SL-C860 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C860のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

SL-C860シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月27日

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

SL-C860 のクチコミ掲示板

(5827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SL-C860」のクチコミ掲示板に
SL-C860を新規書き込みSL-C860をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

人気のバロメーター

2004/10/20 17:40(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 escoprojectさん

久しぶりに書込みをチェックしたら、4536とダントツのカキコ数ですね。多分これを破るPDAはないだろうな。SL−C860は最高の機種ですね。SL−C3000は果たしてどうだろう!

書込番号:3405614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信65

お気に入りに追加

標準

SL-C3000予約開始

2004/10/15 00:21(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

ハードディスク搭載ザウルス。
本日より予約開始だそうです。モバイル専科のメールで知りました。
11月10日発売予定。
広辞苑やジーニアス英和・和英辞書が入っているとのこと。

表示 :3.7型65536色VGA液晶
CPU :Intel PX270 416MHz
メモリ :Flash16MB/SDRAM64MB
HDD :4GB(ユーザーエリア3,6GB/出荷時2,9GBの空)
スロット:SDカードスロット/CFスロット
端子 :USBポート/赤外線/ステレオヘッドフォン
使用時間:連続表示で約7時間
外寸 :124×87×25mm
重量 :298g
\68,800(予定)

写真とか、どこかにあるんでしょうか。
現時点ではまだ#のサイトにないみたい。

書込番号:3386148

ナイスクチコミ!0


返信する
フッコンさん

2004/10/15 10:26(1年以上前)

な、なんですと〜〜!?

ハードディスク搭載ですか・・・とうとう。

>メモリ :Flash16MB/SDRAM64MB
↑SDRAM64MBってのがものすごくひっかかります(-_-;

書込番号:3387070

ナイスクチコミ!0


燕SHSさん

2004/10/15 10:31(1年以上前)

どこかで確認できるhpがありましたら、教えてくださいませんか?
結構気になります。

書込番号:3387082

ナイスクチコミ!0


gucci_aoyamaさん

2004/10/15 11:09(1年以上前)

ウチにもメール来てました。

本家での発表は、いまだありません。
以前、CEATECで発表されていた例のモノなのでしょうか。

若干、重量が重いような気もしますが、見た目がよかったら
注文します♪

書込番号:3387137

ナイスクチコミ!0


pp2さん

2004/10/15 11:57(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/iget/539211/483230/577341/

バッテリ容量が上がってますが、実使用状態ではほとんど
回りっぱなしと思われるHDDをどこまでもたせられるんかが
個人的にはカギです。

書込番号:3387220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/15 12:06(1年以上前)

本当にこの1モデルだけなんでしょうか?俄かに信じ難いスペックですね。
それにしてもWiFiもBluetoothも内臓しないとは驚きです。
hpのrz1717?欧米やアジアでは販売しないと言う事なんでしょうね(今やx50の最廉価版ですらBluetoothがあるのに。)

おまけにPXA270の416MHzと言うのもモデルチェンジの余地を意図的に残したのか、hx4700の様にグラフィックアクセラレータ(ATI 3200)など積んでいるはずもなく...。
まさかUSBホストすら見送ってしまったんでしょうか?またマイクすらなし?

PXA270は255の機能強化版とのことで、コアの命令アーキテクチャが同じ。クロックが同じなら、PXA270とPXA255では差がないとのことで、
Rioより大き目のHDDだけでは、この価格でも合点が行きません。

SDが無茶安になった事ですしSL-C3000の標準アプリがシャープから有償配布でもされてしまったら、C860を使い続ける方が断然ベターじゃないんでしょうか?

書込番号:3387247

ナイスクチコミ!0


ひのりさん

2004/10/15 12:39(1年以上前)

出ちゃいましたね新型。
スペック見る限り魅力的なような気もしてますが、私は自分の使い方から考えたら4GBもいらないし、SDカードの1GBで十分かなぁと思ってます。
HDDってのもちょっと怖い気がしますし、今の860を目いっぱいがんばって使い続けようと思ってます。

あと・・・やっぱり高いですしね。

書込番号:3387323

ナイスクチコミ!0


LZ初心者さん

2004/10/15 13:47(1年以上前)

C760を使い続けて、ひたすら無線LAN搭載の新型を待っていたのに・・・。
期待を裏切られました。
残念。

書込番号:3387472

ナイスクチコミ!0


sarpさん

2004/10/15 13:52(1年以上前)

ニュースリリース
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/041015-a.html

書込番号:3387481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/15 14:23(1年以上前)

>o-jin さん。割り込みですいません。
>sarp さん。こんにちは。
もう詳細が出てたんですね。

前言撤回します。
>SL-C3000の標準アプリがシャープから有償配布でもされてしまったら...。
配布されても今更これでは...。
NetFrontとHancomMobileOfficeのままですか。
何れもバージョンの記載がありませんが、NetFrontは3.2なんでしょうね。
恐ろしいのはHancomMobileOfficeの方ですが、Ver1.6のままだったら腰が抜けます。
SL-6000の純正OperaもSL-6000だけでおしまいですか...勿体無い。

興味が既に相当冷めてしまいましたけど...。

バッテリーがVZ90並みの大容量なのかと思いきや1800mAh。代わり映えしませんね。
結構分厚くなったのに...。
この構造では、別売りで更に大容量のバッテリーってのは無理になっちゃったんでしょうか?

書込番号:3387539

ナイスクチコミ!0


Piroshikiさん

2004/10/15 16:13(1年以上前)

むぅ、確かに、微妙な進化ですね。
まぁおそらく、ポータブルDVDプレーヤーやmp3プレーヤー市場を飲み込みたいという意思の現われなのでしょうが、ビジネスマンが中心のPDA市場にどれほどの需要があるのか疑問な気がします。
まぁ、個人的には、これで860の方が値崩れしだしそうなので、そっちを狙うのが無難かなと……。

書込番号:3387746

ナイスクチコミ!0


舞黒ドラえもんさん

2004/10/15 16:21(1年以上前)

いまの4GBマイクロドライブの実売で5万円弱くらいですか?

そう考えるとこれは安いのかも…と思ったのですが

書込番号:3387761

ナイスクチコミ!0


M200さん
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/15 16:35(1年以上前)

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/10/15/651881-000.html
アスキーのニュースで詳しくでていますが、ガッカリでした。HD4Gより優先順位で搭載すべき仕様があるでしょう! と云う感じです。この値段でわざわざ買いません。
それにしても、液晶サイズも解像度もこれまでと同じなのに液晶の枠が細枠になっているのは、将来的に横長高解像度の液晶にすぐアップグレード品をだす予定があるからなのか、単なる無駄余白なのか?
強度ならこのサイズでわざわざ細枠にする必要ないわけですし?????

書込番号:3387787

ナイスクチコミ!0


リナクスのさん

2004/10/15 16:54(1年以上前)

買う気はございませんが、98には非対応なのでしょうか?いまだバリバリ98ユーザーなのですが・・

書込番号:3387818

ナイスクチコミ!0


エ ドさん

2004/10/15 17:20(1年以上前)

こっちに詳細がありました:
http://ezaurus.com/lineup/sl/slc860/slc860_spec.html

書込番号:3387871

ナイスクチコミ!0


SL-C860ユーザーさん

2004/10/15 17:53(1年以上前)

1年振のリナザウがこんなのとは正直がっかりです。
ハードディスクなんて普段から持ち歩くPDAに付けるもんじゃないよ
メモリも64Mのまんまだし今でも動作重いの何で128Mくらいつけてくれなんいでしょうね、まったくシャープは何考えてるのか理解できません。辞書だって自分で買って変換した方がいいし、まあ確実に売れないだろうね、C860使ってる私としては魅力0
せっかくなんでリナザウから書き込み

書込番号:3387923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件 てげてげ 

2004/10/15 20:04(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/15/news032.html

 感想としては「また『透過型』液晶かよ?」ですね。
 電車の中とか道端歩きながらでも使うので透過型液晶は見辛いです。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/14/news066.html
 ↑DDIポケット改めウィルコムにはこんな計画もあるようなのでSL-C3000の後継機はとりあえず256Kbpsサービスに対応の上、『半透過型』液晶の搭載をお願いしたいものです。

書込番号:3388273

ナイスクチコミ!0


もうふたふんばり?さん

2004/10/15 21:17(1年以上前)

期待を裏切られましたね。開発が遅れちゃってるんだけど、明日の飯の種として何か出さなくちゃいけないという理由で製品化されたように思えます。全くだめと言うつもりはないですが、なんかもう少しユーザーの立場に立って製品化してよって言いたくなります。
設計していくうちに設計している自分たちも、この製品は出したらまずいんじゃないか?って思うものってたまにあったりするんですが、なかなかそれを止められないって事もあるんで、このザウルスもそういう製品なんじゃないかなって思いました。
でも・・型番が3000番台に一気に飛んでいることを考えると、もしかしたらこれで行ける!って思って出した製品なんですかね・・

書込番号:3388495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2004/10/15 21:24(1年以上前)

メールは特に書いていないところからして、qtmailでしょうか。
298gもあんまりですね。990gで9時間のノートが頭にちらつきます。
PDAは小型軽量だからこそ機能が制限されていても我慢できるのに。

書込番号:3388523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/15 22:03(1年以上前)

リナザウの選択肢が増えたってニュアンスで受け取った方がよいのかも知れませんね?

シャープによれば
海外展開も検討している(じゃあ、また海外向けだけOperaなんでしょうか?)
月産台数15,000台。

OSはLineoのuLinuxに。
SL-C860も併売(つまり生産完了ではない)
SL-C860はJavaに対応していたが、SL-C3000ではサポートされない。
だそうですから...。

書込番号:3388671

ナイスクチコミ!0


フッコンさん

2004/10/15 22:30(1年以上前)

C860も生産完了ではないようですね。

ただ、悲しすぎるのが、
・NetFront 3.0
・HancomMobileWord
・HancomMobileSheet

肝心のこの3つのソフトウェアが何にも進化していないことです。
これだけ見て、買う気が失せました(泣)。

すぐにSL-C3500とか、SL-C4000とか出てきそうな予感がしますね。
SHARPさん、もう少しがんばってくださいよ。お願いします〜!

書込番号:3388823

ナイスクチコミ!0


この後に45件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CEATECで発表された新型

2004/10/07 20:33(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

クチコミ投稿数:1840件

このキーボード右下の小型トラックボールみたいのは何なんでしょうね?
若しかして形が殆ど変わらないまま、大きく分厚くなってます?
少なくともディスプレイは端いっぱいになってますね?

書込番号:3359355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件

2004/10/07 21:18(1年以上前)

すいません。
発表ってわけじゃないみたいですね?ちらっとインポーズされただけで。

ディスプレイもよく見ると黒のスペーサーが枠いっぱいになっただけで変わりないみたいですね。
5個のディスプレイ横のインジケーターもそのままで。
大きくなったわけじゃなく縦、横サイズは変わらず、背面カバー式をやめて厚く見えるだけの様な...。
CGSiliconのロゴが見当たらないってことはやはり止めたんですかね?
中途半端なMOBILER さんのところでも疑問に思ってらっしゃるのか...これって"リナ"ザウ?

書込番号:3359533

ナイスクチコミ!0


860買っちゃった後でさん

2004/10/07 21:57(1年以上前)

CEATECで発表があったんですか?
どこかにリンクがあったら教えてください。

今日CEATECで見当たらないので説明員に聞いたら、World PC Expoで展示しますと言われたのですが。

書込番号:3359675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2004/10/07 22:19(1年以上前)

発表ではなくプレゼン映像に静止画が紹介されただけみたいですけど...。
お手数ですが、下記の文字列でYahoo等のポータルで検索して頂けますか?
他でもリンクは避けてらっしゃるみたいですね。

<2004年年末発売?の新型Zaurusの情報>

もぎゃんざうるす さんのところに昨日からアップされてます。

書込番号:3359777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2004/10/08 17:41(1年以上前)

画像をズームしてみると随分極端な重箱構造なんですね?
テンキーが丸みを帯びて
カーソルキーを無くし携帯のセンターボタン式に...。
センターボタン中央がOKボタン。センターボタン左側に隣接する小さい丸ボタンがキャンセルボタンなんですね?
そしてC860のCalendar〜HomeのボタンにMwnuボタンを小型化して一緒に並べて...。
本体手前はディスプレイのラッチでしょうか?(ディスプレイ側の同じ位置が突起してるので)

何となくWiFiとBluetoothはない様な(PocketPCの様なインジケーターが一切見当たらず...)
一番疑問なのはディスプレイの黒いスペーサー右側がやけに幅広く...。

書込番号:3362279

ナイスクチコミ!0


SEIZOさん

2004/10/09 17:34(1年以上前)

WPC EXPO 2004で展示されるようです。
nikkeibpのWPC EXPO 2004出展者情報に

 ビジネスにエンターテイメントにパワーアップしたZAURUS

という記述があります。

どんな仕様なのか楽しみですね

書込番号:3366279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

au、CF通信カード発売ね!

2004/10/05 12:12(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 860最高さん

ついに2.4Mbpsの「W02H」、10月末に発売よ〜
専用ソフトで通話も可能だけど、860のLINAX非対応でしょう
ね。
料金プランは普通の携帯と同じみたいね。webブラウジングで幾らほどの料金になるのかしらね。
う〜ん、PDAでBB並の2.4Mbps使って見たいな〜詳細specが知りたい!

書込番号:3350943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まだかなぁ〜?

2004/10/04 18:24(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 ABC@@さん

新型Zaurusuまだですかね〜
ホント待ちどうしいですよ
誰か確かな情報を・・・・・

書込番号:3348219

ナイスクチコミ!0


返信する
ほんま、まだかいなーさん

2004/10/05 10:36(1年以上前)

KWINS for ZAURUSのセット販売が9月末までやったんで何かアナウンスが有るかなと思っていたらいつの間にか販売期間が12月末日まで延びてますわ、とほほ、新型発表何時になるやら・・・

書込番号:3350691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2004/10/03 14:19(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

SL-C860は、動画再生に向いていないって、本当ですか?
(速度が遅いらしいのですが・・・)

書込番号:3344235

ナイスクチコミ!0


返信する
おもしろい情報さん

2004/10/04 18:51(1年以上前)

既出とは思いますが下記HPが参考になると思います.
http://zaurs.hp.infoseek.co.jp/slcmovieplayer.htm

書込番号:3348305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2004/10/04 19:41(1年以上前)

PCで再生する品質と比べたら劣りますが、いつでもどこでも手軽に観賞できるということに十分なメリットがあります。
個人的にはザウルスの動画は満足なものだと思います。

書込番号:3348483

ナイスクチコミ!0


iyashinboさん
クチコミ投稿数:48件

2004/10/04 20:02(1年以上前)

DVDレコーダ(DIGA)からダビングして通勤電車の中や寝る前の読書代りに楽しんでいますが,とても快適に使えています.DIGAの場合,少し高画質でダビらないと字幕とか読めないので,ダビング時間がかかるのと大容量SDカード(少なくとも500M欲しい.これで画質を少し良くすると3時間半くらいしか入らない)が必要なことが問題ですね.

書込番号:3348569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SL-C860」のクチコミ掲示板に
SL-C860を新規書き込みSL-C860をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SL-C860
シャープ

SL-C860

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月27日

SL-C860をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング