SL-C860 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C860のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

SL-C860シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月27日

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

SL-C860 のクチコミ掲示板

(5827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C860」のクチコミ掲示板に
SL-C860を新規書き込みSL-C860をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

bitWarp&MMC購入

2004/01/09 18:12(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 SL-C860さん

私もついに、bitWarpに入りましたよん。
※@FreeDからの乗り換えです。

申し込みが火曜日の夕方で木曜日のAMには、物が到着しました。
チョッパヤで、何が郵送されて来たのか?配達の兄ちゃんから
受け取る時に、考えちゃったのでした。

これで、MicroDriveが使用できなくなったので、SDでは
なくMMCを買いましたよ。なんでMMCかと言うと、256MB版が
売っていたので、レアな商品として購入してみました。

そもそも、MMCは正式には64MBまでが規格としてあるようですが、
128MB以上は、規格外であると店の人に言われたのですが、
購入欲が高まってきて、買っちゃいました。

で、結果的には使用できました。でも、個体差があるかもしれないので
購入は、自己責任でお願いしませう。

書込番号:2324254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

せっかくソネッ党に入ったんだから!

2004/01/09 00:00(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

ポストペット、欲しくないですか???
動けばいいのにね!
ウィンドウズとマックしかありませんでした。。。(; ;)ホロホロ

書込番号:2322094

ナイスクチコミ!0


返信する
XPマニア7さん

2004/01/09 03:58(1年以上前)

個人的には好きではありません、メールはあくまで情報を正確に伝える手段だと解釈しています、勝手にメールの文章を変更されてしまうのは、こまりますし、仕事に使うことが出来る製品ではないと思います、さらに言えば、相手がポストペットを使用してないと、変なゴミがきになります、勘違いしウィルスかと思ったこともありました

書込番号:2322773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2004/01/09 09:40(1年以上前)

私は2年前に特売か何かで手に入れたのですが(PC/MAC版)
やる相手がいなくて、、、(涙)

(以下つぶやき)
ポスペがGPL化されたら、いいなぁ。
JAVA版とかないのかなぁ。
そういえば
昔、ポケットポストペットという、専用PDAがありましたね。
最後は1980円とかで売られていて、友人がWindows-CEに改造していました。



>XPマニアさん
あれはメールソフトというよりは、飼育ゲームのような気がします。
確かに仕事には使えないですね(笑)

書込番号:2323062

ナイスクチコミ!0


rui5672さん

2004/01/09 14:45(1年以上前)

私は、携帯の(vodafoneのSH-53)でポストペットを購入しました。
どうせなら…と思ってWIN用のソフトも買ったんですが…とまとまさんと同じ様な状態になっています(笑)<相手がいない
友達にポストペットを使っている子がいるんですが、メールはPHSで受信するのでPCでの受信は1ヶ月に1回ぐらい…とか言ってるし(笑)
その子はあくまでメールソフトとして使っているようです。

SH-53で動いているのはJAVAのソフトだと思うので、今後絶対出ない(技術的に無理)というわけではないかな〜とも思うんですが…そんな簡単なものでも無いんでしょうね(^^;)

書込番号:2323746

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@markさん

2004/01/09 18:46(1年以上前)

携帯でうごくなら、ハチロクでもうごく???
なこの場合、ビジネスよりプライベートで使ってるから、
あったらいいな・・・。
せっかく高性能なんだもん!
あればいいな・・・。

書込番号:2324349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

SDの1G版登場!!

2004/01/08 03:26(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 SL-C860さん

ついに、SDの1Gが登場ですね。
以下のURLを参照してね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0107/green.htm

しかし、値段がわからにゃいのは悲しいっす。
5万くらいしたりして...

書込番号:2319041

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2004/01/08 08:28(1年以上前)

512MBが29,800円、128MBが12,300円なら、
1GBは5万じゃきかないと思いますが・・・。

書込番号:2319291

ナイスクチコミ!0


スレ主 SL-C860さん

2004/01/08 16:29(1年以上前)

>>1GBは5万じゃきかないと思いますが・・・。
確かに、860本体より高そうですね。

書込番号:2320414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2004/01/08 23:57(1年以上前)

秋葉原のモバイル専科で、値段が出ましたよ。さすがに高いですね。
以下はメルマガの引用です。メルマガ特価らしいです。

・GH-SDC32MD ----32MB-----商品番号:GHSDC32MD----【\2280】
・GH-SDC64MD ----64MB-----商品番号:GHSDC64MD----【\3480】
・GH-SDC128MD ---128MB----商品番号:GHSDC128MD---【\4980】
・GH-SDC256MD ---256MB----商品番号:GHSDC256MD---【\7980】
・GH-SDC512MD ---512MB----商品番号:GHSDC512MD---【\18800】
・GH-SDC1GD -----1GB------商品番号:GHSDC1GD-----【\55800】
     (すべて1月末発売!予約受付中!!)


しかも5MB/sとは、、、一体どこのOEMでしょうね?
(GreenHouseは自分で製造していないはずです)
根拠はないですが、ザウルスでの互換性は要注意かも。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

話は変わるのですが、秋葉館PDAがなくなり、最近は古参のイケショップも殆どPDAを扱わなくなり、モバイル専科は秋葉原でも貴重なPDAの店になりました。

大型店では絶対置かないような、レアなCFサイズのカードとか、Bluetoothのアダプタとか、便利な小物とかを置いている所は、もうここしかないかも。無くなるともう代わりが見当たらないので困ります。

私は店の関係者じゃないのですが、ザウルスユーザーの方にはお勧めの店ですよ。
http://www.wolf.ne.jp

書込番号:2322078

ナイスクチコミ!0


スレ主 SL-C860さん

2004/01/09 18:10(1年以上前)

SDに誘われたのか、タイミングよくメモリスティックも2G
が登場しましたね。以下のURLを参照。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17119.html

これも、1GのSD同様に高そうね。

書込番号:2324251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

改!!SL-C860

2004/01/05 23:34(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 SL-C860さん

ついに、SL-C860を改造してしまいました。

内容は至って簡単!!
それは、以下のURLの物を使用しました。
http://www.wolf.ne.jp/pda/slc750cover.htm
※私の物は、黒ちゃんです。

何故?って、それは、バッテリのデカカバー?が黒なので、
この際、上下で黒をサンドしてみました。
結構、気に入っています。他の人とは違うモデルなので...

後は、同じく上下とも白でサンドするっていう手もあったのですが
ThinkPadの頃から黒が好きだったし、なんせ100LXの頃からモバイルは
黒が好き?なのでした。

ではでは...あっと、一応、自己責任でお願いね。

以上

書込番号:2310441

ナイスクチコミ!0


返信する
magupinさん

2004/01/06 01:08(1年以上前)

う。先にやられてしまった。
私もそれをしようとしたんだが、C-860の質感のほうがはるかに良かったことと、やるからにはキーボード側も黒くしたくなりましたのであきらめました。
そうか。やりましたか。
じゃ、次はキーボードの真ん中に赤丸のシールをつけて、お洒落にポインティングマウスもどきかな?

書込番号:2310978

ナイスクチコミ!0


スレ主 SL-C860さん

2004/01/06 21:52(1年以上前)

さすがにキーボード側はパーツが無いし、結構分解しないと
いけないので、ちょっと怖かったりして。

ちなみに、交換したのは外側アルミ部分のみなのですが、
液晶パネルのシルバーとブラックのツートンカラーは
結構かっこいいですよ。

書込番号:2313683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/07 12:10(1年以上前)

いいことを教えていただきました。
さっそく購入して休みにリアルウッドの木目シート張ろうと思います(天板取り替えるのは保障期間過ぎてから)
カッティングシートだと四隅の隙間が気になりますけど、純木なんで熱湯で曲面成型出来る上に微妙にペーパーでサンディング出来て便利です。
本当はバッテリーカバーこそ何とかしたいんですけど、削り込み&シート2枚重ねしてサンディング...。すんごい面倒くさそー。

書込番号:2315802

ナイスクチコミ!0


magupinさん

2004/01/07 23:15(1年以上前)

↑ほっほっほっほ
おもしろい。
事後報告よろしく。

書込番号:2318147

ナイスクチコミ!0


スレ主 SL-C860さん

2004/01/08 00:07(1年以上前)

そそいねさんへ

>>本当はバッテリーカバーこそ何とかしたいんですけど、
もう、知っているかもしれませんが、バッテリーカバーも
同じお店で、白バージョンを購入できますよ。
※在庫は確認していないけど。

書込番号:2318494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/08 19:28(1年以上前)

自信満々で言っておいて”断じて”大した事ないんです。きっとすごい人は身近に居ますよ。
クルマのダッシュボードを自分でリアルウッドシート加工する人達って、傷すら許さずリアリティー追求度合いと来たらメジャーなPCデスクの天板見て「断面も同じ木目なんてあるわけねーだろ!」って。自分のノートPCに紫檀の切断面コンマ5ミリ板にして貼り付けて...。
実家が建具、家具製造で私も趣味で木目張り歴17年になりますけど、自分はこの人たちに比べたら”正常な人”です。
すいません。製品情報と何の関係もない書き込みを...。もうしません。

書込番号:2320942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あけおめ

2004/01/01 01:39(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 SL-C860さん

私もSL-C860を使用していますので、
お仲間に入れてください。

もともと、C700からの乗り換えなのですが、
やはり処理速度が速いから快適ですね。
それと、心なしかキーが大きく感じるのは気のせい
なのでしょうけど、キーの色は白い方が見やすいですね。
早くSDの1Gが出ればもっと快適になるのにと
思っています。

ではでは

書込番号:2293254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2004/01/01 04:51(1年以上前)

ストレージは「無駄なくらい大きく」が信条なので(笑)1GのSDは私も心待ちに
しています。1年前のロードマップでは去年の秋頃出る予定がなかなか出ませんね。
http://arena.nikkeibp.co.jp/expo/news/20021018/102407/

512MBの時も半年ほど遅れて出てきたので、今回もマダマダかもしれません。
最近512MBが随分安くなってきたので、待ちきれず買ってしまいそうです。



ところでハギワラで、プロシリーズなんていうのが出ています。
http://www.hscjpn.co.jp/new_article.php?ar_id=138&s=0
型番から類推すると東芝のOEMのようですが(確かではありません)
やっと10MB/sがでたのですね。

ザウルスにも対応しているようです。C860がありませんがC760と同じと
思って間違いないので、大丈夫でしょう。
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list.php?cmd=list&ic_id=28

まだ256MBどまりで、パナよりちょっと高いですが、今後に期待。

書込番号:2293468

ナイスクチコミ!0


10Mさん

2004/01/01 17:54(1年以上前)

とまとまさんへ

もともとパナのOEM品の
Mシリーズでは256Mと512Mは10Mでしたので
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=37&mode=method
今回、10M化されたのは128Mのみですよ。
文面では、そのことにフレテないのでレスしました。
(御存知でしたら、このレスを無視してください)

書込番号:2294573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

次期SL-Cに望む事

2003/12/30 04:37(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 シゲじいさん

俺は現在SL-C700のユーザーです。購入したのは4月で、その後発売されたC750/760やC860は店頭で多少さわった程度です。これら3機種はC700に比べて各種アプリの起動が高速化されてるのは店頭で触った程度でもスグわかったのですがまだ買い替えの購買欲をそそられる程ではありませんでした。もうワンテンポ早くなるといいな、と思います。
 俺の場合、主用途はAirH"カードを介したネット閲覧&メール、それとデジカメで撮影した画像(最大200万画素)のチェックで、屋内だけでなく屋外でもよく使います。屋内はともかく屋外で最もキツイのは透過型液晶のためか画面が大変見づらいということです。C860でもこの点は改良されてないように見受けられますが実際のところどうでしょうか?
 他メーカーのPDAも一応検討してはいるのですが、「透過型」という点を除くと画面の美しさでSL-Cを上回るものが見つかりません。ケータイでは屋内・屋外両方で見やすい「半透過型」液晶が広く使われてますがザウルスのCGシリコン液晶との組み合わせは無理なんでしょうかね?先頃発表された新型液晶(ASV液晶でしたっけ?)は屋外でも見やすいのでしょうか?もしそうなら次期SL-Cザウルスに搭載して欲しいものです。
 またキーボードは左右両側にシフトキーがあるのはPDAではこのシリーズだけで大変使いやすいのですが、ケータイのように各ボタンが光るようになって欲しいですね。
 それと、次のモデルではそろそろボディーのデザインを変えて欲しいなと思います(笑)
 皆さんは次のザウルスに何を望みますか?

書込番号:2286768

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 シゲじいさん

2003/12/30 04:42(1年以上前)

あれ?「タイムアウトしました」って表示されたから少し書き加えて再送信したのにダブってしまってる??(汗)
 スミマセンm(__)m

書込番号:2286770

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C860」のクチコミ掲示板に
SL-C860を新規書き込みSL-C860をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C860
シャープ

SL-C860

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月27日

SL-C860をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング