
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年4月11日 23:46 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月11日 14:53 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月10日 21:10 |
![]() |
0 | 8 | 2004年4月7日 23:39 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月25日 20:32 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月26日 17:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




去年末にSL-C860を購入し最初はネットとスケジュールぐらいにしか使っていなかったんですが、仕事で部署が変わりちょっとしたテキスト入力にも使うようになりました。
そうなるとブラインドタッチができる外付けのキーボードを使いたくなり、気合を入れてLinuxの勉強を開始。色々な方のHPをテキスト代わりにようやくUSBキーボードを使えるようになりました(^^)
まぁ勉強といっても、今回はHPを参考にその通りに設定をしていっただけなので、怖がらずにターミナルを使えるようになった(笑)…ぐらいですが頑張れば何とかなる…かも…??と分かっただけでも十分です(^^)
今更なにを…と思われる方もいるとは思いますが、目的達成が嬉しかったのと、以前の私と同じように足踏みされてる方の背中が押せればと書き込みをさせていただきました(^^)
0点





※妄想入ってます。 適度にスルーで。
6月でSL−C860が出てから半年がたちますね。
700>750&760>860と半年おきに出てる様ですし、
こりゃ後継機が出そう…カナ?
今、せっせと購入資金貯めてる身としては
はよシャープから発表ないかな〜とやきもきっ。
SL−Cってバッテリーのロックレバーがリセットを兼ねていて、
そのためAC繋いだ状態でも[起動させたままバッテリー交換]が
出来ないそうで…
次の機種ではリセットをバッテリーのロックレバーとは
分けて欲しいなー。
でなきゃ、5秒間解除側に入れっぱなしでリセットとか。
純正のバッテリーの売り上げもUPですよ!
液晶部分の外装の交換サービス(有償)とか。
ターゲット層がビジネスユーザーとはいえ、もちっと派手さが欲しい…
あとUSBのマウス&ゲームパッド対応(笑)
0点

>6月でSL−C860が出てから半年がたちますね。
あ!っと言わせるような、いい機種が出ると良いですね。
700>760>860と半年毎に買っている私も楽しみです。(苦笑)
今度こそは、買わない積りでいるのですが、それを打ち負かす位の機種が出るといいなぁ。
以前、どこかの掲示板で読んだのですが、#は営業の強い会社なので、ボーナス商戦に合わせて、きっちり物を出すのだそうです。(技術部門の都合で遅れると言う事が許されない)
特にSL-C700の時は、技術部門は相当辛い思いをしたようですよ。私もエンジニアの端くれなので、「厳しい会社だなぁ、怖い怖い」と思います。
>SL−Cってバッテリーのロックレバーがリセットを兼ねていて、
SL-C700は、そうです。
SL-C750以後は、ロックレバーを単純に解除しても、リセットはかかりません。
実際に使っていてバッテリーを交換する事が少ないので、SL-C860で以下試してみました。
・電源ONのまま、バッテリーロックレバーを解除すると、電源がOFFします。
・電源OFF+AC接続で、バッテリー交換すれば、リセットかからず、
次の電源ONですぐに使い始めることが出来ます。
色々検討してこの仕様にしたんでしょうね。
書込番号:2688046
0点


2004/04/11 11:38(1年以上前)
SL-C700の時はLinuxのBuildが発売の1週間前で、初めは添付CDがCD-Rだったそうです。ガンバルSHARP、発表と同時に予約したくなるものの登場を期待します。
書込番号:2688902
0点



2004/04/11 14:53(1年以上前)
>バッテリー
おぉ!それは良い事を聞きました!
ならば予備バッテリーと他社製バッテリーも同時購入しちゃお。
>CD―R
うっわー、夜通しで焼いている姿が想像できて…泣けるっTT(焼いたのは専門業者でしょいけどね〜)
860のニュースリリースが出たのが11月3日(月)でしたっけ?
だとすると5月3日(月)辺り、連休の前後に発表なのかなー。
書込番号:2689423
0点







2004/04/09 21:04(1年以上前)
マジびびったヨ。
書込番号:2683564
0点


2004/04/10 21:10(1年以上前)
Opera標準搭載とかならないですかねぇ?
書込番号:2686912
0点




2004/04/03 10:34(1年以上前)
そのようですね。
今日辺り秋葉原にでも行って買おう!って思ってkakaku.com見てたのですが、
なんか、だんだん値が上がっているようで…
もうちょっと安ければ即買いするんですけどね。
もっと安いとこあるんですか?!
書込番号:2660609
0点



2004/04/03 11:43(1年以上前)
livedoorの価格比較サイト:
http://price.livedoor.com/hardware/pricecmp.asp?id=39000248&categoryid=39
但し、livedoor価格の54,000はもう在庫なしになっています。
書込番号:2660808
0点


2004/04/03 11:55(1年以上前)
ありがとうございます。
早速見てみました。
うーん…悩みどころですね。在庫切れだし。
こういうのって買い時が本当に難しいですね。
早く860ユーザになりたいです。
書込番号:2660837
0点


2004/04/03 22:28(1年以上前)
この場でこんな事を発言するのはいかがなものかとは思いますが、あまり情報サイトに頼りすぎるのもどうかと思います。いろいろなshopのサイトにいってみることも安く買うコツでは?
書込番号:2662734
0点



2004/04/03 22:34(1年以上前)
SL-C860欲しいよぅさん、安い店は皆在庫切れになっています。一部の店が
値上げしたようです。さらに4月1日より価格表示法の変更で、税込み価格かどうか通販サイトまちまちで混乱しています:->>
いま在庫あるのナニワ電機の在庫品サイト:
http://www.naniwadenki.co.jp/products/pda/pda.html
税抜き\57,000です。買おうかなと思っています。
http://www.naniwadenki.co.jp/products/pda/pda.html
書込番号:2662774
0点


2004/04/04 21:54(1年以上前)
情報サイトに頼りすぎるのは? さん
noganoga さん
ご助言ありがとうございます。
いろいろ見て探します。
税込み\57,200メーカ保証のみ。ショップ保証なし。
…買いかなぁ?
書込番号:2666746
0点


2004/04/07 02:16(1年以上前)
買っちゃいました♪
アウトレットで\59,325
使うのがとっても楽しみです☆
使いこなせるようにがんばります!
書込番号:2675066
0点



2004/04/07 23:39(1年以上前)
\59,850で買いました。明日には届くと思います。
楽しみしています。BitWarpも検討しています。初期費用が下げられないかなと思いますが。
書込番号:2677895
0点



Windows Mobile 2003 Second Editionでは、新たに高解像度のVGAディスプレイをサポート。
また、ランドスケープモードからポートレートモードへの切り替えも迅速に行えるほか、正方形の画面もサポート。
キーボードを搭載したサイズの小型端末への道を開くものとなる。
Windows Mobile OSに搭載するInternet Explorerにも改良を加え、ウェブページを1列に表示できるようにして、横方向へのスクロールを不要にした。
まんまSL−Cを意識したとしか思えませんが...。
0点




2004/03/25 23:16(1年以上前)
早速バージョンアップしました。有難うございました。
書込番号:2628656
0点


2004/03/26 15:26(1年以上前)
この patch をあててから、削除したメールが(不規則にですが)
重複して受信されるようになってしまいました。
もともと、So-net のアドレスは、セットアップはしているものの
ほとんど使っていないため、patch を削除してみたところ
正常な状態に戻りました。
私の環境だけかもしれませんが、サーバによっては
注意が必要かもしれません。
書込番号:2630921
0点


2004/03/26 17:20(1年以上前)
私もこのアップデータをインストールするとすべてのメールが2回づつダウンロードされてしまいます。アンインストールすると直りました。
もともと、不具合は発生していなかったので、とりあえず、アップデートしない状態で使用しております。
書込番号:2631157
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





