミ!0


返信する
株取引さん

2003/12/01 16:14(1年以上前)

イートレではログインボタンが使えませんでした。
なのでブラウザのエージェント変更してiモードサイトで株価みてます。
逆に軽くて便利かも。

書込番号:2184167

ナイスクチコミ!0


初めてのPDA購入さん

2003/12/01 18:15(1年以上前)

ということは、ホームトレードで株の購入や気配は見れないということ?

書込番号:2184507

ナイスクチコミ!0


kabu.comはOKさん

2003/12/01 20:09(1年以上前)

皆様今晩は。
SL−C860+bitWarp PDAで株.comを利用出来てますよ。
この小さな画面に株ボードが並ぶ様はちょっと感動です。
が、いかんせん画面が小さく、売、買などのボタンを押し間違えることもあります。ま、これは慣れでしょうが。
まだ存分に使いこなしてませんので、取り敢えずはSSL128bitでログインし一通りの取引が出来ますよという報告まで。

この書き込みもSL−C860+bitWarp PDAからです。

書込番号:2184860

ナイスクチコミ!0


ゴールデン柴犬さん

2003/12/01 21:02(1年以上前)

オンライントレードでザウルスに対応している証券会社は
    かぶこーネットのオンライントレードの騎士
というページで確認できますよ。
調べたい証券会社名をクリックすれば、ザウルスに対応しているかどうか
○×(補足説明があるところもあります)で確認できます。
ちなみに、
   Eトレード証券は、ザウルス×
   カブドットコム証券は、ザウルス○
となっていました。
URLは
    http://kabuko.net/online/index.html
です。
ただ、私は、まだSL−C860+bitWarp PDAを手に入れていませんので実例は回答できませんでした。
参考になれば幸いですが・・・

書込番号:2185049

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人ですが…さん

2003/12/02 01:57(1年以上前)

たくさんのご意見・お返事ありがとうございます。Eトレードが使えないのはちょっとショックですが仕方ないですね。色々検討してみます。

書込番号:2186493

ナイスクチコミ!0


取引できると良いですねさん

2003/12/02 11:40(1年以上前)

SL-C760の掲示板の[1745131]は、ガセネタなんでしょうか!?
それとも、その後また、Eトレの画面が変わってるんでしょうかね〜。
(Eトレの画面はコロコロ変わってそうですけど・・)

 せめてバックアップサイトで取引出来ると良いんですけど。

書込番号:2187265

ナイスクチコミ!0


カブでもうけてPDAを買いたいさん

2003/12/03 01:23(1年以上前)

バックアップサイトでの取引は可能です。実際にやってみましたが、
注文まで問題なくできました。

書込番号:2189792

ナイスクチコミ!0


取引できると良いですねさん

2003/12/03 01:48(1年以上前)

バックアップサイトでは注文可能なんですね。
実は私も、全く同じ事を考えていたので助かりました。
(株で儲けてPDAを買って、さらに株をする・・って感じで・・)
 ありがとうございました。

書込番号:2189858

ナイスクチコミ!0


モバイル板重複さん

2003/12/07 09:14(1年以上前)

イートレログイン出来ますよ。メインサイトで株価見てます。
ログインボタンを押した後、フォーカスが移動する銘柄入力ボックスで
スペースでも何でも文字を入れてから再度ログインすると出来る。
でもな、重いからな、バックアップサイトの利用が吉。

書込番号:2204230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Outlook Expressとの連携

2003/11/30 15:29(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 ht23sasさん

はじめまして。
初めてPDA(もちろんSL-860)を購入しました。

会社の未読メールだけを、ザウルスにとりこみ、
外出先で見たいと考えております。
会社のメーラーは、Outlook Expressに限定されています。
(ライセンス費の関係だと思われます・・・)
Outlookとはシンクロ出来るようなんですが、Expressとは
出来ないんでしょうか?

また、Outlookの場合でも、未読メールだけ取り込むってことは
可能でしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:2180264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

リモートデスクトップ

2003/11/30 15:24(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 超貧生活さん

SL-C860でウィンドウズXP proのリモートデスクトップは
利用できるのでしょうか?
”bitwarp PDA”を利用してリモートデスクトップで
自宅のパソコン操作をできれば便利に思うのですが。
ご存じの方よろしくお願いいたします。

書込番号:2180248

ナイスクチコミ!0


返信する
はじめみじめさん

2003/11/30 16:24(1年以上前)

そもそもWindowsとLinuxではOSが違いますが。

書込番号:2180431

ナイスクチコミ!0


スレ主 超貧生活さん

2003/11/30 17:09(1年以上前)

OSが違うとできないのですか、ネットにつなげれば
できるもんだと簡単に考えていました。残念です。
教えて頂きありがとうございました。

書込番号:2180589

ナイスクチコミ!0


donpatchさん

2003/11/30 19:59(1年以上前)

qt版のリモートデスクトップがありますので、探して見てください。
使用されている方も多くいらっしゃります。

書込番号:2181106

ナイスクチコミ!0


くれくれタコら2さん

2003/11/30 20:30(1年以上前)

フリーソフトでは qtrdesktop があります。
XP の RDP とはバージョンの異なるものなので、256色までなどの制限がありますが、利用可能です。
商用では、WinConnectZ というのがあります。

こちらに情報がまとまっているようです。
http://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?LinuxZaurusWatch%2f%a5%ea%a5%e2%a1%bc%a5%c8%a5%c7%a5%b9%a5%af%a5%c8%a5%c3%a5%d7%a4%f2%a4%ea%a4%ca%a4%b6%a4%a6%a4%c7

書込番号:2181232

ナイスクチコミ!0


悩むさん

2003/12/01 00:38(1年以上前)

簡単なところだと↓のようなサービスもあります。
http://www.spacetown.ne.jp/insrv/anywheremobile/
OSは違いますが使い方次第ということだと思います。

書込番号:2182397

ナイスクチコミ!0


珍宝さん

2003/12/01 15:02(1年以上前)

はじめみじめ氏、知らん事には回答しない方がいいですよ。
悪意があっていってるのかな(w

書込番号:2184013

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/12/02 18:37(1年以上前)

関連記事があります。ご参考まで。

「リモートアクセスの可能性を広げるrdesktop」: Japan Linux.com (2003/11/27)
http://japan.linux.com/desktop/03/11/27/0226232.shtml?topic=1

書込番号:2188135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラウザとメーラについて

2003/11/30 14:51(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 tama1100さん

こんにちわ。

SL-C860(760)で、みなさんブラウザとメーラは付属のものをお使いでしょうか?
お奨めのブラウザとメーラがありましたら、教えて頂けないでしょうか。
とくに軽快なものであれば嬉しいです(それ以外でも、もちろん嬉しいです)。

書込番号:2180138

ナイスクチコミ!0


返信する
はじめみじめさん

2003/11/30 16:24(1年以上前)

標準以外にほとんど選択肢がないのですが。

書込番号:2180432

ナイスクチコミ!0


SL-C700ユーザーさん

2003/12/01 23:26(1年以上前)

『はじめみじめ』さん、あちらこちらでうそを言わないでください!!わからないこと
には首をつっこまない方が良いですよ。

 tama1100 さん、こんばんわ。 Webブラウザですが、現在つぎの3つが利用可能です。
でもどれも一長一短で、私の場合は結局、標準のブラウザ NetFront v3 に落ち着いて
います。ご参考まで。

 ・w3m テキストブラウザ
  コンソール上で利用するテキストベースのブラウザです。なお、設定で画像の表示
  も可能です。テキストベースのため『軽快』です。また、インストールにあたって
  はプログラム本体以外に関連ライブラリーのインストールが必要です。下のホーム
  ページの記載内容をよく読んでインストールしてください。
  URL : http://sourceforge.jp/projects/zaurus-ja
  ダウンロード : http://sourceforge.jp/projects/zaurus-ja/files/?release_id=787#787

 ・Konqueror-ja
  Konqueror を日本語化したものです。NetFrontに対するアドバンテージはFlashの
  表示ができることでしょうか。なお、インストールにあたってはプログラム本体以外
  に関連ライブラリーのインストールが必要です。下のホームページの記載内容をよく
  読んでインストールしてください。
  URL : http://zaurus-ja.sourceforge.jp/konqueror-ja.html
  ダウンロード : http://zaurus-ja.sourceforge.jp/konqueror-ja.html

 ・Opera V6
  海外向けのSL-5600用なので、残念ながら現時点で日本語の表示が不可です。
  なお、インストールパッケージを取り出すためには tar.gz ファイルの解凍が必要
  です。また、ダウンロードサイズが大きいです約9MBあります注意してください。
  URL : http://community.zaurus.com/project/showfiles.php?group_id=47
  ダウンロード : http://community.zaurus.com/download.php/359/applications-tkrom1.0.tar.gz

書込番号:2185840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SL-C860」のクチコミ掲示板に
SL-C860を新規書き込みSL-C860をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C860
シャープ

SL-C860

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月27日

SL-C860をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング