




(1)SL-C860の購入と同時に革製カバー「PDAIR Leather Case for Zaurus SL-C860/C760 横開きタイプ」を購入したのですが、店員さんに「装着時は黒いバッテリーカバーをはずしてください」と言われたのですが、はずしてもはずさなくても、留め具が一つはまりません。
はまらないのはインプットスタイルにして右手前の留め具です。
同様のケースをお使いの方がいらっしゃいましたら、使用感をおしえていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
(2)それと、下記の indiansさんの「bit Warp PDAの月額費用について」の書き込み中、Rupan2004さんの書き込みの中に
> 私の場合
> カードの到着が来週(11月中)ぐらいに届いて
> 11月27日発売のPDA購入後すぐに使える。
> しかし、アクセスポイントまでのPHS料金が別に
> 発生します。
> しかし、12月1日からは、本当に2000円のみで、
> 別途通信費もかからず思う存分楽しんでください
> という意味ですよね。
> よって、11月中は通信費を気にしながら、気をつけて
> 使う必要がありますよね。
という部分があるのですが、私は申し込み月の月額使用料(2000円)が無料だと思って、本日(12月1日)にbit Warpに申し込んだのですが、今月は通信料が使った分だけ請求されるのでしょうか?
読解力がないとお叱りを受けるかもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:2183873
0点


2003/12/01 14:36(1年以上前)
同じことをしてます。(^^ゞ
私も昼休みにBitWarpPDAのオンラインサインアップをしました。
>(1)SL-C860の購入と同時に革製カバー「PDAIR Leather Case for Zaurus
黒いカバーは付けたままにしてください。
右手前の留め具は黒いカバーに軽く引っかかるだけです。
>(2)それと、下記の indiansさんの「bit Warp PDAの月額費用につい
11月27日まではSL-C860が手元にないので、SonetのBitWarpPDAではない
一般のアクセスポイントにダイアルアップして使うことになります。
その間は一般の通信費がかかります。といいたかったのだと思います。
>今月は通信料が使った分だけ請求されるのでしょうか?
BitWarpPDA以外のアクセスポイントを使ったら費用が発生するのだと
思います。
書込番号:2183962
0点



2003/12/01 14:54(1年以上前)
予約したヨさん
早速のお返事ありがとうございました。
カバーお使いなんですか?お返事いただいて、ホッとしました。
カードが届くのを楽しみに待ちます。
書込番号:2184004
0点


2003/12/01 17:26(1年以上前)
はい。カバー使っています。
BitWarpPDAをオンラインサインアップされた方にちょっと質問です。
サインアップの最中にPHSカードの要・不要などを訪ねてこなかった
ように思うのですが、デフォルトでPHSが送付されてくるのでしょうか?
昼休みに慌ただしくサインアップしたので、よく覚えてないんです。
それと、何日ぐらいで届くのでしょうか?
書込番号:2184368
0点


2003/12/01 19:38(1年以上前)
自分は早くほしかったのでbitWarp PDAで今楽しんでます。自分の場合先週木曜日の朝サインアップして土曜日夕方届きました。カードはデフォルトで送ってくるものだと思います。あと今日PDAIRのケース注文しました。今悩んでるのは、持ち運びの時ケースにいれて通信カードをつけっ放しにしておいてよいものかと考えています。(ケースより出っ張ります)何かよい方法はないものでしょうか?
書込番号:2184754
0点


2003/12/01 20:03(1年以上前)
私も27日(木)午前中にサインアップして29日(土)午後VN-201が到着しました。説明書も読まないままCFカードスロットに差し込んでネットワーク設定(ダイヤルアップ)でほぼ自動的に通信できました。128kですが、これまでのC760+PHS+DPC-SLZよりもとても速くて満足しています(自宅のADSLとは較べようもないですが)。
PDAirも使っていますが、VN-201の先端ははみ出てしまいます。つけっぱなしはアンテナ接合部も脆弱そうなため、長距離移動などの場合は心配なので、3つあるポケットの最上段に指しています(下の2段だとベルトのボタンがしにくかったり、ふくらみ具合が格好悪いため)。
但し、もっとよい方法をご存じの方お教え下さい。
書込番号:2184844
0点


2003/12/01 20:23(1年以上前)
土曜日に860を買って、今朝まで我慢してBITWARP を
申し込みました。1週間位かと聞いていましたが、早ければ
水曜あたりに到着しそうですね。今月でairHの年間割引の
契約が切れるので、乗り換えます。
書込番号:2184917
0点


2003/12/01 22:05(1年以上前)
だいたい3〜4日で届きそうですね。わくわく。
私もAirHの解約をするのですが、一番安いコースだったので、年契の違約金が痛いです。でもこれで心おきなくモバイルできます。(^o^)
CFスロットにはI-Oの802.11bカードまたはAirHのNECのやつを刺しています。
I-Oのアダプタはかなり頭でっかちなので、ちょっと不安です。
入力するときにじゃまなんで、AirHのアンテナ部は取り外して使っています。BitWarpのカードも同じタイプだと思うのですが、外してみてはどうでしょうか?
感度もそんなに変わらないように思うのですが、皆さんどうですか?
書込番号:2185387
0点


2003/12/02 02:42(1年以上前)
アンテナは確かにじゃまですね。はずしてみましたが今のところ変わらない気がします。場所によるのでしょうか?
書込番号:2186604
0点


2003/12/03 21:57(1年以上前)
どうやってこのアンテナはずすんですか?
書込番号:2192307
0点


2003/12/03 22:46(1年以上前)
カードが到着しました。先ほど接続出来ました(現在は
母艦から)2日で到着です。
アンテナの外し方はマニュアルに出ています。
さくっとできます(w
書込番号:2192572
0点


2003/12/04 08:31(1年以上前)
BitWarpPDAのカードが昨日届きました。
丸2日でした。(当方は関西です)
設定はホントに簡単でしたね。
モスバから今初アクセスです。
アンテナは引っこ抜けば外れませんか?
携帯ケースにアンテナのコネクタ部にはめるカバーがありますので、
それを穴ぼこにはめてください。
AirHの解約を頼んだ時に、理由を聞かれました。
月額2000円でつなぎ放題のに乗り換えると言ったら、
慌てて「確認しますので」と言って、保留にされちゃいました。(笑)
書込番号:2193863
0点


2003/12/06 00:12(1年以上前)
>(1)SL-C860の購入と同時に革製カバー「PDAIR Leather Case for Zaurus SL-C860/C760 横開きタイプ」を購入したのですが、店員さんに「装着時は黒いバッテリーカバーをはずしてください」と言われたのですが、はずしてもはずさなくても、留め具が一つはまりません。
はまらないのはインプットスタイルにして右手前の留め具です。
同様のケースをお使いの方がいらっしゃいましたら、使用感をおしえていただけませんでしょうか
亀レスなのですが、僕も先日PDairのケースを買いました。
分厚いのが嫌で、c700用の奴を買って本体のバッテリーカバーを外して、更にケースの台座のプラスチックをバッテリーの形にくりぬいて使っています。
いや、単にどうしても赤いケースがほしかったので、無理やり載せたんですけどね。。。
本題ですが右側の留め具がはまらないのは、バッテリーカバーを引っ掛ける爪が外れていないからです。
店員さんが外せと言ったのは「黒いバッテリーカバー」じゃなくて、「黒いバッテリーカバーをひっかける爪」ですね。ちなみに爪も黒いです。それをはずせば右側のストラップホールが出てきます。
これを外せばちゃんとひっかかりますよ。
書込番号:2199578
0点


2003/12/17 23:08(1年以上前)
megaellla さん と同じようにプラスチックをくり抜いて使い始めたのですが、バッテリーのカバーは外したままになってしまいますよね?
ほこりが入りそうできになるのですが、どうしてますか?
書込番号:2242541
0点


2004/09/23 09:37(1年以上前)
最近、SL−C760の中古をやっと使うようになり満足しています。
それでやはり昨日、同じブック型カバーを取り付けましたが、今では
商品に取り付け解説書が入っていたのですぐ取り付けられました。
ただ、一時的に外す方法が、わからず、解説ではつめが折れたらもう
お仕舞いの様に書かれており、幾分無責任だと感じます。
外し方が、つめが壊れるどころか、本体のバッテリーカバーの方が
壊れる心配が大きく返品してポーチタイプにすればとまで感じています。
上手なカバーの外し方あればお教えください。
書込番号:3301628
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C860」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/07/09 22:34:46 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/25 8:02:15 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/17 13:02:25 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/30 19:09:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/09/22 12:41:29 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/31 18:57:42 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/17 11:23:46 |
![]() ![]() |
9 | 2007/06/18 16:07:31 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/06 19:34:39 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/18 0:39:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





