『外付けキーボードについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Linux ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz SL-C860のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

SL-C860シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月27日

  • SL-C860の価格比較
  • SL-C860の中古価格比較
  • SL-C860のスペック・仕様
  • SL-C860のレビュー
  • SL-C860のクチコミ
  • SL-C860の画像・動画
  • SL-C860のピックアップリスト
  • SL-C860のオークション

『外付けキーボードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「SL-C860」のクチコミ掲示板に
SL-C860を新規書き込みSL-C860をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

外付けキーボードについて

2005/03/09 20:02(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 SLC860ユーザーさん

会議の議事録等のメモを取るのに、外づけキーボードを利用して取りたいと考えています。
ぱたぱたキーボードと赤外線タイプで迷っています。
どなたかお持ちの方で使用感を教えていただけないでしょうか?
また、ザウルスの辞書機能を強化する方法は、何かあるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4045910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件

2005/03/10 09:41(1年以上前)

> ぱたぱたキーボードと赤外線タイプ

具体的な製品は何でしょう?

書込番号:4048836

ナイスクチコミ!0


lenoさん
クチコミ投稿数:34件

2005/03/10 19:32(1年以上前)

ターガスの赤外線キーボードを使用しています。
打鍵感もよく、見た目もかっこよく、開いてザウルスを乗せるだけで使えるようになります。非常〜に便利です。ノートPCは持ち歩かなくなりました。

書込番号:4050723

ナイスクチコミ!0


初心者0001さん

2005/03/10 21:07(1年以上前)

ぱたぱたキーボードは、
http://www.mobileplaza.co.jp/online/accessory/Keyboard/index.htm
にあるザウルス専用のキーボードのことです。
モバイルプラザさんに確認したところ、在庫は今ないそうです。
ターガスの方を試しに購入したいと思います。
ご助言ありがとうございました。

書込番号:4051170

ナイスクチコミ!0


はいはいじょんさん

2005/03/11 00:33(1年以上前)

赤外線キーボードのPocketopを使っています。
コンパクトですが、キーはザウルス本体のものより打ちやすく外でメールを打つときなど非常に重宝しています。
ただ、記号と数字の入力が多少面倒なので、会議のメモ用途にはどうかなぁ、といった感じです。

lenoさんには申し訳ないですが。
ターガスはあまりお勧めでないかも知れません。
店頭で実物を見たことがありますが、弁当箱のような大きさでした(汗)。
また、
http://oh-pda.cocolog-nifty.com/tobi/2004/09/
で書かれていますが、漢字変換や記号の入力など、何かかなり試行錯誤しないと使い物にならないような感じです。(Pocketopでは普通に出来ました。)
この掲示板の下の方で質問されているF8U1500-Eというキーボードが気になります。
誰かお使いの方いませんか?

書込番号:4052530

ナイスクチコミ!0


YAMxYAMさん

2005/03/12 13:28(1年以上前)

下の方で質問したYAMxYAMです。F8U1500の詳細は、
http://catalog.belkin.com/IWCatProductPage.process?Merchant_Id=&Section_Id=200588&pcount=&Product_Id=144042#
を確認してください。モバイルプラザさんで購入しました。
PDAスタンド無しの寸法と重量は、情報が無いので自分で測ってみました。
閉じた状態で13.3*9.1*1.5、電池込みで210gです。(重いですね)
末尾の-Eは、他にもイロイロあるみたいですが、
http://www.geocities.jp/bakkeo2004/index.html
のドライバからキーボード"F8U1500T"を選択するだけで、日本語入力も問題なく使用することが出来ました。(作者様に大感謝)
Pocketopと比べると、真中(Y,H,Nあたり)の分割のしかたに工夫がないので、ブラインドタッチには少々慣れが必要です。
横長キーとローマ字TとNのキーだけパンタグラフ、その他はメンブレンなので、キータッチが混在しているのが気になる人もいるみたいです。
独立数字キーが必要なければ、Pocketopの方がオススメな気がします。
私は数字混在文を書く機会が多いので、これを選択しました。下に書いたとおり、KeyHelper、InputHelperが使えないこと意外は、とっても満足しています。

また、外付けキーボードを使わない場合は、QPBOXで辞書機能強化、入力補助を図っています。
http://takahr.dhis.portside.net/cgi-bin/rwiki.cgi?cmd=view;name=QPOBox
(こちらも作者様に感謝)

書込番号:4059396

ナイスクチコミ!0


はいはいじょんさん

2005/03/13 00:53(1年以上前)

SLC860ユーザーさんの質問に便乗してしまってすみません。
YAMxYAMさんありがとうございます。
モバイルプラザさんで売られているF8U1500でも動くのですね。
以前はザウルスにも対応と書かれていたのに、その後表記が無くなっていたのでどうしたんだろうと思っていたのですが。
数字キーが独立しているのはやはりいいですよね。
Pocketopでは数字の入力が面倒なので、漢字変換のユーザー辞書に数字を登録して使っているのですが、これも結構面倒で。。。

書込番号:4062991

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SL-C860」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SL-C860
シャープ

SL-C860

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月27日

SL-C860をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング