
このページのスレッド一覧(全1051スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年12月1日 23:26 |
![]() |
0 | 12 | 2003年12月1日 14:32 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月1日 13:04 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月30日 15:29 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月30日 14:46 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月30日 00:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちわ。
SL-C860(760)で、みなさんブラウザとメーラは付属のものをお使いでしょうか?
お奨めのブラウザとメーラがありましたら、教えて頂けないでしょうか。
とくに軽快なものであれば嬉しいです(それ以外でも、もちろん嬉しいです)。
0点


2003/11/30 16:24(1年以上前)
標準以外にほとんど選択肢がないのですが。
書込番号:2180432
0点


2003/12/01 23:26(1年以上前)
『はじめみじめ』さん、あちらこちらでうそを言わないでください!!わからないこと
には首をつっこまない方が良いですよ。
tama1100 さん、こんばんわ。 Webブラウザですが、現在つぎの3つが利用可能です。
でもどれも一長一短で、私の場合は結局、標準のブラウザ NetFront v3 に落ち着いて
います。ご参考まで。
・w3m テキストブラウザ
コンソール上で利用するテキストベースのブラウザです。なお、設定で画像の表示
も可能です。テキストベースのため『軽快』です。また、インストールにあたって
はプログラム本体以外に関連ライブラリーのインストールが必要です。下のホーム
ページの記載内容をよく読んでインストールしてください。
URL : http://sourceforge.jp/projects/zaurus-ja
ダウンロード : http://sourceforge.jp/projects/zaurus-ja/files/?release_id=787#787
・Konqueror-ja
Konqueror を日本語化したものです。NetFrontに対するアドバンテージはFlashの
表示ができることでしょうか。なお、インストールにあたってはプログラム本体以外
に関連ライブラリーのインストールが必要です。下のホームページの記載内容をよく
読んでインストールしてください。
URL : http://zaurus-ja.sourceforge.jp/konqueror-ja.html
ダウンロード : http://zaurus-ja.sourceforge.jp/konqueror-ja.html
・Opera V6
海外向けのSL-5600用なので、残念ながら現時点で日本語の表示が不可です。
なお、インストールパッケージを取り出すためには tar.gz ファイルの解凍が必要
です。また、ダウンロードサイズが大きいです約9MBあります注意してください。
URL : http://community.zaurus.com/project/showfiles.php?group_id=47
ダウンロード : http://community.zaurus.com/download.php/359/applications-tkrom1.0.tar.gz
書込番号:2185840
0点





SL−C860で、「bitWarp PDA」を検討しています。
使い放題で料金は月額2000円のみでよろしのでしょうか?
注意事項として以下が明記してありました。
アクセスポイントまでの通話料金が別途必要となります。
(通信料込みのサービスを除く)
これは、「bitWarp PDA」でも適応されるのでしょうか?
月額2000円のみで使いたい放題ならば、十分メリットはありますが
「アクセスポイントまでの通話料金が別途必要」となると、
従量制なので、さらに使用(通話)しただけ料金が掛かってしまいます。
もしそうであれば、私は「bitWarp PDA」を断念します。
既にご利用の方、この部分(月額料金)を教えてください。
また「bitWarp PDA」には標準で、
「駅での無線LAN」、「エキLANスポット」がありますが、
料金は別途掛からないのでしょうか?
これらを実際に利用している方はいらっしゃいますか?
なるべく詳しく知りたいです、教えてください。
宜しく御願い致します。
0点


2003/11/30 10:39(1年以上前)
私も検討中ですが・・・
下記に「通信料金込みの月額基本料金2,000円」とありますので、
PHS通信料込みの値段のようですね。
ホットスポットは別料金です。
http://www.so-net.ne.jp/event/start/menu/bitwarp_pda.html
「bitWarpPDA」コースは、機器認証機能 (※1) を対象としたbitWarp (※2) の新コースです。
通信料金込みの月額基本料金2,000円で、接続時間無制限でご利用いただけます。
ホットスポットローミング(10円/分 または 1,400円/月定額使い放題
書込番号:2179367
0点



2003/11/30 13:19(1年以上前)
予約したヨ3 さん
お返事ありがとうございます。
月額2000円のみで使いたい放題なので、十分メリットがあります。
(ちなみに、ホットスポットローミングは断念します。)
申し込み前に、ひとつ疑問ができました。
私は現在、SL−C700とDIONのミニミニコース
(ダイアルアップ)でDIONメールのPOP3、
YahooメールのPOP3&SMTPを行っています。
「bitWarp PDA」では、DION、Yahooの
メールサーバーに対してPOP3&SMTPは可能なのでしょうか?
もし「bitWarp PDA」を利用して上記のプロバイダーで
メール(送受信)の実績がある方がいらっしゃれば教えてください。
私は、DION、Yahoo両方とも可能だと思っています。
まさか、ネットサーフィンのみで月額2000円では私にとって
あまり利用価値がありません。その場合は断念しようと考えています。
みなさん、教えてください。宜しく御願い致します。
書込番号:2179859
0点


2003/11/30 15:10(1年以上前)
悩むことないですよ。正式な回答です。
分からないことは、きちんと聞きましょう。
ソニーですよ。大丈夫。
------------------------------------------------------
So-netインフォメーションデスクです
So-netをご利用いただきまして、ありがとうございます。
お問合せの件についてですが、入会月はコース料金が
発生することなく、bitwarpサービスをご利用いただけます。
翌月以降、コース料金が発生いたしますが、bitwarpサービスを
ご利用いただくにあたり、接続料金等は別途発生することは
ございませんので、入会月も時間を気にすることなくご利用
いただけます。ご安心ください。
bitWarpでは、通信専用カードにてDDIポケットのPHSパケット通信網を
利用していますので、サービス提供エリアは、DDIポケットのパケット
通信サービスと同等になります。
【サービスエリア外では、bitWarpサービスはご利用できません
ので、ご注意ください】
詳細については、下記ページにてご確認いただけますよう
お願いいたします。
<モバイルパック>
http://www.so-net.ne.jp/access/bitwarp.html
以上、よろしくお願いいたします。
今後ともSo-netをよろしくお願いいたします。
> はじめまして。
> 申し込みの際、コースの選択画面で、
> 下記の注意書きがありました。
>
> ----------------------------------------------------
> ご入会月に限りまして、お選びいただいたご利用コースの
> 接続料金は無料となっております。
> ただし、電話料金は別途必要です。
> ----------------------------------------------------
>
> この言葉の意味は、
>
> 私の場合
> カードの到着が来週(11月中)ぐらいに届いて
> 11月27日発売のPDA購入後すぐに使える。
> しかし、アクセスポイントまでのPHS料金が別に
> 発生します。
> しかし、12月1日からは、本当に2000円のみで、
> 別途通信費もかからず思う存分楽しんでください
> という意味ですよね。
> よって、11月中は通信費を気にしながら、気をつけて
> 使う必要がありますよね。
>
> 本当に細かいことで申し訳ございませんが
> 新製品と新サービスでうれしくて11月つなげぱなしにして
> 後で高い金額の請求がくると困るので。。。
>
> よろしくお願いします。
****************************************************************
So-netインフォメーションデスク
(入会, サービス内容等に関するお問い合わせ)
E-mail: info@so-net.ne.jp
ナビダイヤル: 0570-00-1414 (全国共通)
携帯・PHSの方は:03-3446-7555, 052-819-1300, 06-6577-4000
So-netロボダイアル(自動音声応答&FAX情報サービス):0570-00-7272
携帯・PHSの方は:03-3446-8955
書込番号:2180187
0点



2003/11/30 16:14(1年以上前)
Rupan2004 さん
お返事ありがとうございます。
私の心配事は問題ないようですね。
これで、「bitWarp PDA」に加入できます。
現在、H”のデータセット割引でスーパーパックLと
データパックを利用しています。データパックは無料通信分が
1200円分なのでその範囲内で利用するようにメールのみ
使用しています。今後は、データパックを解約して
「bitWarp PDA」に加入すれば時間を気にせず
無制限でインターネットも使用できます。
この時の為に、予備バッテリーも準備してありますので
好きなだけ使え、最高です。
「bitWarp」にはあまり期待していなかったので
今回の質問の回答はすごく嬉しいです。
これを「棚からぼたもち」と言うのでしょうね!
SL−C860を購入して本当によかったです。
すぐに「bitWarp PDA」を申し込みます。
そうだ、データセット割引、データパックを解約しないと....
みなさん、いろいろありがとうございました。
書込番号:2180394
0点


2003/11/30 16:20(1年以上前)
メールの関係ですが、付属のメールソフトで、Yahooのアカウントで送受信可能です。ほかのプロバイダーでも、pop before smtp や smtp認証 できれば、対応可能でしょう。
ご参考まで。。。
書込番号:2180410
0点



2003/11/30 19:52(1年以上前)
イタリアン2 さん
お返事ありがとうございます。
>メールの関係ですが、付属のメールソフトで、Yahooのアカウントで
>送受信可能です。
よかったです! 私は、Yahooアカウントは必須ですので。
その他のWebメール、DIONも利用可能を理解できました。
イタリアン2 さんのお返事は、
C860と「bitWarp PDA」で返信して頂いたのでしょうね?
ますます私も、早く加入したくなってきました。
今回、C700からC860への買い替えには、いろいろ悩みましたが
今は購入してよかったと実感しています。
ちなみにC860は、明日の午後入荷する予定です。
書込番号:2181082
0点


2003/11/30 21:19(1年以上前)
私も同じ疑問でSL−C860の購入を悩んでいたところです。
おかげさまで問題解決しました。
「bitWarp PDA」の月額2000円使い放題は、かなり魅力です。
ところで、このサービスを受けるためには、So-netとプロバイダー契約が必要ということはないでしょうね?現在は、別のプロバイダーと契約しているものですから・・・
初歩的な質問ですみません
書込番号:2181449
0点


2003/11/30 23:16(1年以上前)
はい、C860+BitWarpforPDA でのお話です。
それと、BitWarpforPDAを利用するためには、so-netと当然
プロバイダー契約をすることになります。
ですがこれは、BitWarpPDAの使用料月額2,000円に含まれています。
私も、自宅ではASAHIネットを使い、プラスBitWarpPDAで、so-netを使っています。
でも、いろいろなコースがあるみたいです。
http://www.so-net.ne.jp/access/bitwarp.html
書込番号:2182032
0点


2003/12/01 08:00(1年以上前)
1.bitWarp PDA自体は実売でおいくらでしょうか?
2.最初の月は電話代のみかかるようですが1分あるいは3分で
いくらくらいでしょうか?
お願いします.
書込番号:2183091
0点


2003/12/01 12:37(1年以上前)
イタリアン2 さん
追加情報ありがとうございました。
プロバイダー契約は予想通りでしたので申し込みます。
また一つ質問ができました。
「bitWarp専用通信カード」は、どのように購入されたのですか?
たしか、bitWarpのホームページに初期費用4800円で載ってました。
これは、プロバイダー契約時に一緒に購入するものですよね?
たぶん、SL−C860の同梱物の中に申込書も入っていますよね?
今日夜、SL−C860を取りに行くのですが知りたくて
我慢できないのです。すっかり暴走しています。
わかる方、教えてください。
PS.
この板で「bitWarp PDA」のことが、関心あるみなさんへ
すべてわかればと思っています。
書込番号:2183596
0点


2003/12/01 14:28(1年以上前)
先週、FAXで申し込みしました。
同胞されているのはFAX用紙です。
インターネットでも申し込み可能だそうです。
ただ申し込み月無料は、インターネットで申し込みした場合即日有効となるため、
FAXの方がよいと言われました。(11月28日だったので無料期間2日間)
当然、通信カードも手元に届かないので実質無料期間0。
FAXだと月末近くになると翌月扱いになるそうです。
また、通信カードは単独購入はできず申し込みと同時だとも
言われました。参考までに・・
書込番号:2183941
0点


2003/12/01 14:32(1年以上前)
イタリアン2 さん プバイダー契約の件でのご回答ありがとうござました。
遅くなりましたがお礼申し上げます。
書込番号:2183954
0点





C860とBitWarpで、YahooChatをしたいと思っています。(ボイスチャットをしたいのですが)
JAVA版のYahoo Messenger使えますでしょうか?
ボイスチャットを使われている方はいらっしゃいますでしょうか?
0点





はじめまして。
初めてPDA(もちろんSL-860)を購入しました。
会社の未読メールだけを、ザウルスにとりこみ、
外出先で見たいと考えております。
会社のメーラーは、Outlook Expressに限定されています。
(ライセンス費の関係だと思われます・・・)
Outlookとはシンクロ出来るようなんですが、Expressとは
出来ないんでしょうか?
また、Outlookの場合でも、未読メールだけ取り込むってことは
可能でしょうか?
よろしくお願い致します。
0点





こんばんわ。
先ほど、SL-C860を買ってきました♪ いま充電中です。少し使ってからまた使用感なども書いてみたいと思います。
ところでSL-C860を購入をされた方にお聞きしたいのですが、初めにお読みくださいに書かれていた同梱物に書かれている以外で、BitWerpの申し込み書以外に何か入ってましたでしょうか?
レジで中身の確認等を店員さんが行っているときに、なにか小さな紙(黄色1枚、白1枚? 名刺の半分ぐらいのサイズぐらい)がレジの下に落ちたような気がしたんですが、込んでた事もあり、そのままにしちゃってたんです。
店員さんも別に気にしてないような感じだったし・・・。
家に帰ってきて、ふと追補説明とかだと困るかな、と思ってしまって、書き込みしてしまいました。
よかったら追補説明や、重要なお知らせなどが別途入ってたら教えて頂けるとすごく助かります。
宜しくお願いします。
0点


2003/11/27 22:04(1年以上前)
本体が入っていた茶色っぽいビニール袋の中に↓の3枚が入ってました。
・[黄色]表示部回転の際の注意 :本体液晶部横のシールの内容と一緒
・[白色]CDカードやSDカードの使用上の注意 :落としたら本体もカードも壊れるよ...
・[白色]ご注意/ご使用前のおことわり :不必要な完全消去は止めてね.../お決まり文句...
書込番号:2170346
0点



2003/11/30 14:46(1年以上前)
俺も買ったさん、返事が送れてすみません。
とても助かりました。
あまり気にするような紙ではなさそうですね。
充電が終わり、色々いじろうとしているのですが、どこから手をつけてよいか迷っています。
画面は思ったより見やすくて、WEBの閲覧もこれなら問題なさそうですね。128KのBitWarp PDAで接続してみたのですが、中々早くて安心しています。PCが光なので、ギャップに耐えられるかな〜と心配していたのですが(笑)。
次はマイクレコーダで会議の録音を試してみようかなと思っています。
書込番号:2180121
0点





BitWarpPDAに加入しようかかなり迷っています。
現在@FreeDを利用しているのですが、会社の自席で電波が入らなくなってしまったんです。
フロアから出れば繋がるので、わざわざ接続しに外に出ることも・・・。
せっかく、SL-C860を購入したことですし、月額2,000円に切り替えようかと。
電波の入り具合はどうなんでしょう?
あと、電波状況がわかるソフトってあるのでしょうか?
@FreeDだとボーナスソフトの「P-in設定ソフト」で確認できるんですよねぇ。
0点


2003/11/29 02:26(1年以上前)
BitWarp の正体は Air-H なので、エリアはメチャクチャ広いですよ。
なんせ、北海道は富良野のラベンダー畑でも使えるほどです。
@freeD とは比較になりません。
近くに Air-H(電話機でもよい)をお持ちの方は居ませんか?
それで電波を受信できるなら、BitWarp も受信できます。
あと電波状況ですが、やはり Air-H の回線借用方式である b-mobile では
接続ツールで回線状況がきっちり見えます。 bitwarp も同じじゃないかな。
通信カードのLEDでも確認できますし。
書込番号:2174620
0点



2003/11/30 00:42(1年以上前)
お返事頂きありがとうございます。
bitWarp PDA用の接続ツールが対応していることを期待します。
あとは、仕事場で電波が入るかどうかが気になるところです。
書込番号:2178130
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





