『VN-201の延長アンテナ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C860のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

SL-C860シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月27日

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

『VN-201の延長アンテナ』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C860」のクチコミ掲示板に
SL-C860を新規書き込みSL-C860をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VN-201の延長アンテナ

2003/12/24 02:50(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 magupinさん

気のせいかVN-201を挿しているザウルスと一緒に持ち歩いているAir "H" Phone、比べると後者の方が繋がりがいいような気がする。それってアンテナの性能の差なのかなぁ?ちなみにVN-201は内臓アンテナのみ。
物は試し。だめでもともと。年末の暇な時間に電話のアンテナをヨドバシで買ってきて、更にVN-201用に加工してとりつけて実験してみようっと。
なにやらアンテナの性能って思っている以上に通信速度に影響するようだし。
PHSは携帯より電磁波が弱いから、携帯以上にアンテナは重要なのかもしれないと思い始めている今日この頃。そういう実験好きな方、やってみません?
bitwarpは通信速度が遅いとお嘆きの人にも、もしかしたらよくなるかもしれないという可能性があるしね。やってみたら報告よろしく。

書込番号:2265764

ナイスクチコミ!0


返信する
A!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!さん

2003/12/25 14:49(1年以上前)

ビットワープは糞ネットの認証サーバと圧縮サーバが糞だと言う説が
有力みたいですねー。

自分もアンテナ改造したいです。
でもなかなか予算が〜ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!

書込番号:2270399

ナイスクチコミ!0


スレ主 magupinさん

2003/12/26 01:49(1年以上前)

>A!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! さん
興味がありますので、よかったらその根拠とした情報の出所を教えてください。
でも、ネットサーフィンしているとき、通信速い時は速い事もあるんだけどね。
クリックして次の瞬間には次のページが開いたりと。
もちろん、不満を言いたくなるほど遅いときは遅いんだけどね。これが。
そういう時は、そういう時こそVitwarpで定額制を生かして
オートクルーズでザウルスを使っていないときにゆっくり時間をかけてダウンロードするのが知恵かな。例えば夜寝るときにそのまま50サイトくらいオートクルーズかけて寝ちゃうとかね。
(アップロードしたいときはあきらめるしかないけど)

書込番号:2272559

ナイスクチコミ!0


A!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!さん

2003/12/26 03:40(1年以上前)

いや、根拠とか確証があるわけではないです。はい。(゚Д゚;)
2chのハードウェア板とビットワープ板での話を見る限り
そのような意見が多く出ているので・・・。(;´Д`)

いいかげんなこといっちゃってスイマセン。

書込番号:2272742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2003/12/26 22:50(1年以上前)

BitwarpPDAですが、最近調子よくないですか?

私も導入当時(12月前半)は遅く感じてたのでSo-netに問い合わせました。
自分でベンチマークとって、BitwarpPDAの方が128kのくせに32kのAir-H"より
遅いことを確認して、So-netに報告したりしていました。
So-netからは18日にサーバーのトラブルが在った旨のメールがきました。

ここ1週間くらい、体感では随分速くなった、または、非常に遅くなる
場合が少なくなった気がします。

もしかしたら遅いのに慣れてしまった可能性もあるのですが、、

書込番号:2275122

ナイスクチコミ!0


疾風のエディさん

2003/12/27 04:20(1年以上前)

Bitwarpについてですが、こちらはAirH"の仕組みを利用しているのは
みなさんもご存知の有名な話かと思います。
昔、仕事の関係でDI○Nに128kパケット通信について問い合わせたことが
あるのですが、その時のサポートの人がこんなことを言っていたのを
覚えております。
『AirH"は32kの電波を4本束ねて仮想的に128kを実現してます。
ですので、4本の電波を得られないときには当然128kの通信は行えません。
しかも、4本の電波を得られないときには残念ながら32kでしか通信できません...。
つまり、状況によって2本分とか3本分というのはなく、1本か4本でしか
通信できない仕組みになっております。』
この話がデタラメでなければ、極端に速度に差が出るのも納得がいきませんか?私は当時、妙に納得してしまったのを覚えております。
そうであったとしても、\2,000でつなぎたい放題は魅力的だと思いますよ。

書込番号:2275985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2003/12/28 13:23(1年以上前)

DDIPの128kの通信方式について、こんな推論している人もいます。
http://www.f3.dion.ne.jp/~sato_t/edge/data/air-h4.html

4本つかむと遅くなるケースがあるということです。

書込番号:2280282

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SL-C860」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

SL-C860
シャープ

SL-C860

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月27日

SL-C860をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング