




ん〜〜、久しぶり。
さっそく、うわさ話…って言うか、実験結果ですけど(w
なこはミュージックプレイヤーよーく使います。
蓋を閉めれば表示、消えますね。
画面OFFって所を押しても、消えますよね?
…でも、同じような動作なんですけど、
充電電池のもちかたがぜーんぜん違うんです!!
どっちがお得?って言うと、
画面OFFの方ですって答えます。
僅差じゃないです。雲泥の差です。月とすっぽんかも。
だから、長時間聞く場合には<画面OFF>がすっごくお得ですよ〜!
…既に出回ってる情報だったら、ゴメンネ(TT
書込番号:2570863
0点


2004/03/11 03:12(1年以上前)
ミュージックプレイヤーのメニューから、「オプション」→「設定」→「動作・再生時の画面」→「画面OFF」を選べば、再生スタート時に自動的に画面OFFになります。
私の場合、この再生時にシャトルキーを音量調整に設定しています。これ便利。
画面OFF状態から回復するには、サイドのCANCELボタンを押せばOKです。画面が回復し、再生も途切れません。
同時にシャトルキーは曲選択に移行します。
で、OKを押せば、再度、自動画面OFFで再生開始します。
これらの操作は、蓋を閉じたまま、かばんの中やポケットの中で手探りで可能です。
よって画面OFFボタン使用のケースは、めったにないですね。
なお、この件は過去ログに既出です。
書込番号:2571176
0点


2004/03/11 10:39(1年以上前)
すごい!そんな技があるのですね。知りませんでした。既出の情報といっても最近ではないですよね。既存に関わらず、また色々ご教授お願いしたいです。
書込番号:2571699
0点


2004/03/11 22:32(1年以上前)
[2439791]mp3再生時の画面offについて
の項で、この件は触れていたのですが、きちんと結果がまとまってはいませんでしたね。
また、n@mark さんの
>充電電池のもちかたがぜーんぜん違うんです!!
どっちがお得?って言うと、
画面OFFの方ですって答えます。
僅差じゃないです。雲泥の差です。月とすっぽんかも。
というような、具体的な実験報告はありませんでしたので、今回のスレッドは有意義だったと思います。
書込番号:2573844
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > SL-C860」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/07/09 22:34:46 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/25 8:02:15 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/17 13:02:25 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/30 19:09:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/09/22 12:41:29 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/31 18:57:42 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/17 11:23:46 |
![]() ![]() |
9 | 2007/06/18 16:07:31 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/06 19:34:39 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/18 0:39:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





