『バッテリー劣化。結構極端ですね?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C860のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

SL-C860シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月27日

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

『バッテリー劣化。結構極端ですね?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C860」のクチコミ掲示板に
SL-C860を新規書き込みSL-C860をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー劣化。結構極端ですね?

2005/02/02 17:04(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

クチコミ投稿数:1840件

4ヶ月ぶりに輝度半分で通信したまま測ってみました。
購入1年2ヶ月。輝度半分でYahoo!ファイナンスを1分おきに更新すると充電の警告表示まで丁度3時間。
4ヶ月前は充電警告表示まで4時間20分でした。

リナザウのバッテリー見たら、張ると電池寿命が伸びるシートとかまだ貼ってました。
ははは。
昨年末のTBSのニュース特番に出た頃は「こんなのまだ売ってるんだ?」なんて言いながら...
自分の馬鹿さ加減を端的に証明してしまいました。

保護シートも同様...
リナザウを買ったばかりの頃、安物でもなんとかなるかも?と思ってましたが、
安物は正に保護機能しかなく、指で触るせいもあってあっと言う間に劣化。おまけに新品でも微妙にチラつきが...
1ヶ月弱で張り替えてみるまで「毎日外で使うと安物は透過性が1ヶ月もたない」事に気付きませんでした。
指先で触れてピトッとした感覚がちょっとでもサラッとした感じに変わったら既に劣化してるんですね?
多分ノートPCの保護シートと同じ感覚で捉えていたのだと思います。
安物をまとめ買いしてしまった分は、結局2週間ごとに張り替えてすぐ使い切りましたが、結局安物は逆に高くつきました。

書込番号:3872301

ナイスクチコミ!0


返信する
bkeoさん

2005/02/02 17:26(1年以上前)

バッテリは寿命品だからね・・・

書込番号:3872376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2005/02/02 23:51(1年以上前)

そそいねさん、測定ありがとうございます。
私は測定しなかったのですが、そそいねさんと同じく1年2ヶ月使用したバッテリーで劣化を感じまして、つい先日交換しました。

新しいバッテリーは、C3000用に出たEA-BL11です。100mAhだけ容量が大きくなっています。
測定する気はさらさら無いんですが^^; 元の劣化バッテリーよりはだいぶ持ちますね。(あたりまえか)

バッテリーも年々性能が上がっており、技術の進歩を享受したいですから、#の「物持ちの良さ」は有り難い。
(MI-E1と一緒に出たリモコンのCE-RH1がC860まで使えたり、
 同じ頃に出た、MPEG4レコーダーのCE-VR1もまだ使える。
 スタイラスも、はるか昔から同じ形です。)


普段全くバッテリーを外さないので、交換可能になっているメリットは感じなかったのですが、
やはり消耗品ですから、ユーザーがー交換出来るのは有り難いです。

書込番号:3874437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2005/02/03 05:28(1年以上前)

客にダブルブッキングされた出張先で、午前中いっぱい暇潰しに株式トレードでもする人でなきゃ普通出来ませんよね?
(リナザウ持って行ってて良かった...)
しかもたまたまカミさんにお下がりしたC860のバッテリー使ったから気づいたものの...。

3時間で充電警告が出た後、勝手に電源が切れるまでの時間は40分で、逆に長くなりました(当然か)

それにしてもリナザウのバッテリーってこれだけ使いであると「消耗品で結構」と納得出来ますね。
(PPCのバッテリーは何故こんなにもたないんでしょう)

書込番号:3875393

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SL-C860」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

SL-C860
シャープ

SL-C860

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月27日

SL-C860をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング